[過去ログ] 【アットウィキ/atwiki】@wikiについて語る Part 18 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
579
(1): 2018/04/10(火)12:53 AAS
>>578
recent_page_refはもう使えないからよくわからないけど
外部サイトからのリンクを表示してたんじゃないのかな
自サイト内のリンクならrelatedじゃダメなの?

ただ >>569 も書いているけどキャッシュサーバーが不安定というか
現状が即反映されないことが随分と前からままあるので
既に消したはずのページが検索結果に出てくるとか
yetlistにずっと残ってるとか
relatedでサイト内リンクが全部表示されないことがあるとか
他にも公表されていない仕様があるから
省1
580: 2018/04/10(火)17:45 AAS
>>579
それです!!!
昔使ったことあるけど思い出せなくなっていまして。
助かりました!ありがとうございました。

久しぶりにやったらプレビューが凄く便利だなと思っていました。
でも、たまにエラーが出てしまって…
更新しても駄目なので同じページを開いてそこに貼り付けて
編集再開するってやっていました。
他に良い方法あるんでしょうか?

安定してないからなんですね。早く安定して欲しいものです。
581: 2018/04/10(火)19:46 AAS
まーた告知なしでプレビュー弄ってるな
582: 2018/04/11(水)16:21 AAS
>>577
サンクス!
参考にしてちょっといじってみる
583: 2018/04/11(水)18:57 AAS
ページ編集画面においてプレビュー表示切り替え機能を追加
外部リンク:atwiki.jp

事前告知有で変更って滅多にないよね
あれこれ実際のサービス環境でいじってるから
運営が変更している時間帯に自分がwiki更新しているとおかしくなることがあるけど
いつものこと
584: 2018/04/11(水)20:02 AAS
お知らせ一覧にカウンタ不具合の件は当然のように出てないのな
585: 522 2018/04/11(水)23:40 AAS
>>577
だめでした!
コメントログ内の ul は、1個の大きなulタグの中に入れ子でulが並んでるんじゃなくて、木の数だけ ulタグが並列に並んでるみたいです
なのでonly-childは動作せず。・゚・(ノД`)・゚・。
586: 572,585 2018/04/11(水)23:41 AAS
名前522じゃなくて572でした
しつれい
587
(1): 2018/04/12(木)10:01 AAS
>>522
あれ、試したらul一個になるっぽいけど…?
ログをページ編集で見て、空行消すだけでもいいかも。
途中でpcommentにbelow2パラメータとかつけたら、ログに空行挟まることがあったんで
どんなパラメータ渡してるのか参考に聞きたい
588
(1): 572 2018/04/12(木)10:12 AAS
>>587
pcommentに
「below2,reply,size=80,20,enableurl,ログファイル名」
のパラメータを渡してます

あの空行挟まるのはbelow2特有の現象なのか
初めて知ったぞ
589
(1): 2018/04/12(木)11:14 AAS
>>588
ごめん勘違いだった、最新以外のコメントに対してレスすると
書き込んだコメント直後に空行が入るっぽい。
これくらいだったら運営に言えば直してくれるかも
590: 2018/04/12(木)11:16 AAS
sage消えてたすまん
591
(1): 2018/04/12(木)20:54 AAS
セレクタの指定方法とかそんなこと悩むより
#divclassで囲えばいいと思うよ
592
(1): 2018/04/12(木)23:02 AAS
>>591
pcommentで自動生成されてるページだから#divclassで囲んだりはできないのよ
593
(1): 2018/04/12(木)23:54 AAS
>>592
え?
594: 2018/04/13(金)01:04 AAS
>>593
ログが生成された後にコメント全体を手動で囲んでも、あとからコメントプラグインを介してコメが追加投稿されると
#dividプラグインの外側にコメントが追加されるから意味がない
595: 2018/04/13(金)01:55 AAS
>>589
<BR>消したら ul 1つになりました!
ただ、コメントの度にほぼほぼ改行が挟まるので中々安定しないですね
運営に要望出してみます
596
(1): 2018/04/13(金)02:46 AAS
運営、見ているな!

pcommentプラグインで返信時に不要な改行が出力される不具合の修正
外部リンク:atwiki.jp
597: 2018/04/13(金)10:26 AAS
>>596
既存のログも全部直せよ・・・
598
(1): 2018/04/13(金)11:45 AAS
ログの保存方法がどうだか知らんけど上から順に保存してるなら隣接セレクタ使えばできる

ログページの一番上に(改行は1個だけにしてね)
#divclass(hogehoge){}

CSSに
.hogehoge+ul li{
適用したいCSS
}

これでできるとおもうけど
1-
あと 404 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s