[過去ログ] 35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
311: 2024/10/31(木)00:39 ID:CGLPk2cF0(1) AAS
でもマスエフェクトと比べたら似たようなキャラデザしてね?
312
(1): 2024/10/31(木)11:41 ID:mvgdFWmr0(1) AAS
先日、破産宣告受けた船井電機だけど親会社が買収した美容サロンの債務を連帯保証させられ、さらにはそのサロンを広告宣伝費返済期限ギリギリに売却して焦げ付かせ船井が泥をかぶらされたりなど触れてはいけない感がありすぎ
313
(1): 2024/10/31(木)12:01 ID:cEFXnLml0(1) AAS
>>310
中立・中間であることを至上とする極中道主義って思想もあるんだよね
右も左も冷笑してるような連中

俺も中庸・バランス主義者なんだけど
平均値なの?中央値なの?って問題もあるし中庸であることは難しい
314
(1): 2024/10/31(木)12:13 ID:tWh6PiLn0(1/2) AAS
>>313
共産党の重鎮の方が
左派で自分は中道と言っている人は自分が異端だと理解していない人だと言っていました。
左派で左派だと言っている人は自分がわかっているので比較的まともなひとだと言っていました。
なるほどと思いました。
315
(1): 2024/10/31(木)12:42 ID:ZmADwob60(1) AAS
>>312
その親会社が秀和システムという
PC-98を使ってた人はムックを買ったことがある人が多いであろう出版社(元)
元というのは別の投資会社に出版社の秀和システムが買収された際、
秀和の名前で逆買収して名前だけ残ったため
316: 2024/10/31(木)12:52 ID:tWh6PiLn0(2/2) AAS
こういう場で政治の話をするのは下の話なんだけど
もしも野田代表が指名選挙で各政党に玉木と書くようにお願いすれば公明党票も取れる可能性があるので政権交代もワンチャンあるように思う
本人は政権交代ゴッコがしたいだけなので1%も可能性がないと思いますが
国盗りファンタジーですね〜
317
(1): 2024/10/31(木)17:57 ID:xrQLfN+U0(1) AAS
今の社会は個人の多様性を無邪気に信じすぎているから
色々と上手くいかない部分が増えてるんだ折る
宗教ってあんま興味ないから分かんないけど
推しの子をみると作品を作る根幹に仏教的なものがあるよね
親から受け継いだ肉体や教育っていう現実的なものと
目には見えないが存在するとされる超越的な魂がセットになってる
宗教も政治もみんな文化的なものである以上は
すべて自分が生まれる前に誰かに用意されたものでしかなくて魂も同じ
だけどその二つが合わさることで生じる個性はあなただけの特別な価値があって
それが一番大事なんだとされる
省1
318: 2024/10/31(木)19:56 ID:4WAhnfMu0(1) AAS
夢だけは誰にも奪えない心の翼、だけど
幻想だけに現実味が無いってことかw
319: 2024/11/01(金)02:56 ID:sUHnOqP20(1) AAS
>>315

> その親会社が秀和システムという

あー、どっかで聞いたなと思って検索したら電子組版写植メーカーのあそこか
320: https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1728856498/319-n 2024/11/01(金)07:48 ID:9In1Vgce0(1/2) AAS
>>317
多様性を無邪気に信じすぎているというのがよく分からない

多様性は嫌だと思っても、どうせ社会に多様性は存在する
同性愛者じゃない人間が子供を作っても同性愛者や両性具有の子供が
生まれる可能性がある

その可能性はどんなに嫌がったところでなくなりはしない

同性愛者や両性具有の子供が生まれた時に親が嫌悪感を示すと
その子は傷つき、親子関係は悪くなる

だから多様性を否定的に考える人が子供を作る事はリスキーな面がある
という事を忘れるのは現実逃避であり良くない事だよ
省1
321: 2024/11/01(金)10:53 ID:Rmar2I/Z0(1) AAS
>>314
その発言を自分が聞いたわけじゃないからなんともなんだけど、
中立・中庸・中道を目指すのはいいし、自分でそうありたいと思ってるのはいいんだよ
だが自分はどのスタンスか?ってのを紹介する時に中道ですとか普通の日本人って言うやつは大体おかしい
自分がどっちかに偏ってるのにそれを認識できてすらいない、客観的視野のない人であることがほとんど

