[過去ログ] エロゲ表現規制対策本部 890 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
146: 2013/06/29(土)22:20 ID:fio7gzOu0(2/3) AAS
「漫画家白書」「産後白書」「若者無業者白書」など、
これまで知られてこなかった社会の課題を明らかにし、
私たちの暮らしを豊かにしてくれる情報が満載。
民間発のニッチでユニークな白書の魅力とその影響力について考えます。

そのほか、「子どもの貧困」の問題についてQ&Aスタイルで分かりやすく解説。
楽しくてためになる充実の29分間です。
出演者

荻上 チキさん(電子マガジン「αシノドス」編集長)
宮武 剛さん(目白大学大学院客員教授)
森山 愛子さん(介護福祉士とヘルパー1級資格をもつ演歌歌手)
省6
147: 2013/06/29(土)22:33 ID:fio7gzOu0(3/3) AAS
闇猫@FreedomEveryone

上層部だけではなくフツーの地方警察署(関西方面)の連中も同じ事を言っていたのを聞いたことがある。
つまり連中のアタマにあるのは「自分の価値観から外れる事=悪」という思想なのだろう。
QT @akamisotaro: 警察上層部はコスプレも何らかの形で規制をかけたいようだ。

2013年6月26日 - 5:47
Twitterリンク:FreedomEveryone

吉良青劉@redcrab_library

デマ注意:
実はイベントにおける同人誌だけの問題じゃない、詳しい事は書くと不味いので書けないが、
警察上層部はコスプレも何らかの形で規制をかけたいようだ。
省13
148: 2013/06/29(土)22:39 ID:RvZuBqBy0(1) AAS
うち宮城県なんで本来なら民主党に入れたいんだが
よりによって規制派の岡崎トミ子とか最悪だ
もう死票覚悟で共産党にでも入れてふてくされるか
みんなの党でもいいが規制への立ち位置がよくわからん
149: 2013/06/29(土)22:39 ID:0KEzJbBsP(1/2) AAS
憲法草案に道徳は書き込まざるを得なかった

インタビュー:船田元氏(衆議院議員・自民党憲法改正推進本部本部長代行)

 昨年公表された自民党の憲法改正草案は、憲法の本旨である「国民の国家権力に対する命令」に加え、国民に対する義務規定や
道徳規制などが含まれている。また、表現・結社の自由についても、「公益や公の秩序に反しない」という制限がつけられるなど、
基本的人権の尊重を柱とする現行憲法の精神からも逸脱している点が指摘されている。

 自民党の憲法改正推進本部本部長代行を務める船田元衆院議員は「指摘されている問題点は今後も引き続き議論していく」としながらも、
「道徳的側面は現在の日本人の規範意識が薄れてきている実情を考えるとどうしても書き込まざるを得なかった」と話す。また基本的人権を
めぐっては、「現憲法は多くの権利を保障する一方で、義務に関する規定が少ない。これが利己的な風潮に繋がっているのではないかと
懸念している」という。

 自主憲法の制定は自民党結党以来の悲願だ。船田氏は党内の情勢について、「何が何でも自主憲法、という考え方は減っている。
省8
150: 2013/06/29(土)22:43 ID:7EwRVs+y0(3/3) AAS
利己的とか言うのなら「小選挙区における世襲禁止」でも盛り込んでみな
151: 2013/06/29(土)22:49 ID:DP5ew7IE0(1/3) AAS
てか自分がまだ若いということに絶望してくるわ。
後何十年もこんな糞政党に付き合わされるのかと思うとうんざりする。
152: 2013/06/29(土)22:51 ID:UXZcymfO0(2/3) AAS
得票率40%で2/3の議席を取るような選挙制度を放置してるんだから、
衆参共に2/3以上の賛成のままで問題ないだろ
153
(2): 2013/06/29(土)23:10 ID:N10Fd9oQP(4/4) AAS
道徳を強調する政党の政治家が
どうして実名でネットスラングを嬉々として使うんだろう

