[過去ログ] 【自治】エロ同人板のローカルルールを考えるスレ14 (886レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
388: 2005/12/14(水)22:01 ID:bXqRNywW(1) AAS
>>385-387
今はロカルーの内容について話しているのではなくて>>371してる段階です
内容についての話はもうちょっと待ってね
389
(3): 2005/12/15(木)09:10 ID:WlzI0d5W(1) AAS
>>382
 >>>357が正しくないと言っているのは>375だけ
1)人数の問題ではありません。
2)日本の義務教育を受けてきた者なら>357が正しくない事だと
  普通に納得できるものと私は信じています。

んで、
A:>>371>>372なのか?
B: >>371の、「これは議論を進める前に、その議論をまとめる
  (収束させる)方法を確認してるだけだ」は、
  「これは議論を進める前に、議論がまとまった時に「どんな方法で
省2
390: 2005/12/15(木)10:50 ID:taoWf3Y6(1) AAS
そんな頭の煮えたぎったような議論まがいの遊びは短時間にさっさとやっちゃってください
391
(1): 2005/12/15(木)20:05 ID:DXX2zuXv(1) AAS
前のLR変更は投票によって決まらなかったという事実を無視するのは何故だろう?
392: 2005/12/15(木)20:22 ID:FhDV72Me(1) AAS
>>391
それって投票コード使わないで投票したやつのこと?
393
(2): 2005/12/15(木)21:33 ID:lkgyBKi3(1) AAS
もう>>389は放っておけば?
多数決を否定して、自分の考え方以外は認めないって宣言してるんだから
荒らしとかわらんよ
394
(2): 2005/12/16(金)07:40 ID:1Mg86kQb(1) AAS
こんなロカルーをいつまで不磨の大典と崇め奉ってるんだか
月厨真っ盛りの黎明期にみんな出てけの精神ででっち上げられた糞ルールですよ?
395
(1): 2005/12/16(金)08:57 ID:Dihck8YM(1) AAS
>>393
>>389以外にも「全廃は論外」と言っているのが多数いるのだが?
どうして全廃厨は相手を一人にしたがるのかね?
396
(1): 2005/12/16(金)09:24 ID:fxDJ9maK(1) AAS
>>394
んなことねーだろ。
現に少しづつだが改正されてるじゃん。
397: うふ〜ん [うふ〜ん] AAS
うふ〜ん
398
(1): 2005/12/16(金)21:35 ID:3bot7Kcv(1) AAS
>>395
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
「人数の問題ではない」と言っておきながら「他にも多数いるから」ですか
しっかりスレ読んでくださいね
私は全廃の話をしてるのではなく多数決の話をしてるのですよ
まぁ多数決に反対だったあなたもどうやら「人数の問題だ」と認識を改めてくれたようですので
これで心おきなく話を先に進めることができますよ♪
あー、そうそう、私は全廃厨ではなくて一部変更派ですのでお間違えないように( ´,_ゝ`)プッ
399: 2005/12/16(金)23:31 ID:xgye5aGE(1) AAS
このまま不毛な煽り合いをしても
リソースの無駄なのでローカルルールは
>>503が決めます。
400: うふ〜ん [うふ〜ん] AAS
うふ〜ん
401: 2005/12/17(土)05:52 ID:dEsm105p(1) AAS
多数決ってのは頭のいい人間が仕切らなきゃ成立しても意味無いぞw
ダメだ!無効だ!とか延々と繰り返されるんだから
馬鹿ならちゃんと馬鹿なりに全員理解するまで議論してるんだな
402: 2005/12/17(土)09:38 ID:NsmX9uo7(1) AAS
>>394
それなら、今のルールのどこが糞なのか、説明してください。
403: 395 2005/12/18(日)21:16 ID:y7BJXDrL(1) AAS
>>398
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
俺は「>>389以外にも「全廃は論外」と言っているのが多数いるのだが?
どうして全廃厨は相手を一人にしたがるのかね?」と書いただけなのだが?
しっかり レ ス 読んでくださいね。
404: 2005/12/19(月)19:27 ID:5ARSMpD6(1) AAS
まだあったのかこのスレ‥・
405
(2): 2005/12/20(火)17:00 ID:x7nL/NfD(1) AAS
んで、いいかげん、答えろよ。

A:>>371>>372なのか?
B: >>371の、「これは議論を進める前に、その議論をまとめる
  (収束させる)方法を確認してるだけだ」は、
  「これは議論を進める前に、議論がまとまった時に「どんな方法で
  投票を行うか」を確認してるだけだ」の書き間違いだと思ったのだが、
  マジで 投票=「議論をまとめる(収束させる)方法」 だと言っているのか?
406
(1): 2005/12/20(火)18:57 ID:Nkpj2fJe(1/2) AAS
>>405
キミがいる限り議論がまとまる可能性がゼロだということを自覚してるだろ?
407
(1): 2005/12/20(火)19:14 ID:Kd2eaScj(1) AAS
>議論をまとめる(収束させる)方法 なんて、どんな状況だろうと必ず投票でなきゃならないなんてこたねーだろ。
意見がまとまって異論も出なくなったら投票なんて要らんのだし。
議案自体についての議論がどう進むか見通しもないうちに、入り口の所で最後の纏め方で押し問答なんざ時間と手間の無駄もいいところ。

要するに全廃だとか言ってる奴が、LRのこの項目はここが良くない、ない方がいいし、なくても困らない、
という提案理由を項目ごとに具体的に出せないから、投票方法がどうのこうの話をそらして何が何でも投票という雰囲気先行を狙ってるんだろ?
1-
あと 479 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s