[過去ログ] エロパロ板自治スレッド6 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
260: 2005/03/25(金)19:32 ID:qAjoZPLR(5/5) AAS
>>259
ううむ、とはいうものの申請するのはpink鯖だぞ。
性欲、性行為に関する書き込みが前提の板になる。
それだけで「この変態め」という叩きを誘発しやすいとは思うが。
261(3): 2005/03/25(金)19:32 ID:DHrpS4EY(8/16) AAS
>>257
これは私が言っているのではなくて
版権・オリジナル問わずの不文律です。
>>258
もう少しPCの勉強をしてからお願いします。
262: 2005/03/25(金)19:32 ID:5D6dSqBi(18/21) AAS
だから、一日変えられないなら日参している人間はスレが完走するまで名無しは出来ないだろうが
263: 2005/03/25(金)19:34 ID:5D6dSqBi(19/21) AAS
>>261
初心者お断りで更に過疎化させる、と言う訳か?
それ以外の方法を知っている人間がどれだけ居ると思っているんだ
結局はそう言った手法に長けている荒らしだけが得するんじゃないか
264(2): 2005/03/25(金)19:35 ID:/8BBbJul(7/19) AAS
>>261
>これは私が言っているのではなくて
>版権・オリジナル問わずの不文律です。
いや、それでも知らなかった。
どっかにまとめられているの?
265: 2005/03/25(金)19:36 ID:5D6dSqBi(20/21) AAS
>>264
自分も知らん
脳内ルールだろ
266: 2005/03/25(金)19:36 ID:48o3AqG4(4/10) AAS
>>256
変えられるといってもIDの変えかたもわからない技術面に弱い女子には結構きついと思う。
そしてスレを荒らすようなネットヒキーばかりに有利のような。
>>259
問題ない書き込みをしているつもりでも問題もないのに掛け持ちという理由だけで叩く人は存在します。
下一行に関しては、エロプレイばかりがなりきりではないと>>252で述べさせていただいたのですが。
267: 2005/03/25(金)19:37 ID:/8BBbJul(8/19) AAS
>>261
>もう少しPCの勉強をしてからお願いします。
俺の環境がそうだけど、俺の PC は常時接続、IP を変える事は“できない”
すると IP に依存する ID も変える事はできないよな
……って、これだと ID 無し派に思われてしまうな
268(3): 2005/03/25(金)19:39 ID:/8BBbJul(9/19) AAS
ちょっと気になったんだけど、何のために ID 議論しているのかよく分かってないカモ
所謂下の中の折衷案を出しているんでしょ?
【ID 無し or 任意】
[メリット]
気兼ねなく (良い意味での) 自演を行うことができたり、また ID を参考に身元を特定されたりしない
[デメリット]
身元が特定されないことを良いことに荒らしが蔓延するのではないか
【ID 強制】
[メリット]
ID 無しに比べ荒らしにかける手間が増える ⇒ 荒らし抑制効果が期待できるかも
省2
269(4): 2005/03/25(金)19:42 ID:DHrpS4EY(9/16) AAS
「不文律」が「どっかにまとめて」あるはずもない。
ただ、雑談スレ、感想スレをのぞけばその手の注意がROMかもしくは
ROMを装った参加者からされてることはある。
あと常時でIDかえる方法は基本的な技術なので
それも出来ないのに2ch(正確にはbbspiinkだけど)にくること自体どうかと。
かくいう私も常時だけど自治スレに来るときにはID変えてから来ます。
270(1): 2005/03/25(金)19:44 ID:48o3AqG4(5/10) AAS
>>269
ちょっと上の方でも書いたような気がするんですが
もしかして掛け持ちと同時進行をごっちゃにしてませんか?
掛け持ち自体をマナー違反というのは極論のような気がしますし
誰もエロプレイの同時進行の話はしていないと思います。
271: 2005/03/25(金)19:51 ID:Zz2pLfZX(2/3) AAS
>>269
ID変えたいと思った事がないからそんな方法全く知らんのだが
俺は去った方がいいか?
272(1): 2005/03/25(金)19:51 ID:48o3AqG4(6/10) AAS
>>269
それと
> あと常時でIDかえる方法は基本的な技術なので
> それも出来ないのに2ch(正確にはbbspiinkだけど)にくること自体どうかと。
> かくいう私も常時だけど自治スレに来るときにはID変えてから来ます。
この発言は結局強制IDのメリットを否定してるだけだと思うのですが。
273(1): 2005/03/25(金)19:53 ID:/8BBbJul(10/19) AAS
>>269
ルーターを再起動でもすれば IP が割り当てなおされる形式だったら確かに変えられますが、
ルーター再起動しても IP が変化しないような環境もあるんですよ
とか?
というか、2ch の 『ID に○○がでるまで〜』 スレでは 『常時接続は ID 変わんない』 とか言っているんですが
274(3): 2005/03/25(金)19:57 ID:DHrpS4EY(10/16) AAS
>>270
掛け持ちはマナー違反とはいってないよ。
それならID変えればOKと言っている。
>>272
そんなことはない。
荒らしがID変えてきても、ID:○○○が消えて
同じような書き込みがID:×××でされれば「ああまたか」と分かる。
あとは>>268にまとめられてる通り。
で、ID変える方法だけど、ここではスレ違いなので各自調べてくださいな。
環境によっても変わってくるしね。
275(1): 2005/03/25(金)20:01 ID:48o3AqG4(7/10) AAS
>>273
済みません、横やりになりますがあまりに見ていて論点がズレて来ているのでググって下さい。
>>274
わかることのメリットって何なんでしょう?
それは荒らしの抑制とは違うような気がします。
276: 2005/03/25(金)20:02 ID:/8BBbJul(11/19) AAS
>>274
>あと常時でIDかえる方法は基本的な技術なので
外部リンク:66.102.7.104
IP が変わらないと ID が変わらない
ならば IP を変えるには、って手順らしいな
っていうか、俺の環境はグローバル IP 変わらない
ローカル IP なら幾らでも割り当てなおせるけど
277(1): 2005/03/25(金)20:04 ID:/8BBbJul(12/19) AAS
>>274
わかる事が重要なんじゃなくて、
『強制になってても ID 変えられたら結局 ID 無しと同じじゃないのか?』
ってことになるから、よく考えたら全然意味の無い話なんだよな
278(2): 2005/03/25(金)20:05 ID:DHrpS4EY(11/16) AAS
>>275
スルーの目安が分かりやすくなるということね。
ヘタに弄らずに済む。
279(1): 2005/03/25(金)20:07 ID:/8BBbJul(13/19) AAS
>>278
つまり 『ID 変わった ⇒ こんどはこいつか』 ってのが分かるのか
……貴方、強制 ID 派でしたっけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 722 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s