北京五輪日本馬術応援スレ (741レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
530: 2008/08/19(火)15:54 ID:2dCxN1MV(1) AAS
「スポーツ」の語源はラテン語のdeportareにさかのぼるとされ、
「ある物を別の場所に運び去る」転じて「憂いを持ち去る」という語感、
あるいはportare「荷を担う」の否定形「荷を担わない、働かない」という語感から、
古フランス語のdesport「気晴らしをする、遊ぶ、楽しむ」を経て現在のsportに至ったと考えられる。
その原義は現在も保持されているが、意味するものは時代とともに変化している。
17世紀 - 18世紀には、sportは新興階級の地主ジェントリの特権的遊びである狐狩り等の狩猟を第一に指した。(Wikipediaより)
この頃の狐狩りといえば馬は不可欠。馬術はスポーツと深いかかわりがあると思うね。
日本人は「富国強兵のための国民体育」的な普及をしているから、スポーツの「気晴らし」的側面に違和感を感じるらしい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.208s*