35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 (627レス)
1-

230: 10/24(木)23:13 ID:uGkDDu3Y0(1) AAS
安いAV機器と言えばフナイとアイワが双璧?だった。
この2つが消えてしまい、ちょい上格だった山水、オンキヨーは既に消えていて時代を感じる。
パイオニアはカーナビ専業になったね。
231: 10/24(木)23:52 ID:fEV3Xh2u0(1) AAS
船井ってGoldstarやSAMSUNGと同程度かちょっとマシみたいなイメージだった
二流扱いの三洋やシャープとは大差をつけられた三流という感じ
232: 10/25(金)00:09 ID:Vd+o/VQ/0(1) AAS
ディスカウント屋のオヤジがフナイ、アイワ、オリオンは物がしっかりしてるから安心して買っていいと言ってたなあ
まだ台湾、香港、チャイナはハードルが高かった時代
サンスイは気が付いたらホームセンターで3000円くらいのCDラジカセを売るメーカーになってたなあ
ONKYOは2012年頃売ってたミニノートPCに憧れたけど予算の問題で手が出ないうちに撤退
233: 10/25(金)02:14 ID:7EUN1ENO0(1) AAS
>>223

いや、お前の熟女性癖を延々語られても、、、、趣味悪いなとしか
234: 10/25(金)02:40 ID:uTZvtii00(1) AAS
ずいぶん前(Win9xぐらいの頃?)にオンキョーのオーディオカードを検討したことがあった
「値段ほどではない(今風に言えばコスパが悪い)」と見送ったけど
コンポの時も検討はしたが、こちらも見送って結局オンキョー製品は一度も使わなかったな

PCオーディオと言えばこの前、実家の旧自室を片付けていたらSC-88Proが出てきた
MIDIも過去の遺物になっちまったなあ
235: 10/25(金)02:51 ID:B8HYQuzX0(1) AAS
そういやサウンドカードて聞かなくなったな
買ったことないけど
236: 10/25(金)05:33 ID:LIieAEnH0(1) AAS
音源増設は今は外付けが主流だね
30年前オンキヨーの外付け使ってたけど
使い勝手良くて10年以上重宝した

88proはレトロゲーブームもあって
中古相場が上がってると聞いた
調べてないから真偽は分からんが
237: 10/25(金)07:34 ID:gYB/R2AV0(1) AAS
SC-88系音源で思い出すのはKONAMIのMIDIPowerシリーズ

グラディウスIIとか出たな!ツインビーとか
パロディウスだ!なんかのBGMを
SC-55系とSC-88系使ってアレンジしたCDだったんだが
実質X680x0系版のサントラも兼ねてたからどれも秀作だったな

末期はときめきメモリアルMIDICollectionなんつって
ときメモ1のBGMをSC-55系でアレンジしたCDも出してたな
(これも事実上Windows版ときメモ1のサントラを兼ねてた模様)

サウンドボードといやあ
俺は青筆のヤマハ製音源チップ搭載のPCIボードを使ってた
省2
238: 10/25(金)08:31 ID:xVa56m4V0(1) AAS
俺はそのものズバリのヤマハ謹製サウンドカード使ってたよ
ヤマハのソフトシンセもついてて結構遊べたが、SBベースのMIDIだと
たまに間抜けな音がプワッと出てたw
ある時期までは一大勢力となっていたのに、急に発売されなくなって
なんでやろ?と思ってたら、近年NHKでその顛末が放送されて納得した

外部リンク:www.nhk.jp
239: 10/25(金)08:47 ID:e9Abw0zk0(1/2) AAS
日立マクセルのVraisonっていうUSB音源のようなもの持ってた

MP3のような圧縮音源で失われた高音域の信号を、計算して補完してくれるどころか元のCDより高音質で再生してくれるというデバイスで
オーオタだった当時メチャメチャ技術的に興味を引かれて無理して買ったのだけど

