[過去ログ] 【休憩】喫煙所 2箱目inなんでもあり板【雑談】 (938レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: 2012/10/07(日)23:45 AAS
( ´ー`)y-~~
ミルフィーユ美味しそうでいいなあ
バウムクーヘンも好きだけど
おいらにもお土産くれw
45: 2012/10/08(月)01:56 AAS
ミルフィーユはドトールのが美味しいって思う私は小市民かなぁw
46: 2012/10/08(月)01:59 AAS
(^。^)y-.。o○
ドトールのミルクレープも美味しいよね
47: 2012/10/08(月)01:59 AAS
( ´ー`)y-~~
ドトールにそういやあったっけ
ケーキとして売ってるのだよね
男だとなかなか1人でドトールでケーキまでは頼みにくいw
48: 2012/10/08(月)02:03 AAS
ドトールのミルフィーユは二個食べれちゃうなぁ…
あれ、作る手間けっこう大変だと思うのだよ
最近食べてないなぁ…
(-.-)y-゜゜゜
49: 2012/10/08(月)02:05 AAS
( ´ー`)y-~~
ドトールよく行ってたのは昔秋葉原でだな
もう20年近く前の話だけど電気街だった時代
休憩する場所がドトールくらいしかなかった当時の秋葉原
50: 2012/10/08(月)02:09 AAS
昔の秋葉原は、まさに電気屋さんだったね…
無線←の看板が多かったし…
御徒町みたいな裏のごちゃごちゃした店が多かったし…w
父と行った記憶がよみがえるなぁ…
(-.-)y-゜゜゜
51: 2012/10/08(月)02:11 AAS
( ´ー`)y-~~
そりゃ携帯電話をみんなが持ってない頃だった
ポケベル持たされて仕事してたよ
連絡は公衆電話w
ウィンドウズ95が発売前後の頃の話
今の秋葉原とは別の街だったw
52: 2012/10/08(月)02:16 AAS
別の町かぁ…
そうだったね…
ポケベル♪んー懐かしい響きだけど見たことないかも…w
95?知らないけど98の前なのかなぁ…
我が家にパソコンが登場したのが98だった記憶
(-.-)y-゜゜゜
53: 2012/10/08(月)02:20 AAS
( ´ー`)y-~~
> 95?知らないけど98の前なのかなぁ
ちょっと軽くジェネレーションギャップというかカルチャーショックを受けてるおいらw
そう、98の前で今のユーザーインターフェイスの最初の形
95の発売は凄まじく熱狂的で徹夜とかでお祭り騒ぎだったんだよ
まさにPCが一般家庭にの時代の幕開けw
54: 2012/10/08(月)02:25 AAS
そっか…
きっと秋葉原凄かったんだろうなぁ…と、想像はできたーw
画期的なことだっただろうね…
98が我が家にきた時
父は、誰にも触らせない様に必死だった…w
出掛ける前、必ず触っちゃ駄目だぞ言ってた…
懐かしいなぁ…
(-.-)y-゜゜゜
55: 2012/10/08(月)02:30 AAS
( ´ー`)y-~~
あの頃まだPC30万とかって値段じゃなかったかな
今とは比較にならないくらい高かった
98の頃はやっとネットが繋がるようになった56kの速度でw
ISDNで64k、Hな画像を1枚ダウンロードするのに5分とか
お父さんはきっと秘密のフォルダを見られたくなかったんだよw
お父さんおいらとそんなに歳が変わらなかったりして…
56: 2012/10/08(月)02:36 AAS
うんうん高いんだろうなぁ…って想像できたよ…
んー真面目な父です…イヤ…真面目なはずです…w
今は、小学生でも持ってるからなぁ…家族のお下がりでもね
父?
S34年生まれ0型ですw
57: 2012/10/08(月)02:41 AAS
( ´ー`)y-~~
さすがにおいらより先輩だったw
小学校でも重ならない程度には
当時まだ40才になるかなんないかでしょ
ムフフ画像を一生懸命ダウンするお父さんw
でもエロのおかげでPCとインターネットは広まったんだよ
これは本当、ビデオの普及もそうだよw
58: 2012/10/08(月)02:45 AAS
先輩でしょ…真面目だよ…w
えー!?
そうなの!!まさか…w
イヤ、そうなんだろうね
こっそり動画見た私は高校生だったよ…
なんか、バレそうな気がして
3分くらいしか見なかったけど…
兄は夜中見てただろうなぁ…w
59: 2012/10/08(月)02:49 AAS
( ´ー`)y-~~
触るなよって言われてたPC触ってたの?w
というかお父さんはもろに三丁目の夕日世代なのか
おいらはさすがにあれよりは後の世代だからなあ
おいらがPC買ったのはADSLの導入と同時で2000年だったな
それまでは会社のPCだけだった
60: 2012/10/08(月)02:56 AAS
やっと、高校生になって触る事が許された…w
何年かたってたからなぁ…
一年間は、家族は触れなかったと記憶してる…w
昔の事で記憶が曖昧w
今じゃ兄の方が詳しくて父、たじたじw
2000年かぁ…
2000年の頃は世の中何か起きるのではないか?などと思ってたなぁ…
61: 2012/10/08(月)03:00 AAS
( ´ー`)y-~~
2000年か
おいらは当時は結婚してて子供いたなあw
2000年なんてついこの間の気がするけどそれはすでに大人だったからそう感じるんだな
同じ12年間でも10才から22才とか18才から30才とかは違うだろうね
30才から42才とかだと特に変化は少なく感じる、うう、じじいだw
ノストラダムスは来なかったからねw
62: 2012/10/08(月)03:09 AAS
私は、2000年は中学生w
青春?って死語(´・ω・`)?
あの頃は友達といつも一緒でさぁ…
今は、バラバラで…
結婚した友達も子育てに必死な友も…
離婚しちゃった友も…
なかなか会うことなくなってしまったw
今年も後二ヶ月だね…
あっという間の一年だったなぁ←まだ早いかぁ…w
63: 2012/10/08(月)03:14 AAS
( ´ー`)y-~~
まだ20代かいw
でも後半だとそうだねえ、結婚、出産、離婚とか色々な人が出てくる激動の年代かも
特に女の人はね、子供がいれば小さいしねまだ
一番環境が変わる世代だね、職場でも若手ではなくなってくるし
後まあまるまる2ヶ月と3週間ほどw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.285s*