[過去ログ] 35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
504
(1): 2024/11/21(木)10:09 ID:dt83oPcs0(2/2) AAS
>>501
現代に習っての俺の考えでならこうかな
?上司部下の前で机を叩いた→言葉の強さと叩いた強さにもよるがこれはパワハラ
?車止めのやつ→これはどっちもどっち 
事前に調べない職員も悪いしそこまで言う知事も悪い
?付箋1枚を片山元副知事に投げた→パワハラではない 当たってない付箋1枚投げてパワハラってこんなの言ってたらキリがない
?片山元副知事が元局長に調査した時の音声の一部はダメ
但し元局長も公益通報前に知事への悪口&クーデター計画というのをバラ撒いて違法行為してるのでどっちもどっち
?お祭り キックバック スポーツウェアは責任者が顔氏名出してパワハラおねだり否定と違法性否定してるのでなし
?机と椅子→これはおねだり 責任者が宣伝してくれると思ってって証言あるのに倉庫に入ってたからね
505: 2024/11/21(木)10:49 ID:u/deR9Or0(1) AAS
エロゲーマーの政治スレでもたててそっちでやってくれんか?
506: 2024/11/21(木)10:59 ID:XGiwglGO0(1) AAS
なんか知らんが専門板の雑談スレって延々政治ネタを語り続けてるやつ湧くよね
507: 2024/11/21(木)12:07 ID:IaZeciMU0(2/2) AAS
>>504
ふむ
>>492で俺が言ったとおりだな

あとはやはり告発への対応については「どっちもどっち」とは言えない

トランプが自分に悪い情報を全てフェイクニュースと主張するように、権力者は真偽に関わらず自分の都合の良い主張をできる
だからこそ告発者を真偽に関わらずある程度守るルールが定められている
508: 2024/11/21(木)13:24 ID:EfG2Q9FT0(1) AAS
他で構ってもらえないから相手してくれるところではしゃいでるんでしょ
509: 2024/11/21(木)13:26 ID:iywjFsGb0(1) AAS
この政治の話してる奴、
精神年齢は小学生以下だよな
510: 2024/11/21(木)13:52 ID:5xPFer/m0(1/2) AAS
>>503
おじいさんとおばあさんという表現が禁止されてるなんて
話は聞いた事がないぞ
あと桃太郎が黒人になるってのはまず考えられない

アメリカは黒人が多く住んでいて
過去に黒人を奴隷にした負い目があるから
黒人主人公の作品を増やす事で国内の黒人の不満が高まらないようにしよう
という動機が発生するけど、日本の場合はそういう事情がないから
511: 2024/11/21(木)14:00 ID:5xPFer/m0(2/2) AAS
人魚姫の主人公を黒人にしたりする事で
アメリカ国内の黒人の不満が高まりにくい状態に持っていて
その結果、黒人の暴動が起こりにくくなって
街の破壊を防げるならナイスな選択だよ

大規模な黒人暴動が起こったせいでアメリカが内戦に近い状態になったら
中国が台湾に武力侵攻する可能性が高まるという説もある状況なのだから
512: 2024/11/21(木)16:40 ID:7VckRVfP0(1) AAS
平等にする
表現の自由を守る
両方やらなくちゃいけないのが現代の難しいところだな
513: 2024/11/21(木)20:05 ID:uvGTiKTE0(1) AAS
誘導

総合雑談スレッド@エロゲネギ板 Part132
2chスレ:erog
514: 2024/11/21(木)20:15 ID:99Ovz2Rj0(2/2) AAS
頭のなか昭和か?何で男女なんだってクレーム入るし
日本だけに配慮すりゃいいって時代じゃないの令和は
515: 2024/11/22(金)01:50 ID:FLEhTa3q0(1/7) AAS
創作物においてあらゆる場面で男女表記が禁止されたり
男女表記にクレームがつくようになった訳じゃないから
日本昔話をリメイクした時にまで性別表記が廃止されるなんて事はまず考えにくい

