騎馬オペラ ジンガロ (784レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
86(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 05/01/16 08:30 ID:u/Ked66k(1) AAS
なんでこんなに高いのか。
SS席1回に付き約2万円浮く。
関東在住なら3回、地方なら2回見ればパリ行きの交通費が浮く(パリ公演は主に冬だから航空券は最も安い時期)。
劇場も東京公演より小さい。
パリで約3800円(現在はユーロ高すぎるので5000円近いが)で見れるから絶賛されるのであって、24000円なら疑問だろう。
それに誰が言い出したのかは知れないがジンガロは「オペラ」ではないだろう。
「オペラ」=高価というイメージをつけて高いチケットを売ろうと思っているのだろうか?
どうもここには関係者が多い気がする。
関係者には、正しくジンガロの価値を伝えて欲しいとお願いしたい。
座席表は存在します。探せば必ず見つかります。
省2
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 05/01/16 09:45 ID:3EDLj2O8(1) AAS
>86
東京で5000円で興行したら(たとえ1万円でも)大赤字だべ・・・
馬を少なくとも25頭替え馬もいるとしたら30頭前後も空輸してくる
んだから、その往復費用だけでも相当掛かってる。検疫だって2週間も
馬を成田に繋留したまま使えないわけだし。(その間は売上0)
それを観客が負担してるんだと思われ。
極東の島国に住んでいる自分らの生まれを悲しむべし。
ヨーロッパに生まれていればジンガロも安い、乗馬も安くてハイレベル。
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 05/01/16 18:19 ID:ARZa0eXj(1) AAS
>>86
じゃああんただけパリで観てろよw
それに無駄な長文でごたごた言ってないで
知ってるなら黙って座席表のURLのひとつも貼っていけ。 変わったヤシだな。
ちなみに自分はイープラスで座席確認した。先行予約の段階でだが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.112s*