言葉は時代によって移り変わるものとはいえ、
昔は匿名コミュのスラングを、表で使うのは一種の覚悟がいるものだったんだが
154: 2013/06/29(土)23:14 ID:DP5ew7IE0(2/3) AAS
>>153
ニコニコでネトウヨがババアにババアと言って何が悪いとかほざいてたなw
こんな小学生レベルの思考で政治語ってるのかよ・・・・。
155: 2013/06/29(土)23:17 ID:oz0KSgwL0(2/2) AAS
なんかのゲームで、「俺が法律だ!」って言葉があったけど、
こういうお偉いさん()はガチでそう考えていそうだから困る。
156
(1): 2013/06/29(土)23:20 ID:X5zTox5w0(1/2) AAS
ネトウヨになりやすいのは中高生だよ・・・・
そしてニコニコ動画を見る年齢層の多くは小中高生
まさに少年兵だよ
157
(1): 2013/06/29(土)23:22 ID:RTlImXla0(1) AAS
このスレでも福岡のカッペどもが荒らしててクソワロタw
AKBの指原
小林よしのり
在得の豚

ここ出身の連中は自己顕示欲が強くて開き直るのが得意なカスしかいねぇ
地方板かしたらばでクソみたいな地元マンセーしてろ
158: 2013/06/29(土)23:23 ID:UXZcymfO0(3/3) AAS
>>153
強要されなかったから自分のように道徳が身に付かなかったと身を以って証明したつもりなんじゃね?

俺個人としては、決まった道徳の形が無いからこそ時代や歴史を踏まえながら他者の声に耳を傾け、
それらの擦り合わせを行いながら自身の考えとして自立しながら磨き上げていくものだと思っているのだが
159: 2013/06/29(土)23:24 ID:DP5ew7IE0(3/3) AAS
とりあえずこの問題をもっと大きくしておきたいところだな。
社民党にメールして抗議するよう促したほうがいいかなぁ。
160: 世襲 ◆SesyuuTgng 2013/06/29(土)23:26 ID:bYDr68Y60(13/14) AAS
>>157
さしこは大分出身な
161
(1): 2013/06/29(土)23:33 ID:0KEzJbBsP(2/2) AAS
Google、アダルトサイトの広告を表示する「アダルト」ブログをBloggerから削除へ

Googleは6月30日にBloggerのコンテンツポリシーを変更し、アダルト向けコンテンツと判定されたブログのうち、
アダルトサイトの広告を表示しているブログを削除するとのこと(ZDNetの記事、 PCMag.comの記事、 本家/.)。

現在のコンテンツポリシーでは大半がアダルトサイトの広告やリンクが占めるブログの作成は禁じられているが、
今後はアダルトコンテンツで収入を得ることが一切禁じられることになるらしい。Googleはアダルト向けコンテンツと
判定されたブログ運営者に対してメールで通知し、ブログの削除を避けるには6月30日までにアダルトサイトの
広告を削除するように勧めているとのことだ。

外部リンク:it.slashdot.jp
162: 2013/06/29(土)23:40 ID:1CiiVrzM0(18/18) AAS
「女子に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約(女子差別撤廃条約)
実施状況第7・8回報告書」に盛り込むべき事項についての意見募集 2013年07月22日
外部リンク[html]:www.gender.go.jp
外部リンク:search.e-gov.go.jp

女子に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約(CEDAW)
外部リンク[html]:www.gender.go.jp

男女共同参画会議 基本問題・影響調査専門調査会(第6回)の開催について
開催日時:平成25年7月5日(金)13:00〜15:00 傍聴申込〆切7/3 12時まで
外部リンク[html]:www.gender.go.jp

どこまで関係あるか判りませんが一応参考まで
163: 2013/06/29(土)23:44 ID:X5zTox5w0(2/2) AAS
>>161 すごい関係ないけどBlogger使ってるエロサイトって日本じゃ本当に少ないよね
164: 2013/06/29(土)23:48 ID:ubDPnovT0(3/3) AAS
参院選で自民寄りのヤツらも「児ポ法があるから今回は自民には入れられんわ」とか
「コレさえ無ければ自民入れるんだけど」とか呟いてるのを散見するようになったな

問題点が表立って出るようになった結果かな。ニコ動とは言え党首討論の議題にも上がったし
争点としてはまだまだ弱いけど…
165
(2): 2013/06/29(土)23:51 ID:46txIA1T0(5/5) AAS
>>139
エアトスはエアトスなりに電話などで抗議したり
規制反対派サイトを周知していて
あれはある意味評価できると思うよ
何もしないよりはマシ
1-
あと 836 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s