【中級者】乗馬Q&A (412レス)
上下前次1-新
265: 259 2015/08/18(火)21:10 ID:oPMWMM3o(2/2) AAS
順を追って考えてごらんなさい。
裸馬。おデブちゃんじゃないと、馬の背骨と人の尻の骨が当たって痛い。人が尻ズラすと落ちやすいし疲れる。また、よく滑る。
折った毛布でも置いてみる。骨ごっつんはなくなるし、尻と毛布は滑らない。でも毛布と馬背は滑る。
大腹帯(一周する長い奴。紐でもいいけど)で毛布を縛ると、毛布と馬背の滑りやすさはとりあえず解消される。
これを成形して鐙をつけると、ポニーパッドだね。
3レス(ハミ、蹄鉄、鞍骨を使わない)の流れで再評価されているツリーレスサドルも同類。キ高で引っ掛かるようにしただけだから。
鐙以前だと、ローマ式の鞍がある。4本の支柱で安定性抜群。ブリ鞍+鐙よりも衝撃には強いだろう。ただし乗り降りがあまりに大変。
で、鞍骨つきの鞍に至る。
毛布を大腹帯で縛った以降なら、鐙なくても、走らせるのに大きな不自由はないんだよ。
馬に助けてもらう必要もない。
鞍付けできているのなら、その日初めて乗った馬でも無問題。
一番面倒なのは乗り降り。戸外で実用の乗り物として使うんだから、これが問題なの。
鐙はありがたいよ。踏ん張りたい時には助かる。障害飛ぶとか、放牧地のゲート開け閉めするとか、ね。
でも、ただ乗るだけなら、鐙なしで襲歩だってできる。速度が速いほど馬は横方向へのイタズラができなくなるから、走らせるほうが簡単なくらいだよ。
障害前で膠着しているのをなだめすかして飛ばせる時のほうがはるかに低速だけれど、直線上襲歩より鐙の有り難みは大きい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 147 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s