[過去ログ] The Rules of Deletion (637レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
288(1): 2006/08/21(月)22:37 ID:wKw/GowW(1/7) AAS
>>284
トオルがイメージしてる
「BBSPINK内の消されない件で訴訟を起こそうと考えた企業の相手」
は誰?
Jimだとしたらどんな感じで訴訟が進んでいくの?
289: yume ◆Yume.xMgf6 2006/08/21(月)22:40 ID:HcRYSJzn(2/3) AAS
>>285 ◆ZFz/q7JaS6 さん
いえ、思いっきりやっちゃって下さい。
290(1): ◆ZFz/q7JaS6 2006/08/21(月)22:41 ID:IZhTVaRz(6/20) AAS
>288さん
おいらが答えるのはやめておいたほうがいいと思う。
現状として矢面に立つANALさんに聞いてみてください。
291: 2006/08/21(月)22:41 ID:/JDlc5Gb(1/2) AAS
それは既にひろゆきがjimさんにメールしたんじゃないの?
292: 2006/08/21(月)22:42 ID:wEUe/Nl+(2/6) AAS
>>288
企業による訴訟ではよりも「摘発」の方がさらに問題じゃないかなーと思ったり。
293: 2006/08/21(月)22:45 ID:wKw/GowW(2/7) AAS
>>290
え?単純に興味として聞いたんだけど、、
ANALさんが正解を知ってるわけじゃないんでしょ?
まぁ訴訟を起こそうとした企業も迷うとは思うけど
294(1): ◆ANALFUCKo6 2006/08/21(月)22:45 ID:4U+nW/bH(13/28) AAS
>>282
リスクは回りますよ。実効性のある当事者(ひろゆき)がいない、だから削除人を訴えようって
発想する人が出てくるっていう。まさに小太郎が言ってる論理によってね。
敗訴のリスクについては、まずないでしょうね。
訴えられるリスクをについては上記の小太郎理論でありえます。
295: 2006/08/21(月)22:47 ID:abuMueEz(1/2) AAS
だから、誰が訴えられると考えているの?
296: 2006/08/21(月)22:50 ID:wKw/GowW(3/7) AAS
>>294
その場合さ、削除人って誰を訴えるのかな
却下した人なら分かるけど、「管理人裁定としますのでお待ちください」
って言った人は、、小太郎理論ってヤツだと回ってくる?
あと2chではひろゆきに対してメールでのみ依頼して
表の場所では一切依頼しなかった原告とか、、誰を訴えるんだろう
297(1): ◆ZFz/q7JaS6 2006/08/21(月)22:53 ID:IZhTVaRz(7/20) AAS
>294 : ◆ANALFUCKo6さん
ええと、、、もっと勉強したほうがいいんじゃないでしょうか?
博之が日本国籍である限りは、他の人にリスクは回らないですよ。
> リーダーが削除人の変わりに裁判所通いをする、ということは裁判所がそれを
> 認めないと駄目ですね。
これ、貴方が書いたんじゃなかったでしたっけ?
削除人が博之の変わりに裁判所通いをする、ということは
裁判所がそれを認めないと駄目なんですよね?(笑)
(これだけ書いて自分の矛盾に気がつかなかったらすげー)
つうか、そんな大穴空いてる屁理屈を並べておいて、
省2
298: ◆uRW6KoTaRo 2006/08/21(月)22:54 ID:4eEHWRzJ(2/5) AAS
>>277によると、ひろゆきさんは、
「訴えられた時、デリーターに責任を押しつけてバックレる可能性」
を否定できているわけですよね。
そういう信頼関係も削除人の間にありますし。
ラブさんは否定できますか?できませんか?
できないなら、その事を応募者に説明するべきですよね?
リスクを説明せずに募集するなんて、詐欺まがいの非道い真似ですから。
>>277
トオルさんも事情を知ってるなら少しは説明して下さい。
あなたもちょっと薄情です。
省4
299: 2006/08/21(月)22:59 ID:xct92CRb(2/7) AAS
トオルさんにこれだけ言いくるめられているリーダーじゃ
BBSPINKはまとめられないんだろうな
300: ◆ANALFUCKo6 2006/08/21(月)23:00 ID:4U+nW/bH(14/28) AAS
何度も言ってますが、削除判断について鰡が特定されて訴えられたとしても、刑事上で有罪判決を受けることは
ほとんど考えられません。特定される可能性もJimの発言を信じ、自らもその辺を注意するなら
可能性は非常に薄いでしょう。
民事上でも特定の問題は同様です。裁判で負ける可能性についても不作為であり、
権限外ということなので、これも薄いです。
訴えられること自体のリスクですが、それは個人が特定され行われますが、その特定に関しては上記同様です。
それで、特定されて訴えられる可能性はあるでしょうね。
301(3): ◆ZFz/q7JaS6 2006/08/21(月)23:04 ID:IZhTVaRz(8/20) AAS
>298 : ◆uRW6KoTaRoさん
なんだよー、そっちこそメールの返事くれないくせによー。。。
つうか、作業で得てしまった個人情報を他人に教えるのは、
絶対にやっちゃいけないと思うのですね。
(ログのホスト掘りとかじゃなく募集とか連絡とかメールとか)
ま、BBSPINKは違うみたいですが。
302: ◆ANALFUCKo6 2006/08/21(月)23:05 ID:4U+nW/bH(15/28) AAS
>>297
確認したいんだけど、何のリスクのことを言ってるの?
裁判で削除人がその削除判断において有罪判決をうけるリスクは殆ど無いよ。
2chでもBBSPINKでも。
民事上の賠償責任を負う可能性についてだけど、それはJimがIPを提出しない場合でしょう。
過去の2chの裁判でも、被害者救済の手段が他にないから、って理由だしね。
それで、ひろゆきがIP提出するようになったら訴訟はないでしょ。
303: 2006/08/21(月)23:06 ID:E+YscPHH(1/7) AAS
>◆ANALFUCKo6
何の根拠もない持論で何を説明したいの?
304(1): ◆ZFz/q7JaS6 2006/08/21(月)23:06 ID:IZhTVaRz(9/20) AAS
>300 : ◆ANALFUCKo6さん
そこに書いてあることは真っ赤な嘘ですね。
つうか、ふざけんな、と。
305(1): 2006/08/21(月)23:07 ID:wKw/GowW(4/7) AAS
>>301
正直な話、誰が訴えられる対象になるのかは、
一般利用者(悪意無く、普通に利用してる人)にとってどうでも良いんだよね
最も重要なのは「BBSPINKが無くなると(´・ω・)ショボーン」って事だけで
無くなるの?なんか無くしたいように見えるんだけどもさ、、
トオルはBBSPINK利用してる?
306: 2006/08/21(月)23:07 ID:+XfQmx+/(1/4) AAS
>私がお願いしている方はリスクを理解している方だけです。
ダウト
最大限言えたとして「(私の脳内では)理解していただいてると思ってます」程度でしょ
307: 2006/08/21(月)23:08 ID:sdcXrEIp(1/2) AAS
某ちゃんねるでは、鯔応募メールを自分で公開しちゃった人とかもいたっけなあ(しみじみ
でも何のお咎めもなかったっけ、ジェンヌちゃんは心の広い子だねえごほうびにおいちゃんがお菓子買ってあげよう
ほらほらこのうまい棒スルメ風味なんかどうかな〜そうそうゆっくりしゃぶるんだよいいねおじょうちゃんうへへへへへ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 330 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s