[過去ログ] 地震以外の何でも予言・予想スレ (644レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
446: (北海道) (ワッチョイ 170e-BJLm) 2023/08/02(水)17:03 ID:JAYtTPMN0(3/3) AAS
正像末和讃11-12首
外部リンク[htm]:www.yamadera.info
いまは末法の世であり、 第五の五百年にあたっている。 あらゆるものは、 阿弥陀仏が慈悲の心からおこしてくださった本願を信じることなしに、 迷いの世界を離れることはないであろう。
九十五種のよこしまな教えが世にはびこり、 人々を惑わしている中で、 さとりを開くことのできる本願の教えだけが清らかである。 その教えにしたがってさとりを開くことによってのみ、 思いのままに迷いの世界のすべての人々を救うことができる。
447: (日本) (ワッチョイ eaee-KN61) 2023/08/02(水)17:14 ID:YGBHYmNF0(6/10) AAS
>>444
彼は知性的で理論家ですよ。似非宗教家ではありませんよ。
448: (日本) (ワッチョイ eaee-KN61) 2023/08/02(水)17:28 ID:YGBHYmNF0(7/10) AAS
数学や理論物理学も高度なものになればなる程、概念と言葉ばかりで数式は減り益川敏英博士のノーベル物理学賞の論文などは
たったの数ページで数式も数個だけ。医学も疫学以外は数式は使わないし、生化学も植物学も動物学も生物学はゼロ。
ノーベル生理学賞の鞭毛モーターも何回転で何㎍の馬力やトルクなどが測定出来るようになるだろうが、今のところは図と言葉だけ。
結局、無数の物理、化学現象は膨大な計算と方程式で記述は出来るが、ある目的の理解のためには不要で棄却と省略をしているだけ。
血流や血圧低下速度を厳密に方程式で記述するより、医学は鉗子で切れた動脈を挟んで縫合するだけで目的は達成出来る。
唯識論も膨大な用語と概念で論理操作を行っているが、概念と形式論理での記述だけで必要な世界の記述は可能と思われる。時制を記述可能な
様相論理学が用いられているようで、私には未だ理解は出来ないが。
449: (日本) (ワッチョイ eaee-KN61) 2023/08/02(水)17:37 ID:YGBHYmNF0(8/10) AAS
仏典や聖書を文字通り信じるより、現実に原子爆弾は爆発しているので科学的な理解との統合、より深い理解を図る方が理性的でしょう。
そうでなければ未開に逆戻りです。
450(1): (日本) (ワッチョイ eaee-KN61) 2023/08/02(水)18:17 ID:YGBHYmNF0(9/10) AAS
>>444
そこまで言われるのなら、貴方は賢い人でしょうから、私が現実に見た八輪車の正体は何なのか、その解釈を聞かせて下さい。
451(1): (北海道) (ワッチョイ 7e0e-BJLm) 2023/08/02(水)18:36 ID:cJRfnSD70(1) AAS
>>450
これ
毒矢のたとえ
外部リンク:j-soken.jp
452: (日本) (ワッチョイ eaee-KN61) 2023/08/02(水)19:26 ID:YGBHYmNF0(10/10) AAS
>>451
それは科学的な理解や人類の進歩には全く繋がらない斜め上の答えです。問いを止めたら、進歩や変化すらなく変化がないとうことは
熱的平衡状態で死んでいるのとイコールです。
453: 地震予知愛好者@大田区(東京都) (ワッチョイ 6a0b-y5iw) 2023/08/03(木)14:17 ID:Nna5rQ9C0(1) AAS
.
体操着の色は白でなくなる!<予言>
先ほど、文部科学省に電話をした。
小中学校の体操着の色は、なぜ白なのか?
