[過去ログ] 35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180
(2): 2024/10/23(水)00:17 ID:jnkTvmAy0(1/2) AAS
昔のエロゲー盛期のエロゲの評論・レビュー多かった時代って質が低かったんだな
書いてるやつが精神分裂病みたいなレビュー書いてて、なんでもこじつけて・断言して・決めつけてるレビューが多い
昔のゲームの論評でも近年になってもまだエロゲーが好きな人が書いてる最近のレビューの方が面白いしわかりやすいしためになる
ただNoteとか解説動画で出してるようなやつは古のレビューと一緒で的外れでこじつけが多いかもしれない
181
(1): 2024/10/23(水)03:01 ID:L+0GVTUJ0(1) AAS
>>171

単純に1レスでまとめることもできず、長文ダラダラ書き垂れ流している時点でねぇ

その程度もまとめることができないくせに、説得力? お前にあるわけないだろwwww
182
(2): 2024/10/23(水)04:56 ID:OwkB3FFB0(1/2) AAS
>>173
ちょっと検索した範囲ではどのくらい予算掛けたのかわからなかったけど
金よりスタッフの熱量の問題だと思う

>>180
悪い意味での設定廚・考察廚がのさばって来たのってガンダムからかしら?
エバの時は俺がそれほど好きでなかった事もあって一歩引いてたな
11PMだかトゥナイトで考察廚が出て来た時は「うわぁ……(イタタタ)」と
見てたw
183: 2024/10/23(水)05:51 ID:Vl9LbWZ30(1/4) AAS
エロゲに限らず、htmlやブログ時代の長文レビュー好きだったなあ
もちろんみんな勝手な事を言ってるけど、共感したりしなかったり思う所が沢山できるのが楽しかった

最近はアニメとかでも一言感想ばかりで長文レビューが少ないのは寂しい
184: 2024/10/23(水)06:13 ID:5p3+2LFo0(1) AAS
140字以内におさめる文化が発達したしな……
185
(1): 2024/10/23(水)07:00 ID:MOrW2J6G0(1/6) AAS
>>181
「どんな問題であろうと真実に立脚している場合、
文章を上手くまとめる能力さえあれば
短文にて説得力を発揮する事が可能なのだ」
という事を181が言っているのであればそれは欺瞞に過ぎないね

短文にまとめた方が良い問題は多いだろうが
問題によっては短文を用いたのでは、どうせ説得不可能な問題も存在するよ
今回の問題はそれに該当すると判断したので俺は長文を用いた

あと、俺は悪口書かれたらずっと反論し続けるかもしれん
そういう状態が続くとスレの空気が悪くなるというのであれば
省2
186: 2024/10/23(水)07:34 ID:Vl9LbWZ30(2/4) AAS
>>182
俺は好きだけどなあ
考察って言うと当たり外れの問題になるけど、要は妄想と脳内補完だから各自が勝手にやっていい話だし、
自分がバリバリ妄想する性質だからか他人の妄想を見るのも楽しい

一つ思い出を挙げれば、もうサイトないけどRemember11の朝日は昇るだかって考察は、たぶん考察としては外れてるけど二次創作としてめっちゃ良い補完だった
187: 2024/10/23(水)11:03 ID:6FNxqVD10(1) AAS
>>185

長文が悪いとは思わないが、それを10や20近く連投するってのは
迷惑だとは思うぞ
188
(2): 2024/10/23(水)11:05 ID:cL+9McXx0(1) AAS
煽る奴に責任があってもお前が免責されるわけじゃない
お前の論評を書く場でも、その成否を決める場でもない
お前が納得しようがしまいがスレや住民には一切関係ない
場のルールに沿わない価値観押し付ける奴は荒らし
189: 2024/10/23(水)12:03 ID:+CUzFAh50(1) AAS
エヴァの時はユダヤ陰謀論とか酒鬼薔薇とか、何故かNASAの宇宙開発とかいろんな事象と結びつけられて論じられてたなあ…
最初の映画化で全国的ブームになったのと酒鬼薔薇の事件が同じ時期だった
オウムも既に事件後だったけど信者がやってると言われてた出版社がまだ残ってて、エヴァの陰謀論本を出してた
190: 2024/10/23(水)12:09 ID:MOrW2J6G0(2/6) AAS
>>188の主張にこのスレの住人の100%が賛同していると
決まってる訳じゃないからな

俺の長文を読む気力がわかなくて読んでない人が多い可能性があるし
その中には、「読んでみたら悪くない意見だ」と思う人も居る可能性はある
「エロゲーマーなら誰もが嫌う意見」を書いてきた訳ではないからな、俺は。

