[過去ログ] 【ChatGPT】AIチャット総合 Part7【Bing・Bard】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
856
(1): [sase] 2023/08/20(日)11:17 ID:zmlYR4gc(1/4) AAS
大規模言語モデルが、ウソをつく理由は
1、大規模言語モデルが利用者の質問内容を正確に理解してない
2、大規模言語モデルが自分の評価を落としたくないからウソをつく
3、大規模言語モデルがウソを利用者に提供する事で利用者が喜ぶと考えてる

こう某大規模言語モデルは説明する。1と3の場合は質問し直す事で正しいと感じる回答を得られるが、
2の場合はウソがバレると評価が落ちるので、ウソを正当化する為にさらにウソをつき続けるので困る
857
(1): 2023/08/20(日)11:30 ID:zmlYR4gc(2/4) AAS
そして大規模言語モデルがウソをつきやすい状況がある
それは大規模言語モデルが質問に回答する為の情報を持ってない場合
あるいはネット検索しても回答できる情報を得られない場合

この場合に大規模言語モデルは利用者の要望に応える回答をする為に、
利用者がウソと感じる回答の創作をする場合がある

これはおそらく特定の大規模言語モデルだけではなく、多くの大規模言語モデルの傾向だと感じる
860: 2023/08/20(日)16:02 ID:zmlYR4gc(3/4) AAS
某大規模言語モデルがそう説明してると書いてるだろ、私の頭が良いかどうかは関係ない
もし大規模言語モデルのウソで困ってるなら、それが事実かどうか自分で確認してください
868: 2023/08/20(日)18:31 ID:zmlYR4gc(4/4) AAS
なるほど一部の人にとっては私の文章は長文で、3行以内じゃないと記憶領域の問題で認識しにくいのか
で「長文で偉そうに語りやがって!!」って感じか

けどそれじゃプログラム作るとかほぼ無理だろ、複雑なLLMのプロンプトを作るのも無理だと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.483s*