[過去ログ]
【俺の妹】伏見つかさエロパロ20【十三番目のねこシス】 (807レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
584
:
風(後編) 29/63
2011/07/18(月)10:21
ID:8mgfk2k0(13/48)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
584: 風(後編) 29/63 [sage] 2011/07/18(月) 10:21:16.76 ID:8mgfk2k0 保科さんに食らい付いたはいいが、保科さんの論が至極妥当だからか、気の強いあやせが口ごもってし まった。 こいつ、保科さんと俺とが間接キスするのが嫌だったんだな。不衛生云々は、単なる口実だったのか。 「困りましたねぇ……。一つの椀で同じ濃茶を回して飲んでゆくのは、茶事における鉄則とも言うべきもの なのですが……」 ぶーたれている、あやせに対しても、保科さんはあくまでも笑顔だった。 「……では、茶事様式が苦手なあやせさんは、野点が終わるまで拙宅のどこかで控えていただき、野点には 高坂さんだけが参加されるということに致しましょうか」 「そ、それは困ります!」 「では、あやせさんも、茶事の様式を守っていただき、席順も先ほど申し上げた通りでお願い致します」 「は、はい……」 一応、頷きはしたが、あやせには不満の火種がくすぶっていやがる。 唇を悔しそうに引き結び、眉をひそめているからな。今日の野点、本当に気が抜けないぜ。 「では、仕切り直しです。それはそうと、お二人は懐紙はお持ちですか?」 「いえ、持っておりません……」 不勉強過ぎたよな。同じ茶碗で回し飲みすることも知らなかったし、茶事に懐紙が必要なことも知らな かった。 「では、この袱紗挟みをお使いください」 保科さんが、布製の四角い物入れをどこからか取り出し、それを俺たち二人に手渡した。 「その中に懐紙が入っています。和服姿のあやせさんは、その袱紗挟みを懐に入れて、野点の席に着いて ください。スーツ姿の高坂さんは、その袱紗挟みを手にして席に着いていただければ結構です」 「は、はい……。開けてみてもいいでしょうか?」 「どうぞ、と申すよりも、この練習でも使いますから、そのままお膝元に置いていただいて構いません」 袱紗挟みには、高級そうな和紙でできた懐紙が十枚ほど入っていた。袱紗挟み自体は木綿かと思ったが、 微妙に風合いが違う。どうやら、紬でできているらしい。 「では、遅くなりましたが、あやせさん、お受け取りください」 保科さんは、やりこめられて凹んだままのあやせに茶碗をそっと手渡した。 それを両手で不器用に持ったまま、あやせは固まってしまっている。 「こ、この後は、どうすればいいんでしょう……」 「この前、お寺さんでお抹茶をいただいた時と同じようでいいのです。型に嵌った所作は、かえって無粋で す。先ほども申しましたように、自然な振る舞いが第一ですよ」 「は、はい……」 自然な振る舞いねぇ……。気持ちが昂っている今のあやせには、かなりきつい要求だな。 それでも、あやせは頑張って、どうにかこうにか自然そうに振る舞うことができたようだ。 http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1308729425/584
保科さんに食らい付いたはいいが保科さんの論が至極妥当だからか気の強いあやせが口ごもってし まった こいつ保科さんと俺とが間接キスするのが嫌だったんだな不衛生云は単なる口実だったのか 困りましたねぇ一つの椀で同じ濃茶を回して飲んでゆくのは茶事における鉄則とも言うべきもの なのですが ぶーたれているあやせに対しても保科さんはあくまでも笑顔だった では茶事様式が苦手なあやせさんは野点が終わるまで拙宅のどこかで控えていただき野点には 高坂さんだけが参加されるということに致しましょうか そそれは困ります! ではあやせさんも茶事の様式を守っていただき席順も先ほど申し上げた通りでお願い致します ははい 一応きはしたがあやせには不満の火種がくすぶっていやがる 唇を悔しそうに引き結び眉をひそめているからな今日の野点本当に気が抜けないぜ では仕切り直しですそれはそうとお二人は懐紙はお持ちですか? いえ持っておりません 不勉強過ぎたよな同じ茶碗で回し飲みすることも知らなかったし茶事に懐紙が必要なことも知らな かった ではこの紗挟みをお使いください 保科さんが布製の四角い物入れをどこからか取り出しそれを俺たち二人に手渡した その中に懐紙が入っています和服姿のあやせさんはその紗挟みを懐に入れて野点の席に着いて くださいスーツ姿の高坂さんはその紗挟みを手にして席に着いていただければ結構です ははい開けてみてもいいでしょうか? どうぞと申すよりもこの練習でも使いますからそのままお膝元に置いていただいて構いません 紗挟みには高級そうな和紙でできた懐紙が十枚ほど入っていた紗挟み自体は木綿かと思ったが 微妙に風合いが違うどうやら紬でできているらしい では遅くなりましたがあやせさんお受け取りください 保科さんはやりこめられて凹んだままのあやせに茶碗をそっと手渡した それを両手で不器用に持ったままあやせは固まってしまっている ここの後はどうすればいいんでしょう この前お寺さんでお抹茶をいただいた時と同じようでいいのです型にった所作はかえって無粋で す先ほども申しましたように自然な振る舞いが第一ですよ ははい 自然な振る舞いねぇ気持ちが昂っている今のあやせにはかなりきつい要求だな それでもあやせは頑張ってどうにかこうにか自然そうに振る舞うことができたようだ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 223 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.068s