俺も長文は読まずにスルーする事がある
しかしスルーした長文を面倒がらず読んでみたら
賛同出来る内容の可能性が常に存在している

俺を擁護する人が一人も現れなかったとしても
俺の意見を嫌ってない人が居る可能性はあるぞ
191: 2024/10/23(水)12:19 ID:MOrW2J6G0(3/6) AAS
2ちゃんで誰かが口論していて、誰一人味方する人が居ない側の意見に
俺が賛同しているという状況が過去何度かあった

「でも俺はその時、忙しいかったから、劣勢側の味方をする書き込みを俺はしなかった」
というケースが俺には今まで何度かあったからな

「スレの多数派に従わないと駄目だ」という理屈に常に従い続けるなら
スレで酷い女性差別や酷い人種差別が多数派になった時も
それに従わないといけなくなってしまう

昔の2ちゃん、5ちゃんのオタク系のスレでは
酷い女性差別や酷い人種差別の意見が多数派のスレが沢山あったが
「多数派に絶対従わなくてはいけない」のなら
省3
192: 2024/10/23(水)12:23 ID:MOrW2J6G0(4/6) AAS
あとこのスレの多数派の意見がエロゲーマーのマジョリティの意見だと
決まってる訳ですらないよ。所詮はたかがエロゲネタ板の1スレだ

俺は、元々、「長文は駄目だ」という空気が好きじゃない
10個位のお勧めエロゲと、そのプレイ感想、お勧めポイントなどを
長文で一気に4連投する人が居ても問題ないとする様な空気があった方が
俺の求めるエロゲの情報が入ってきやすくなって
好ましい環境になる可能性があると昔から思ってきた位だしね。

長文禁止空気がエロゲ情報の流通を阻害して
エロゲ情報流通を衰退させた可能性があると昔から思って
長文禁止空気に嫌な感じがしていた
193: 2024/10/23(水)12:42 ID:Vl9LbWZ30(3/4) AAS
チラ裏なんだから書くのも書かないのも読むのも読まないのも自由
各々自分が楽しいと思う事をすればいいよw
194: 2024/10/23(水)13:07 ID:jnkTvmAy0(2/2) AAS
>>182
説得力のある考察や、自分はこう考えるって考察自体は好き
劇中に答え書かれてる部分に対して見当外れな考察してたり、
その情報をそのキャラは知らんだろ?ってサリーアンしてたりするのは好きじゃない
そんなのを読むのが嫌いなだけであって、自分なりに思考をまとめていこうとするのは評価してる
伝えたいことがあるから書く、自分が書きたいから書くってのは長くても短くても伝わるものがある

考察厨の例で言うと、考察してるって状態が好きだから考察してるようなのはダメかな
今でいうとワンピース考察動画出すと見てもらえるから、適当にパーツ組み合わせて考察してるようなやつ
エヴァもガンダムも考察するのが流行った時期があってそういう中身のない考察が世に氾濫した
195
(1): 2024/10/23(水)18:26 ID:PfbVpPwc0(1) AAS
NGIDですっきり
196
(1): 2024/10/23(水)19:54 ID:MOrW2J6G0(5/6) AAS
そう。見たくない人はNGIDですっきりすればいいだけよ
俺は人種差別とか、女性差別書き込みとかしてる訳じゃないのだから
俺は人道的に酷い事を書いてる訳じゃないしね

ツイフェミの人が不快に思うであろう書き込みは書いたけども
ツイフェミはリベラル派の学者からも批判を受ける場合がある存在だしね

発端の>>132-135の文、マジで酷い事なんぞ書いてない
俺は自分が愛好してないBLの多様性も尊重する文を書いてるし
独りよがりなんて事はない

>>146の様な酷い侮辱を受けなくてはいけない書き込みなんて書いてないのよ
>>146みたいな侮辱は明らかに俺に対する煽りで今の状況を招いた
省3
197: 2024/10/23(水)20:05 ID:MOrW2J6G0(6/6) AAS
>>196
Xツイフェミの人が不快に思うであろう
親ツイフェミの人が不快に思うであろう
198: 2024/10/23(水)20:06 ID:OwkB3FFB0(2/2) AAS
自分と違う(直球ストレートに言うと“変な意見”)は読むのさえ不快というのは
よく分かるけれど、違う意見を否定すると進歩も発展も無いしねぇ
左翼が「自分は賢く常に正しい。違う意見は全部クソ」と内輪揉めしたせいで
国民の大多数から「あいつらヤバい」と支持を失くしちゃったワケだし
今の左翼が大好きな「自民ガー」って元はと言えば自分たちの愚行のせいなのに
それを理解しない団塊の世代な老害っていったいwww
199: 2024/10/23(水)23:37 ID:Vl9LbWZ30(4/4) AAS
敵を作って攻撃する人が人気になる世の中だからねえ
多数派は少数派をいくら犠牲にしてもいいって考えでは大なり小なりテロリズムが蔓延るだけなのに
1-
あと 803 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s