もう、白はやめたらどうか? と、…
<理由>
? 白は汚れやすい
? 卓球の授業の場合、白は違反色になる
? サッカーやバスケットの授業等の場合、敵・味方の区別がつかないw
? 現在では、色々な素材のものが出回っている。
省3
454: (日本) (ワッチョイ eaee-KN61) 2023/08/03(木)18:48 ID:mUDf3bIP0(1/3) AAS
毒矢のたとえは中阿含経に書いていることだから、仏陀の説法のオリジナルに近い話でしょう。医学の止血にいちいち血管の血流の解明や流体力学やナヴィエ・ストークス方程式を使わないように、
生老病死の苦から脱するための治療方法を省略、概略化して話したに過ぎないこと。私が既に指摘していたのと全く同じで、単に物事の早期解決には省略が必要ですよという話。それと疑問に思ったことを問い続けることは全く違うことです。生命も熱的平衡状態、つまり死に至らないように
あらゆる可能性を数十億年かけて試行錯誤をして変化し進化して来た訳です。今からは知的に進化するために、問い続けることは必要でしょう。
455(1): (日本) (ワッチョイ eaee-KN61) 2023/08/03(木)18:50 ID:mUDf3bIP0(2/3) AAS
私は永遠の疑問を解明する為に問い続けよという和歌山県様の考えが正しいと考えます。
456: (日本) (ワッチョイ eaee-KN61) 2023/08/03(木)18:55 ID:mUDf3bIP0(3/3) AAS
極端に難しいですが、元医師や薬剤師だった龍樹の思想に興味が出たので本格的に勉強してみようと思います。
和歌山県様の考えは尊いですし、深い教養のある方です。
457: 地震予知愛好者@大田区(東京都) (ワッチョイ e30b-oETp) 2023/08/05(土)01:28 ID:b7GWJcIv0(1) AAS
.
中国・北京の大洪水は「人災」、治水失敗の皇帝・習近平は天から見放された?
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
★ダムを作る、川の流れを変える、自動車や工場が増える…気候変動の要素。
458(1): (和歌山県) (ワッチョイ 3199-gypu) 2023/08/05(土)10:56 ID:1W++iF9f0(1) AAS
>>439
>こんにちは。全てのご回答を保存して熟読致します。丁寧なご回答に心からお礼を申し上げます。
少しでもお役に立てたなら嬉しいです。
>ご指導に注意して、湯川秀樹の著書を読みます。ポームの本も持っていますが、未だろくに読んでいません。
”指導”は止めてください。私はあなたを、真理探究の同志・友人と(勝手に)考えていますので。互いの進化のために刺激を与え合う”同志”です。
『私の創造論』はぜひ読んでみてください。良いですよ。私も毎日のように熟読しています。
ボームの書籍もお持ちだったんですね。よかった。興味が出たときでかまわないので、読み進めてみると良いと思います。
あ、でも日本さんの場合、興味の点から、龍樹の書籍のほうがたぶん先でしょうね。
>>441
>真に合理的、科学的態度とはいろんな分野を学習して、偏見やドグマなく謙虚にあらゆる可能性と柔軟な仮説を考慮することにあると思います。
省12
459(1): (日本) (ワッチョイ e3ee-1PqA) 2023/08/05(土)14:32 ID:cfVa8Pda0(1/5) AAS
>>458
こんにちは。和歌山県さんは以前の大分県さんだったのですか? 覚えています。同志という言葉は、映画アルキメデスの大戦のラストの田中泯の同志という言葉を思い出しました。
戦艦大和の艦内神社の大和神社は倭国造が建立した神社で、初代倭国造も亀に乗った石碑が立っています。初代の倭国造は、大分県の海部族の豪族で宇佐にも数年滞在していましたので、和歌山県さんとは無関係ではないですね。
田中泯の演技が凄いので、是非、映画を観てみて下さい。たぶん和歌山県さんとは先祖の縁で繋がっているのでしょう。縁起のネットワークと繋がりは実に不思議です。最新の素粒子論はネットのネットワーク理論とほぼ変わらぬ状況になっています。
ノードとハブとリンクの概念だけで、この世の全てを説明出来そうです。
