[過去ログ] フランス書院非公式掲示板 その21 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
677: 2009/04/16(木)13:05 ID:YaMfsDZ4(1/6) AAS
>>676
編集部乙ですw
内情を伝聞系で知る人間なら「らしい」となっても不思議ではないかと?
凌辱は実際に売れないだろう。
ロングテール現象があるとか言われてるけど、出版不況の影響から本の点数が数年前の倍近くに膨らみ。
官能に割ける本棚は現象していて、いつ売れるかわからない凌辱をずっと置いておくわけにもいかずに、
凌辱本は結構返品してる。
その点では、出だし好調な誘惑系はいいね。
凌辱が売れていないという点では揺ぎ無いと思うんだけど。
「内情を知る俺」というのを否定しも根本は、内情をそのまま反映している。
省1
686: 2009/04/16(木)19:10 ID:YaMfsDZ4(2/6) AAS
>>684
まさにそのとおりフランス書院の初版は一万五千くらい。
693: 2009/04/16(木)21:11 ID:YaMfsDZ4(3/6) AAS
印税は10%。
美少女とかR文庫の挿絵が入るのは7〜8%。
手取りで100万前後。
現在の2万部は夢物語。
694: 2009/04/16(木)21:13 ID:YaMfsDZ4(4/6) AAS
訂正。
手取り100万は黒本限定。
美少女とR文庫はもっと安い。
700: 2009/04/16(木)22:13 ID:YaMfsDZ4(5/6) AAS
>>698
それはもっとも売れっ子の綺羅じゃないかね?
重版も結構されてた時代で、初版も2万5千部だった頃の話。
初版印税+重版印税で200万以上だったんでしょう。
あの頃は活字媒体が売れてたから、それくらいの収入になってたけど、
今は毎年数千単位で初版部数は下がって、1万5千をキープするのがやっとのこと。
ちなみに原稿料なんてものは連載でもしていない限り貰えない。
705: 2009/04/16(木)23:17 ID:YaMfsDZ4(6/6) AAS
>>703
では、その作家さんが見栄をはってるのか過去を忘れられないのでしょう。
フランス書院の新人作家にでもなって内情を知れば、
4冊で1千万円とか口が裂けても言えない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s