[過去ログ]
(´・ω・`)知らんがな56 (1002レス)
(´・ω・`)知らんがな56 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1710926914/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
320: 味噌カツの国から ◆ShIsK3V0WhMT (愛知県) [] 2024/06/13(木) 21:34:01.08 ID:qf89bxVl0 (´・ω・`)こんばんわがな。 (´・ω・`)休むがな。 (´・ω・`)ウィーヒック http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1710926914/320
321: 偽装表示(福岡県) [sage] 2024/06/13(木) 22:35:58.00 ID:Ud9o8mkI0 (´-ω-`)個人客相手に売らないみたいだけど一人乗りまである、思い切ったものだ、N-BOX版も出すのかしらん ホンダ、新型軽商用 EV 「N-VAN e:」 10月10日発売 価格は243万9800円から - Car Watch ttps://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1599703.html (´-ω-`)日本の自動車メーカーと同じことをするということですか (´-ω-`)収益率upの為の高付加価値で高価格帯シフトを止めたり安い部品を求めて海外からも調達だとか他の市場で売っているものを日本市場にも出すとか (´-ω-`)高機能の追及をしないという方針転換はいいけれど、海外での生産や物流がズダズタになって製品の生産が出来なくなるということは想定しないんすかね パナソニック白物家電の大転換 質も追う新ボリュームゾーン商品 - Impress Watch ttps://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1598939.html (´-ω-`)晴れザマス、空を見上げると何本もの飛行機雲が見えますです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1710926914/321
322: 味噌カツの国から ◆ShIsK3V0WhMT (愛知県) [] 2024/06/14(金) 05:32:08.16 ID:w8sPliSF0 (´・ω・`)お早うがな。 (´・ω・`)外気温19℃だがな。 (´・ω・`)晴れかいな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1710926914/322
323: 偽装表示(福岡県) [sage] 2024/06/14(金) 23:38:46.14 ID:mYntG6vo0 (´-ω-`)ニコ動に対する異様な執着心を持った犯人であるとしか KADOKAWAとニコニコ、「ランサムウェアを含む大規模なサイバー攻撃」と詳細を発表 - INTERNET Watch ttps://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1600287.html (´-ω-`)晴れ一時曇りだけど少々高めのPM2.5のせいで空がグレーっぽいというか (´-ω-`)梅雨前線が偏西風の蛇行で動けなくなっとりますな、週間天気予報が毎日のように変わるのも当然だわさ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1710926914/323
324: 味噌カツの国から ◆ShIsK3V0WhMT (愛知県) [] 2024/06/15(土) 05:59:10.12 ID:9GfHZvSg0 (´・ω・`)お早うがな。 (´・ω・`)外気温19℃だがな。 (´・ω・`)晴れのち曇りかいな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1710926914/324
325: 偽装表示(福岡県) [sage] 2024/06/15(土) 23:26:47.54 ID:wmFODCpC0 (´-ω-`)これからLUMIXをどうするのかが読み取れん 大河原克行のNewsInsight(296) パナソニック「くらし事業」が直面した課題、家電市況の逆風に次の一手は? | マイナビニュース ttps://news.mynavi.jp/article/newsinsight-296/ (´-ω-`)高画質の追求(と称して収益率改善の為に容赦なく高性能高価格化)を推し進めているのにねぇ、カメラ本体を作っている会社は (´-ω-`)自分はレンズ構成が何群何枚というのが気になる人じゃないのだけど、いざそれを調べようとしてもネット上で見つからないのも非常に腹立たしい (´-ω-`)単玉というか1群2枚というかダブルメニスカスっていうか、とにかくレンズ付きフィルムが使っているような低コストなレンズなのだろう トイカメラの描写を再現…22mmの超広角レンズ「GIZMON Vivilens」 - デジカメ Watch ttps://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1600156.html (´-ω-`)雲の多い晴れザマス http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1710926914/325
326: 味噌カツの国から ◆ShIsK3V0WhMT (愛知県) [] 2024/06/16(日) 05:50:21.07 ID:+emrf/340 (´・ω・`)お早うがな。 (´・ω・`)外気温20℃だがな。 (´・ω・`)曇り一時晴れかいな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1710926914/326
