[過去ログ]
【戯言・リスカ】西尾維新 Vol.7【化物語・刀語】 (979レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
663
:
阿良々木 暦
◆uXenWyyucvtF
2009/07/07(火)19:10
ID:5xq9X9E+(4/4)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
663: 阿良々木 暦 ◆uXenWyyucvtF [sage] 2009/07/07(火) 19:10:08 ID:5xq9X9E+ 比べてみるなら、1段4要素な変速機を搭載する阿良々木 暦と、 3段6要素な変速機を搭載する戦場ヶ原 ひたぎで加速性能を比べてみるべきです。 当然、起動時のグイ押しでは、戦場ヶ原 ひたぎの方が断然上です。 しかし、速度が出始めると、ひたぎは急激にトルクが落ち込み始めますので、 今度は中高速での特性に優れる阿良々木はひたぎの編成に追いつくようになります。 曲線に表してみると、起動直後での曲線では、ひたぎの方は阿良々木よりもずっと高い位置にあります。 しかし、速度が出始めると、阿良々木はゆるやかに落ちていくのに対し、ひたぎは急激に落ちていくため、 ひたぎの曲線では、阿良々木の曲線よりもかなり急勾配となります。 はい。これは気動車用の変速機ネタです。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1235670145/663
比べてみるなら段要素な変速機を搭載する阿良木 暦と 段要素な変速機を搭載する戦場ヶ原 ひたぎで加速性能を比べてみるべきです 当然起動時のグイ押しでは戦場ヶ原 ひたぎの方が断然上です しかし速度が出始めるとひたぎは急激にトルクが落ち込み始めますので 今度は中高速での特性に優れる阿良木はひたぎの編成に追いつくようになります 曲線に表してみると起動直後での曲線ではひたぎの方は阿良木よりもずっと高い位置にあります しかし速度が出始めると阿良木はゆるやかに落ちていくのに対しひたぎは急激に落ちていくため ひたぎの曲線では阿良木の曲線よりもかなり急勾配となります はいこれは気動車用の変速機ネタです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 316 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s