当時圧縮したMP3 192kbps位の音源にこそ効果があるけどそれ以上だと違いがよくわからず、
特に今のAmazon Music等で使われてる音質の音源にはほぼ効果なし
実際ドライバがVistaまでしかリリースされてない無用の長物と化してしまった
240
(2): 10/25(金)09:00 ID:e9Abw0zk0(2/2) AAS
YAMAHAだとPCC10XGっていうPCカード型MIDI音源持ってて、これがYMF754等と比べても芯の通ったいい音がしており気に入っていたんだけど
こちらはドライバがWin95/98のみ

後に昔勤めてたという人から、楽器屋としてはハードウェア音源モジュール以外作っててあまり楽しいものではなかったという話は聞いた
241: 10/25(金)12:41 ID:c6Wf1A3Z0(1) AAS
SE-80PCIを買ったのがPCオーディオ沼への第一歩だったなあ(遠い目)
車1台分くらい浪費した末にBenchmarkDAC1+STAXという厨構成に永らく満足してたが最近故障して、
もうShocksが軽くて耳塞がなくて便利だからええや、ってなっちゃった
242
(1): 10/25(金)15:48 ID:suG92Lak0(1) AAS
>>152
>>154
そもそもFateはいつから女子が入ってきたのか
原作結構というかかなり、あざといキャラが多かったはずなのに
まあZeroはたしかに女子向けキャラが多かった気もするが
243: 10/25(金)17:55 ID:3kLD8Mjv0(1) AAS
>>242
TYPE-MOON作品は最初に発売された月姫の時点で
ある程度、女性ユーザー居たんじゃないかな
ラノベを読む様なタイプのオタク女性層に受けてたんじゃないかと思う

フォーチュン・クエストや、とらドラ!の様な女性作家作品のラノベが
男女両方に人気があった事をイメージしやすい人は多いんじゃないかな?
そういうのを好む女性層に受けてたんじゃないかなと思う

で、月姫やって面白かったと思ったオタク女性の中に
Fateの初回版を買った女性達が居たでしょう
そして、CS版発売によって女性ユーザーが大きく増えたと思う
244: 10/25(金)20:31 ID:x7lkFfei0(1) AAS
ウイングマンの話があったので
ウイングマンのPCゲームがあったけど
当時はエロゲーで紹介されていました。
ゾーイングがない時代だったので高校の文化祭でデモプレイやってましたね。
エロゲーの定義も難しいですね。
245: 10/25(金)22:55 ID:CAYzWk500(1) AAS
>オカス ミク

コマンド入力式のADVだったんだけど、これがあったからなぁ
まーギャグみたいなもんで結果はテキストが出るだけなんだけどw
246
(1): 10/26(土)10:18 ID:E8jigk780(1) AAS
コマンド入力ADVでおかす入力はテンプレみたいなもんだったらしいな
クローン人間の服脱がして胸にクローンマークあるのを確認するのがエロかった
247: 10/26(土)12:42 ID:CK518M0x0(1) AAS
>>240
PCカード型MIDI音源といやあローランドのSCP-55もあったね

かのSC-55系をPCカードサイズにしたって触れ込みで
実際音も良かったんだけど結構爆熱なのが悩みの種だった...
こちらも実機が未だに手元にあるんだけど
PCカードスロットが廃止されてるおかげで用途喪失状態w

こちらもドライバが95/98用しかなかったんで
2kに流用しようとして出鼻挫かれた記憶

Win3.1~95時代のノートPCは
サウンド機能が搭載されてないモデルなんてのも結構あって
省4
248: 10/26(土)13:54 ID:M503QAvW0(1) AAS
そもそもマザボにサウンド載るようになったのも途中からで、
なんかISAバスがサウンドカード挿す用ってイメージが
249: 10/26(土)14:55 ID:OXNkwdc+0(1/2) AAS
音源の話題が続いているのになんで86音源が出てこないの?と思ったが、
98全盛期は30年以上前なんだからナウいヤングは聞いたこともないか……
かつて故・矢野徹氏が「最強のゲーム、その名はMS-DOS」なる名言を残したが
config.sysの調整やら割り込みの設定やらあの頃はPC周り自体がエキサイティング
だったなぁ
1-
あと 378 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s