327: M7.74(神奈川県) [sage] 2024/06/16(日) 23:22:02.96 ID:HOfik0zX0 (´・ω・`)9週間ぶりの晴れの月曜日の本チからですがな (´・ω・`)火曜日は1日雨のいけず (´・ω・`)時代の流れっすね (´・ω・`)ニコニコで流すと… (´・ω・`)コメントががが ttps://mainichi.jp/articles/20240614/k00/00m/010/276000c 大阪府議会、来年度からYouTube議会中継へ 広報テレビは廃止 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1710926914/327
328: 味噌カツの国から ◆ShIsK3V0WhMT (愛知県) [] 2024/06/17(月) 04:46:52.22 ID:+68dz7PO0 (´・ω・`)お早うがな。 (´・ω・`)外気温20℃だがな。 (´・ω・`)晴れのち曇りのち雨かいな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1710926914/328
329: 味噌カツの国から ◆ShIsK3V0WhMT (愛知県) [] 2024/06/17(月) 21:16:04.94 ID:+68dz7PO0 (´・ω・`)こんばんわがな。 (´・ω・`)休むがな。 (´・ω・`)ウィーヒック http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1710926914/329
330: M7.74(静岡県) [sage] 2024/06/17(月) 21:31:48.04 ID:mSRrdul/0 (´・ω・`) ロシアの凍結資産を使って ウクライナの支援に使うとかウクライナの非武装の民の命が奪われているゆえに私はプーチンロシアを支持しませんが この決議はちょっと悪手じゃないのかしら。 (´・ω・`) 西側 社会が正義とか公正さを売りにしていたのにそういう法的道義的にグレーゾーンなやり方を使うのはどうも嫌な感じがするし、なんとなく昔太平洋戦争での真珠湾攻撃のでヒステリックな感情論の中で日系人の資産をアメリカ政府が没収しちゃった あたりの類似性も感じるんですよね (´・ω・`) その中には 個人の資産もあるということでロシア人の中には プーチンが嫌いで、そのプーチン後をにらみつつ、いやいや従ってる人もいるでしょう にそういう人たちがこの議決を見てやっぱり 西側はプーチンの暴挙が引き金とはいえ かつてのイラクやリビアにやったように腹の底ではでは俺たちロシア人を潰そうと考えているのだなとそういうメッセージを送ることにならないか。 (´・ω・`) あと第三世界の国々でも西側があれやこれや人権その他でそれを大義名分に使って首を突っ込んでくるのがいやでしょうがないという国も少なからずあるんで、もしもの時の保険としてロシアや中国とも仲良くする方がいいんじゃないかという考えも資産没収というところまで行くと現実的に出てくるでないでしょうか。 (´・ω・`) サウジアラビア なんて2つの勢力を上手く両天秤にかけてやってるみたいだけど ただイスラエルによる同じイスラム教徒のパレスチナに対する限りなく 虐殺に近い 攻撃が誰に止められることもなく遂行されているという現実を見てただアメリカを筆頭にする西側を用心棒にしていれば安泰という今までのやり方の 危険性を肌身に感じているのではないかと思うのですね。 (´・ω・`) 前も書いたけどだからと言って中国とかロシアとかの権威主義国家が世界を牛耳るなんて不可能だし彼らはやる気もないでしょう。21世紀初頭の繁栄のピークから徐々に下りつつある西側と権威主義国家とこの2つの対立を利用してうまくやろうとする第3勢力など様々な勢力が入り乱れ 混沌とした紛争の絶えない戦国時代的な世界になる予感がしてうんざりします。 (´・ω・`) せめて我が国がくだらない戦争に巻き込まれないように祈るばかりですがな。 (´・ω・`) 昔々カメラ雑誌なんて見ていたらカメラレンズの構成で何群何枚 なんて書いてあるけどレンズをばらしたこともないから どんな仕組みかさっぱり分かりませんがトイカメラみたいな描写とか遊び心に乏しい 私にはわざわざぼやけた写りがなぜいいのかもさっぱり分かりません。 (´・ω・`) そういえば昔コンパクトカメラでも全く逆のシャープ さ を売り物にした正統派の元祖カールツァイスの 鷹の目テッサーレンズ使用なんて そんな 売り出し方をしているAF コンパクトカメラがありましたね。 京セラ だったかな。 昔みたいにワンクラス上のシャープな写りのレンズを売り物にする安い カメラが出てこないかな なんて また同じようなぐちをこぼしちゃったりしていやはやこれが老いるってことですか。 (´・ω・`) ションボリ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1710926914/330
331: 味噌カツの国から ◆ShIsK3V0WhMT (愛知県) [] 2024/06/18(火) 04:48:36.12 ID:/9xIxDj/0 (´・ω・`)お早うがな。 (´・ω・`)外気温17℃だがな。 (´・ω・`)雨のち晴れかいな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1710926914/331
332: 味噌カツの国から ◆ShIsK3V0WhMT (愛知県) [] 2024/06/18(火) 21:39:13.24 ID:/9xIxDj/0 (´・ω・`)こんばんわがな。 (´・ω・`)休むがな。 (´・ω・`)ウィーヒック http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1710926914/332
333: 偽装表示(福岡県) [sage] 2024/06/18(火) 23:07:54.75 ID:MpWFLl7/0 (´-ω-`)ペンタックスだけ異世界か (´-ω-`)銀塩写真のコンパクトカメラ全盛期にはトリプレットでも充分な品質が得られていたからなぁ、換算して37mmというのが個人的には大好きなものなんだよねぇ 2024年のいま誕生したフィルムカメラの新製品「PENTAX 17」 - デジカメ Watch ttps://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1600114.html (´-ω-`)昨日の夕方から降り出した雨は朝までには上がってしまい日中は青空が広がっておりますです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1710926914/333
