[過去ログ] bolzeスレッド その2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
968
(1): 02/12/28 19:21 ID:Mw7k2pb8(1) AAS
って言うか、仕上げをしない方がエロい漫画になるritの方が変。
969: 02/12/29 08:28 ID:mUlvvGmo(1) AAS
>>968
味があっていいよな。
970
(1): 02/12/29 10:19 ID:PXKWWiuk(1) AAS
最後尾トラップくらった(欝死
971: 970 02/12/29 11:53 ID:mIO4c2Hc(1) AAS
なんとか1セットげとー。
完売いつかな?
972: 02/12/29 13:30 ID:NLDIxySg(1) AAS
諦めて今日はうちでゴロゴロしてる。
973: 02/12/29 17:32 ID:9dN8VKQh(1) AAS
結局新刊ってサンプルにあった2冊だったの?

あの行列見てあきらめたんだけど、いつ書店卸になるんだろ。
今はハトフルの奴が店に出てるけど。
974: 02/12/29 18:46 ID:K2098ON3(1) AAS
いちおー筋は同じだからそのまま2巻につながるね>Revised
あとでポイントになるシーンも描かれてるし。
975
(2): 02/12/29 23:14 ID:9yl2NOa9(1) AAS
いや、言っちゃ悪いんだが
つーか、明日の売り方しだいかもしれんが
いままでのような儲け主義(まぁ、事情は分からんでもないが)を続けるなら
MXやnyで流れても、あまり同情出来いような気がする・・・

もっとも、オレが同情しようがしまいが
これだけ大手になっては避けようがないと思うが。
976: 02/12/30 20:53 ID:yw/Ik0Jc(1) AAS
最初に隣のchocoに並んだんだけど、bolzeで列形成時に最初何人か転倒してたね。
けがとか大丈夫なんだろか?
977: 02/12/30 23:16 ID:/zIpmzsH(1) AAS
始発で行ったのに既に東1近くまで列が伸びてた…
978: 02/12/31 00:00 ID:tyXHDdxb(1/2) AAS
>975
あれだけ大手になると、
どんな売り方しようが儲け主義とか思えるだろう。結局儲けが出るから。
MXで流れてるのをなんとも思わんのは僻みじゃないか?
979:   02/12/31 00:11 ID:YWGkftQH(1) AAS
AA省
980: 02/12/31 09:32 ID:/e04/zmA(1) AAS
完売してるんだから中古やオークションと同じで損益はほとんど無いはずなんだけどね。
でもとらのあなとかに卸している立場から言っても、作家の立場から言っても、自分の作
品がただで流通しているのは到底認められるもんじゃないだろうな。
981: 02/12/31 10:45 ID:v2VE6gz7(1) AAS
だから商業誌に移れってことでは。
二次創作やってる段階で足元見られてんだからさー。
982:     02/12/31 10:59 ID:s+9k3Lou(1) AAS
正直、女神さまリメイクはいまいち。
元の鬼気迫る蛍一くんの壊れっぷりが損なわれてる。
電話投げてるとこ、画面がわかりづらいよ。あそこがキモの一つなのに。
983:   02/12/31 12:51 ID:ex1pSWMU(1) AAS
夏のよーに露骨に部数絞ったりとか、
その癖購入制限異様に緩かったりの事じゃない?>儲け主義

俺は夏始発で行って買えなかった時に馬鹿らしくなって今回は行ってねぇ。
984
(2): 02/12/31 13:13 ID:tyXHDdxb(2/2) AAS
売り方が問題で儲け主義とか思われてるけど、
実際イベントで売る数は決まっているからそれ以上儲からない。
それに儲けるつもりだったら、大量に刷ってコミケで3日間売ったり、
そこらじゅうのサークルに委託しまくるよ。
そんで、書店卸も2冊とも卸すわな。
だから、儲け主義とか言うのは、イベントで買えなかった恨み辛みだろう。
985
(1): 02/12/31 18:09 ID:KD31+htF(1) AAS
>>984
でもそうしたからって売れるわけではないかと。
ただ数出せばいいというわけではないし。
その辺ちゃんと計算してるっぽいのがすごいんだよな。

ま、とりあえずいえることは、最近はなんかはまるモノ
でもないのかな。なんか作業っぽい。
986
(1): 02/12/31 19:06 ID:Pap1qaER(1) AAS
>>984
それ違う。毎回二冊とも書店売りをしないのは、
即売会での売り上げを鈍らせないためと、ブランド性の維持のため。
書店売りでの利益ってのは手元に渡るまでかなり日数がかかるから
印刷代とかの支払いに使えないため、
即売会での即時の売り上げがないとお金のやりくりが
出来なくなるんだよ。
特にbolzeみたいな最大大手の本の印刷代は莫大だからね。
987: 02/12/31 21:20 ID:aeL+EZsR(1) AAS
>>975
>いままでのような儲け主義(まぁ、事情は分からんでもないが)を続けるなら
>MXやnyで流れても、あまり同情出来いような気がする・・・

エムエークスやnyで落とすヤシらの大半は始めから買う気なんて全然無いだろ
委託されてる本だって平気で流れるんだから
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s