【中級者】乗馬Q&A (412レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

17
(2): 2014/08/07(木)07:04 ID:liwksPut(1/2) AAS
>>15,16
>>イントラが合図するまでブレーキ
>>インストラクターが近づくと動くのは追い鞭や蹴り入れられる

これはほぼ同じことの両面だよね。
こういうのはオペラント条件付け(道具的条件付け)で解釈するのがわかりやすい。
「ぐずぐずしていると鞭入れられ痛い」は嫌子出現の弱化でぐずぐずが減る。
「ちゃんと歩けば鞭や拍車の痛みがなくなる」は嫌子消失の歩く行動強化、
「ちゃんと歩けば褒められる、砂糖くる」は好子出現の歩く行動強化。

痛みは無条件刺激で、鞭という条件刺激が痛みの前に対提示されると、鞭=痛みという連合学習が生じる。
イントラ+鞭だと痛くて、初心者+鞭だと痛くないことが多いと、イントラと初心者の弁別学習が生じる。
省7
20
(3): 2014/08/07(木)18:34 ID:liwksPut(2/2) AAS
少し議論しようか。
具体的なこともなんぼでも書けるけど、具体的な事情を知らんではな・・・
鞍数はあるていど必要だけれど、「同じ鞍数でよりうまく」乗るためには、
「その場ごとの対処法の積み重ね」だけではなく、
「なぜそうなるのか」の小難しい理屈を理解するほうが早いことも多い。
理屈が判れば、次の時、自分で考えられるから。
自分で考えられるようにならないと、いずれ困る。

で、初心者の問題は、>>18が書いたような対応や、私が書いた愛撫や懲戒をすること自体が難しい、というところにある。鞍数の必要性だね。
でも、それに加えて、考えて考えて考え抜かなければ、あるレベルから上へはいけない。

騎座なんだが、これが難しい。
省17
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.487s*