334: 味噌カツの国から ◆ShIsK3V0WhMT (愛知県) [] 2024/06/19(水) 04:49:23.42 ID:CoZwwThO0 (´・ω・`)お早うがな。 (´・ω・`)外気温16℃だがな。 (´・ω・`)晴れかいな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1710926914/334
335: M7.74(東京都) [] 2024/06/19(水) 11:28:18.41 ID:nZjcZLUC0 https://files-sorkab.com/2024/0006093.mp4 地震雲がヤバい!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1710926914/335
336: M7.74(静岡県) [sage] 2024/06/19(水) 15:39:19.26 ID:OoJHVbnP0 >>333 (´・ω・`) おお!いいかんじのカメラですね。ペンタックスの新型 フィルムカメラ 37mm という焦点距離がAF コンパクトカメラの初期によくあった38mm とほぼ同じで長からず短からずの絶妙な感じが良いですね。 ハーフサイズとフルサイズの違いはあるけどローライ35のモダンな 復活 と考えてもいいのかしら。 (おっとハーフサイズカメラの金字塔オリンパスペン の事を忘れてしまった一応一眼レフシステムはOM でコンパクトカメラはミュウシリーズで揃えたオリンパス ユーザーだったのに) (´・ω・`) 大昔にちょっと毛色の変わったカメラで写せばいい写真が撮れるかもしれないと錯覚した時代があって 銀座のレモン社という舶来カメラや双眼鏡の専門店があってそこへいそいそと出かけて大枚はたいてメーカーは西ドイツでシンガポール製のローライ35SEを買いました。 まあ使い勝手なんて まるで考えられていないカメラで ごろりとしたやや直方体に近いような羊羹を連想するデザインで使う時には沈胴レンズを手前引っ張り出して時計回りに半回転させてロックするという儀式がいるという面倒くささ。 挙句の果てにレンズが40mmf2.8というレンズでも 目測という初心者殺しの恐ろしさ。 (目測というのは 完全に目で見て勘で距離を読み取りピントを合わせる方式のこと) 私 てっきり 距離計がついてると思い込んで買ったので家帰ってさわりだした時 焦りました。(興奮していて店員さんの説明もよく聞いてなかったらしい) (´・ω・`) 最初はやっぱりピンボケ写真を量産しましたけど24本取りフィルムを 2本ぐらい使った後はそれほど 極端なのピンぼけはなくなって来て、もう少し使いなれてきたら L判のカラープリントではアラが出ないぐらいになりました。 (´・ω・`) それにはコツがあって自分は片腕をいっぱいに伸ばした距離が約50cm弱 ぐらいなのでそれを基準に2倍にすると約 1m 大雑把に2m 3mとバイバイにしていくと少なくとも近距離の撮影でもひどくピントは外れませんあとできるだけ 絞り込んでまあ F 8 あたりを常用にしてたまに F 5.6ぐらいにして写せば間違いありません。 その頃からカラーネガフィルムで感度 400のタイプが普及しだしたのも運が良かったです。 (´・ω・`) どちらかと言うと 飽きっぽい自分でもなんだかんだで10年近く 愛用しました。 では肝心の写りはどうだかって言うとちょっと国産のコンパクトカメラとも違う独特の写りで 抜けがいいけどコントラストが高く赤系統と緑系統の色が目で見るよりかなり 華やかな感じの発色でそれはそれで悪くないと思いました。 (´・ω・`) ペンタックスの新型フィルムカメラについてですが 目測カメラで8万円というのはちょっと躊躇するけどもう数年経って 中古 市場に出たら手に取ってみたいなと思ったりして 意外と最近のブームで手を出した若い子達が目測になれずに ピンボケ量産カメラじゃないかと 手放したの 安く手に入れようと画策する下衆なジジイでありました。 あかんなこれは。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1710926914/336
337: M7.74(静岡県) [sage] 2024/06/19(水) 20:19:07.91 ID:OoJHVbnP0 注意喚起! レス番号335はいわゆる殺人動画、スナッフ動画です開かないようにお願いします。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1710926914/337
338: 味噌カツの国から ◆ShIsK3V0WhMT (愛知県) [] 2024/06/19(水) 21:07:00.79 ID:CoZwwThO0 (´・ω・`)こんばんわがな。 (´・ω・`)休むがな。 (´・ω・`)ウィーヒック http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1710926914/338
339: M7.74(神奈川県) [sage] 2024/06/19(水) 22:37:59.52 ID:cIX+rl0A0 (´・ω・`)昨日と一変して晴れの国の本チからですがな (´・ω・`)秋晴れみたいなさわやかでしたがな (´・ω・`)ホットな話題と言えば他地域から怒られそうですが (´・ω・`)立候補数を見るとなんかウラがありそうだね (´・ω・`)それともメッセージか? (´・ω・`)謎解きゲームはディナーの後で ttps://www.sankei.com/article/20240619-AJASY4UHHVFRNCMQUJKMB3LFUA/ 政見放送「短縮考えず」地上波で放送、11時間20分超も 53人準備の都知事選 NHK http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1710926914/339
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 663 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s