[過去ログ] ■PINKちゃんねる @説明人 ★ プロジェクト 5 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127(1): リーマン ◆bO09/AgWLo 2008/01/05(土)18:05 ID:urBMHozt(2/5) AAS
野次馬的で、しかも「その位知ってんだよボケ!」的説明ですが
>>123
>一定期間の様子見って?
ある職場に一定期間従事して、それなりのスキルを会得した人が同じ職種の会社に転職する
新卒採用者として採用される
この場合、履歴書などで確認して採用の可否を決めるわけですが、スキルをもって同じような仕事に入っても、
場所が違えば基本は同じでも「やり方」が違ってきます。
ものの置き場所やら、担当者の名前と顔の把握・内線番号そして就業規則。
新卒採用者は1から教えてもらわなければならない。
それに慣れるまではやはり一定期間を置かないと一人前としては認められません。
企業や会社ではこれを「研修期間」として、大体3ヶ月が目安になります。
その間にミスをしたら、ミスの大小によって
・まずいね、君。始末書書いてくれたまえ。
・おおい、ちょっとやばい事やらかしてくれたな。とりあえず減俸とかの処遇は覚悟してくれよ。
・ 君ねえ…、どうもうちの会社に合わないようだね。残念だがお疲れさん。(解雇通知)
こんな感じになりますね。
PINKBBSは会社でもないし、給料を貰うわけでもありませんが、利用者の数を考えれば中小企業の雇用数など目ではない程の規模である、
だからこそ他に被害が及ぶような仕事をする人にいきなり任せるのはまずいから 教育期間(候補準備期間)が必要だ、という事では?
★もち→正社員
★なしコテトリ→会社の職務には直接関係しない、清掃員などのパート職員・もしくは派遣社員
当方はこのような感じで捕らえていたのですが。
ナナさんのレスは至極正論だと思います。
また呼び出しで出かけるかもしれないのでスレ違いだったら失礼。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.216s*