[過去ログ] 【準備】☆エロマンガ大賞2009☆【雑談】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
989(2): 984は俺だがまあいいや 2010/01/23(土)18:01 ID:gKdXJCCw(3/3) AAS
例えば持ち票が一人5票と仮定した場合
作家「A」の作品「あ」
作家「A」の作品「い」
作家「A」の作品「う」
作家「B」の作品「え」
作家「C」の作品「お」
という投票をした人がいる場合、作家「A」の各作品毎への投票は有効としても、
作家への投票はまとめて1票としてしか集計しないという事であれば、
全てバラバラの作家の作品へ投票した人間が事実上作品5票=作家5票の持ち票なのに対して
この投票者は結果的に作品5票=作家3票しかない、という事になっちゃう。
これが「持ち票の格差」
更に言えば一人が同一作家の作品を複数上げても1票としてしかカウントしないのは、
票がバラけがちになるであろう多作作家への評価の汲み上げという意図に(全てではないが)矛盾する部分も出てくる。
じゃあそれを全て結果に反映させようと延べ数での集計を有りにすると>>984で言った様な一人組織票の弊害もありうる。
その弊害を極力抑えるには投票率の増加と一人の持ち票の抑制が考えられるんだけど、
09年の結果を見ると(大規模規制の影響も有ったが)投票率の増加は見込めないし、
そういう状態で持ち票を抑制してしまうと下手すると大賞が一桁得票で数作/数人ならんでしまうなんて締まらない結果になりかねないし。
難しいところだなと。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s