自分も中庸でありたいと思ってるけど現代日本の特にネット世論じゃ左に分類されるのはわかってるし
私は普通の日本人ですって名乗ってネトウヨ言動垂れ流してる人よりも
自分はネトウヨとか自己紹介してる人との方が話し通じるんだよね
322: 2024/11/01(金)12:42 ID:qjw+PwXj0(1/2) AAS
多様性を認めるのはものすごーく大事
だが多様性を全て満足させるのは不可能

例えばポリコレは「多様な人達全員を不快にしない」という不可能を求めてるからおかしいんだよ
323: 2024/11/01(金)14:38 ID:wX14FU8n0(1) AAS
更に言うとポリコレは「多様な人達全員を不快にしない」という自分を不快にしないことが一番大事だから絶対揉めるんだよな

今、そこにいる僕のハムドみたいな
324: 2024/11/01(金)16:08 ID:S2NtyF4O0(1) AAS
すべての人を満足させようとして、すべての人に不満を抱かせる

「51%納得できればええか」って人から「100%納得できないとやーやーなの!」って人まで
色々いるんだからそりゃ上手くいかないよねw
325
(1): 2024/11/01(金)17:08 ID:9In1Vgce0(2/2) AAS
CONCORDの売り上げの爆死ぶりを多くのゲーム会社が認識しただろうから
心配せずともCONCORDみたいなゲームはもう今後はそうそう作られないんじゃないか

同性愛要素を入れるにしても、もっと多くのユーザーに受けるよう
考慮された物が主流になっていくはず
326
(2): 2024/11/01(金)17:40 ID:j5jFCSrZ0(1) AAS
女の子の命名で凛(リン)が1位、藍(ラン)も躍進ってニュースを見て
昔リンリン・ランランって女性デュオがいたのを思い出した
確か恋のネイティブアメリカン人形とか歌ってたなあ
327: 2024/11/01(金)21:48 ID:qjw+PwXj0(2/2) AAS
Life is strange3とか同性キャラに恋愛選択できるし、FE風花雪月も同性支援Aがあったり、自然に入れれば問題ないのよ
328: 2024/11/02(土)00:25 ID:A8hRZuyv0(1) AAS
>>326
リンリン〜ランラン〜双生児〜♪
はいはいハムじゃない〜
329
(2): 2024/11/02(土)04:09 ID:Qlm4JjQZ0(1) AAS
>>325

> 心配せずともCONCORDみたいなゲームはもう今後はそうそう作られないんじゃないか

そう、、思いたいんだ。思いたいんだが小さなゲーム会社には生きるために銀行融資が必要で
ゲームになんて無知な銀行屋は「調査・信用会社」による「この会社は優良物件で安心」という保証がないと納得しないんだ

で、そういう格付けに目を付けたのがポリコレ連中でなぁ。グリーンピースが環境にやさしくない会社と文句言うやつと一緒

この会社は「黒人や同性愛に差別が無い少数弱者に配慮したゲームを作ってますよ」とフェミ連中が銀行に保証する仕組み作られてな
330: 2024/11/02(土)05:30 ID:Zu876UDl0(1/2) AAS
>>329
>ゲームになんて無知な銀行屋は「調査・信用会社」による
>「この会社は優良物件で安心」という保証がないと納得しないんだ

そんな事はないんじゃない
例えばフェミ女性社員を「わが社の社風に合わない」として
解雇した件がニュースになった韓国のギャルゲ会社のSHIFT UPも
銀行から金を借りる事が出来ているんじゃないのか?

少なくともソニーから出資を受ける事が出来た事は報道されていたし
サウジアラビアの政府機関である投資省と業務協約を交わしている
とwikipediaに書いてある
省1
1-
あと 672 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s