460(1): (日本) (ワッチョイ e3ee-1PqA) 2023/08/05(土)14:41 ID:cfVa8Pda0(2/5) AAS
質量の秘密を解き明かしたノーベル物理学賞の南部陽一郎氏の理論も縁起のネットワークに近いです。
理論物理学の分野は湯川秀樹、朝永振一郎の仏教研究の影響を受けて、日本人だけでなく欧米の研究者も仏教やウパニシャッド哲学の影響を強く受けています。
オッペンハイマーやシュレーディンガーなどが代表的です。最新理論の研究者ほどカンニングで仏典を漁って調べています。
461(1): (日本) (ワッチョイ e3ee-1PqA) 2023/08/05(土)14:56 ID:cfVa8Pda0(3/5) AAS
アルキメデスの大戦で田中泯が演じた造船中将は実在の人で、平賀譲造船中将です。大和には関わっていませんが、重巡洋艦、駆逐艦はほとんど彼の設計です。
後に東京帝国大学総長を勤めました。主人公の数学者以外は全員が実在の人で非常に面白い作品でした。沈んだ戦艦大和は戦後の日本の発展の礎です。
主人公は使用された鋼材の量から偏微分方程式で、真実の建造価格を割り出すのですが、実際は労賃や原料の建造時の物価やインフレ率を考慮していないので、あれでは算出は不可能です。
462(1): (日本) (ワッチョイ e3ee-1PqA) 2023/08/05(土)15:03 ID:cfVa8Pda0(4/5) AAS
映画音楽も素晴らしかったです。まんま現代のブルックナーです。最近の邦画の中では、飛び抜けて良い作品でした。
科学や宗教とはまた違った技術の追求と探求も同じ道があるのですね。技術の追求と探求はクロマニヨン人の現生人類らしい人間の本質に関わる行為です。
463(1): (日本) (ワッチョイ e3ee-1PqA) 2023/08/05(土)15:13 ID:cfVa8Pda0(5/5) AAS
もっとも私の趣味は車と機械、オーディオやPC、機械式腕時計やガスガンなどで過去、現代の兵器は全てスペックを覚えているので、専門ではありませんが技術が趣味と言えます。
464: (和歌山県) (ワッチョイ 3199-gypu) 2023/08/06(日)11:05 ID:JBK/G26m0(1/4) AAS
>>459
>こんにちは。和歌山県さんは以前の大分県さんだったのですか? 覚えています。
今年春頃からなぜか和歌山県と表示されるようになったんですよ。それまではずっと大分県と正しく表示されていたんだけど。
>初代の倭国造は、大分県の海部族の豪族で宇佐にも数年滞在していましたので、和歌山県さんとは無関係ではないですね。たぶん和歌山県さんとは先祖の縁で繋がっているのでしょう。
そうかもしれませんね。
>>460
>理論物理学の分野は湯川秀樹、朝永振一郎の仏教研究の影響を受けて、日本人だけでなく欧米の研究者も仏教やウパニシャッド哲学の影響を強く受けています。
でしょうね。そうなるのもよくわかります。
>オッペンハイマーやシュレーディンガーなどが代表的です。
私もシュレーディンガーは尊敬しています。
省2
465(2): (和歌山県) (ワッチョイ 3199-gypu) 2023/08/06(日)11:05 ID:JBK/G26m0(2/4) AAS
>同志という言葉は、映画アルキメデスの大戦のラストの田中泯の同志という言葉を思い出しました。
アルキメデスの大戦、終末時間があったのでさっそく視てみました。
予想外にあっという間に引き込まれました。
田中泯の演技、たしかに凄かった。特に会議中の演技と、最後の戦艦大和のミニチュアを前にしての櫂少佐とのやり取り。
「私はこの日本の依り代となる船を作りたいのだ。この国が滅びの道に進む前に身代わりとなって大海に沈む船だ。だから私はこの船に相応しい名前を考えてある。この船の名は大和」(平山忠道)
技術者同士だからこそ通じ合えたんだな。まさに同じものを目指している”同志”だね。
こういう人間関係はとても素敵ですね。
良い映画を紹介してくれて、ありがとう。
>>461
平賀譲。東京帝国大学13代総長みたいですね。
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 179 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s