ドラクエ?で主人公と仲間キャラの性別表記が廃止されたけど
ゲーム業界のルールとして、性別表記が禁止された訳ではない

スクエニ経営陣が
「我々の会社はLGBTQに配慮してる会社です」と
アピりたい気持ちを持ったからああなった。
あるいは性別表記を廃止する事で炎上商法的に
知名度を上げる事を最初から狙っていて、性別表記を廃止したのだろう
省2
516: 2024/11/22(金)01:58 ID:FLEhTa3q0(2/7) AAS
欧米のゲーム系メディアの記者の中にLGBTQ配慮したゲームを
高評価するタイプの記者が居たりするから
LGBTQ配慮をしたゲームを作る事にある程度のメリットがある
だからスクエニが配慮する判断をしたのは経営判断的におかしくない

でも「配慮しないと売り上げ爆死決定」という訳ではないのだから
配慮しない自由もある

ドラクエ?リメイクはエルデンリングなどの
近年のトップクラスRPGと比べてしまうと質で大きく劣るのだろうから
LGBTQ配慮みたいな事をやって話題を作らないと埋没してしまうリスクがある
作品だったという事ではないかと思う
517
(3): 2024/11/22(金)04:56 ID:s27h8CAy0(1) AAS
ジェンダーフリー!……を売りに(と言うか創造主が疑問を呈したのを苦言と取り、
天に向かってツバを吐いた)したドラクエ?HD-2Dだが、キャラの性格に過去作で
「ラッキーマン」が「ラッキーパーソン」に改変されるなどあちこちにポリコレ対策が
為されている。

……と思いきやルックスB専用性格に「セクシーギャル」があり、またルックスB専用
アイテムが「まほうのビキニ」等多数ある。
逆にルックスA専用性格も専用アイテムもなく、「女」と明文化していないだけで
実質的に事実上女尊男卑なゲームになっている。

これが男女公平で平等な世界なんですかねぇ、って堀井雄二じゃなくても疑問に
思うんだけど、クチに出したらポリコレ棒で寄ってたかって袋叩きにされる世の中は
省1
518: 2024/11/22(金)07:22 ID:MwR1V+dx0(1/3) AAS
>>517
そもそも向こうはそのセクシーギャルやまほうのビキニが男尊女卑って主張だろ
519: [ssge] 2024/11/22(金)09:12 ID:FLEhTa3q0(3/7) AAS
>>517
>クチに出したらポリコレ棒で寄ってたかって袋叩きにされる世の中

堀井雄二氏はクチに出しても袋叩きにされず、
ネット民から賛同意見を多く得られたのが現実。

今後も袋叩きにされる世の中なんてくる訳がないよ

ドラクエ?が、性別表記廃止によって配慮した対象は、
トランスの人達と両性具有の人達だ

しかし女性の間に(フェミニストの間にも)
トランスアンチが結構いるのが現状だ
省5
520: 2024/11/22(金)09:22 ID:FLEhTa3q0(4/7) AAS
トランスの人達はそういう弱い立場だからこそ、
彼らに配慮してやる事によってスクエニは
「我々は弱い立場の少数派の人達にも
配慮する善良な企業なのです」
とアピールする事が出来て、善良企業イメージを世間に作る事が出来る

でもスクエニがそれをやめたくなったらやめる事も可能だし
そういう程度の問題でしょ

肌の露出度が高い女性キャラを出す事の方が
LGBT配慮を止める事より難しそうだ
521: 2024/11/22(金)09:25 ID:++uR8//l0(1) AAS
J.K.ローリングなんかは映画のキャストやスタッフから冷遇されてたな
522
(2): 2024/11/22(金)11:00 ID:Q3jBBIx/0(1/2) AAS
男なんだからマッチョになれとか、女なんだから半裸のセクシーキャラになれっていう決めつけがダメって話なのに
男や女の性別自体がアウトだと思ってるアホが多すぎるんだよな
ポリコレに反対するオタク層だって30にもなったんだから結婚しろ子ども作れとか、
男だったら女の飯ぐらい奢ってやれとか社会から決めつけられたらウザいだろ
523: 2024/11/22(金)12:03 ID:GIXNmXdZ0(1/2) AAS
男や女の性別自体がアウトだと思ってるアホが多すぎるからルックスABになったんだろ……?

ぐるくまーわーる
1-
あと 479 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s