北京五輪日本馬術応援スレ (741レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
527(2): 2008/08/19(火)13:36 ID:M2b8ApT3(1/4) AAS
>>526
競馬の起源は馬の優劣を競う為ですよね
五輪はそれで言うなら馬というより"品種"の優劣="産地(国)"の優劣を競う という方が本筋に近いでしょうか?
まぁ馬術の起源で考えるなら騎兵の"調教技術"と"騎乗技術"の優劣を 戦場以外で競う事が元なんですけどね
だからルールもサバイバルな減点法が主なんですよね
531: 2008/08/19(火)19:30 ID:M2b8ApT3(2/4) AAS
>>528
江戸末期の名字帯刀をお金で買っていた大棚の感覚でしょうかね
実際戦争するにしてもスポンジは必要だし お金のある人を軍人と同じ舞台に乗せたかった誰かがいた…
かどぉかは知りませんが スポーツ=代理戦争という構図はまぁ仕方ないんでしょうかね
532: 2008/08/19(火)19:32 ID:M2b8ApT3(3/4) AAS
スポンジじゃない
スポンサーですね(笑)
恐るべし予測変換の見落とし
533: 2008/08/19(火)19:38 ID:M2b8ApT3(4/4) AAS
>>529
ほぼ同意に見えますが?
てゆか 血の選別というのは競馬の起源ではなく"サラブレッドの発祥の起源"か"ダービー発祥の起源"では?
競馬は
A『うちの馬はとても速い』
B『うちの馬は勇敢だ』
AB『うちのが一番だ』
AB『あの川を渡った先の教会まで競走して決めよう』
という風にして スティープルチェイスが始まって段々競馬になったんですよね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.085s*