馬術と乗馬 2鞍目 (694レス)
1-

186
(1): 2021/07/01(木)20:27 ID:/HWLBtxd(1) AAS
初心者で最近駆け足初めてヘルメット買おうと思うんやけど!何がオススメ???
187: ワイ 2021/07/02(金)04:08 ID:U14VJXb/(1/6) AAS
>>186
最初のうちは、安くてダサくない2万円以下のヘルメットがいいで
練習用は、雨の日でも使うつもりでヘルメット選ぼう。

ネットでヘルメット購入する場合は、人ぞれぞれ頭の形があるので、被ってみないとわからないから、サイズが不安ならダイヤル調整が効くヘルメットがいい。

【EQULIBERTA イージス ダイヤル調整ヘルメット】、【KYLIN ダイヤル調整ヘルメット】等が、普段使いとかで向いてる。

中のインナーパッドの取り外しできて、予備用のインナーパッドも一個あると便利。夏になると、雑菌が湧いて臭くなるから、できれば洗えるヘルメットがいい。
188: ワイ 2021/07/02(金)04:13 ID:U14VJXb/(2/6) AAS
試合用とかは、かっこよくてお高めな気品があるヘルメットが良いで。

ヘルメットって、定期的に流行がくるw
昔はGPAとか流行ってたけど、今はたまに見るぐらいやw
189
(1): ワイ 2021/07/02(金)06:38 ID:U14VJXb/(3/6) AAS
流行になってるヨーロッパ人向けヘルメットとか、日本人には圧迫感があって少しキツイやつ多い。そんなヘルメットを被ってる日本人いるけど、痩せ我慢してる人結構おる。
190: 2021/07/02(金)09:05 ID:Eb6J+Ese(1) AAS
>>189
初めてコメントさせて 頂きましたが 丁寧に面白く ご回答ありがとうございました。
191: ワイ 2021/07/02(金)09:49 ID:U14VJXb/(4/6) AAS
ヘルメットのツバ部分は、割れやすいプラスチックや皮などの方が良いで!
万が一、落馬や馬が立ち上がった際にヘルメットのつばの部分がぶつけやすい。ぶつけた際に、ツバが硬いと直接衝撃が脳に響くから、脳震盪起こす可能性が出てくる。
ツバの部分は割れやすいプラスチックや皮だと、衝撃を吸収してくれるから、安全性が高まる。
特に総合馬術とかは、ツバがないヘルメットを被ってクロスカントリーに出場してる人が多いで!

最近のヘルメットは、つばの部分は割れやすくしてあるのが多いけど、たまに硬い奴とかあるから、よく商品を見よう。

ヘルメットのつばのせいで、頭がパァーになった人とかおるから、気をつけろよ
192: 2021/07/02(金)13:31 ID:mhH75nAf(1) AAS
この前洗い場で裏掘りしていたら後肢の蹄がヘルメットに思い切りヒットしたわ
虫を避けようとして脚を上げたようで力は入れてなかったぽいがそれでも頚椎まで派手に衝撃がきた
ヘルメットしてなかったら頭蓋骨にヒビくらい入ってたかも
ヘルメットはマジありがたい
193: 2021/07/02(金)16:09 ID:ehqiVBtf(1) AAS
自分も外乗の時に頭の付近にあった木の枝を避け損ねてぶつかった衝撃でバランス崩して落馬した。
ヘルメットのお陰で頭は無事だったw
194
(2): ワイ 2021/07/02(金)19:16 ID:U14VJXb/(5/6) AAS
最近はエアバックを取り付けてるクラブが増えてきたけど、夏場とかは暑くないの?
195: 2021/07/02(金)19:27 ID:sz3aHW+5(1) AAS
>194
昨年エアバッ「グ」を通年使用したけども別にそんなに暑くないですよー
どうせボディプロテクターでも同じやし
ただ下馬時にエアバッグのヒモを外し忘れて一悶着ある人がたまにいる
196
(1): ワイ 2021/07/02(金)19:46 ID:U14VJXb/(6/6) AAS
なるほど!それなら、安全性能が高い商品なんやね!

たしかに、作動させる紐の解除忘れそうやけどね。

徐々に使う人が増えてきてるけど、プロや指導者の方も使ってない人多いけど、やっぱり見た目の問題とかで、嫌がってるのかな?
197: 2021/07/02(金)20:16 ID:37fhZTPJ(1/2) AAS
>>194
ウレタンが入った従来のプロテクターより風が通るから良いよ
落馬してエアバッグが作動したときは威力に感動したね
ちなみにバイク用は白バイ隊員の装備品になってるよ
198: 2021/07/02(金)20:18 ID:37fhZTPJ(2/2) AAS
>>196
プロテクター無しより邪魔くさいのは事実
それとプライドが邪魔してる一面もあるのではないかと
199: ワイ 2021/07/04(日)06:12 ID:a/3dSDxt(1/3) AAS
エアバックのおかげで助かるなら安い買い物やな!
200: ワイ 2021/07/04(日)06:41 ID:a/3dSDxt(2/3) AAS
今年のオリンピックの結果で、国体があるかどうか左右されるな。

去年はなかったから、今年こそはやってほしい。
201: 2021/07/04(日)10:51 ID:Gd7JyuKc(1) AAS
何だかんだあってもオリンピックは結果よしになって欲しいわ
馬術観戦したかったな…当初からチケット当たらなかったが
202: ワイ 2021/07/04(日)11:08 ID:a/3dSDxt(3/3) AAS
観戦の人数も減らす予定っぽいけど、自然と減っていくやろなぁ。

配布した学校連携観戦チケットの3分の2以上キャンセルが相次いでるから、もうこの際無観客をした方がいいんじゃないのか?って思う。

6月中旬にイギリスのスコットランドで、サッカーのヨーロッパ選手権を観戦した人が、2000人に新型コロナウイルスの感染したらしいから、ヤバいンゴね。。
203: 2021/07/04(日)14:06 ID:V98LJ+vm(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
204: 2021/07/04(日)14:24 ID:V98LJ+vm(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
205
(3): ワイ 2021/07/05(月)23:52 ID:FKE8T4rj(1) AAS
何か質問ないんか?

話題やテーマなんでもいいから振ってくれ
1-
あと 489 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s