[過去ログ]
地震予知掲示板・令和(震度8) (1002レス)
地震予知掲示板・令和(震度8) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1676037888/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
139: 地震予知愛好者@大田区(東京都) [sage] 2023/03/17(金) 18:05:02.79 ID:Qipcl+9L0 . 【地震予知講座(第003回)?】 <<地震に関する言い伝え(地震雲・天候ほか編)>> ●朝焼け・夕焼け 朝焼け時の(太陽の)光柱現象は、地震の前触れ。 夕焼けや朝焼けの空の色が異常な時は、地震の疑い。 ●異臭、ガス 火球が出現した。 原因不明の異臭(焦げた臭い、ガス臭)。 地中からガスが漏れ出した。 ●海鳴り、地鳴り、空鳴り 同じ方向で、10日ほど地響きや雷鳴のような音がする時は、その方向に地震がある。 時刻を問わず、ドーンという物音が一週間以上ある時は、地震の前兆。 地鳴りがあると大地震が来る。 地面の下から不気味な鳴動を発し、空気が重く沈んでいる時は、即地震がある。 空鳴りがした。 大地が不気味な音鳴りを発し、空気が重く沈んでいる時は、即地震がある。 遠くで一週間以上地響きがあり、家や壁の振動がたびたびある時は、地震の前兆。 ドーンという山鳴りがすると直ぐに地震がある。 真夜中には金属を落としたような音が数回聞こえた。 夜間に海鳴りのような音。 ●火山 火山の噴煙が急に減った時は、地震が近い。 ●磁石・磁場 磁石が定まらぬ時は、すぐに地震がある。 磁石が磁力を失った。 ●地震雲 赤い地震雲(帯状雲など)は強い地震の疑い。 鰯雲が出ると地震が起きる。<秋田県男鹿市> 雲が長い帯のようになり、なかなか消えない時は、地震の疑いあり。 地震雲(直線上の雲など)が空に出たら、その何日後かに地震がくる。<北海道別海町> 長い帯雲が下の方にあって、消えない時は、近くで地震がある。 長い帯雲が高くにあって、消えない時は、遠くの方で地震がある。 長く太い帯雲が下の方にあり空に長く残る時は、近く(その雲の直角線上又は延長上)で地震。 長く太い帯雲が高くにあり空に長く残る時は、遠くの方(直角線上又は延長上)で地震。 東から西にかけて、空に細長い雲が発生すると地震が心配。<愛知県> 夕方、放射状に雲が広がり、夕焼けに染まると、火山(の噴火)や地震の前兆。 龍のような巻き雲がまっすぐ立ち上る時は、すぐに地震の疑いあり。 龍の様な巻き雲(竜巻とは違う)がまっすぐ立ち上る時は、直に(比較的強い)地震の疑い。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1676037888/139
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 863 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s