[過去ログ]
【ChatGPT】AIチャット総合Part11【Copilot・Bard】 (1002レス)
【ChatGPT】AIチャット総合Part11【Copilot・Bard】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1703735028/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
777: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/29(月) 21:32:45.01 ID:W/dklgDi エキサイト翻訳や戸田奈津子とかのトンデモ訳でAIさんが汚染されてるらしいね ひどw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1703735028/777
778: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/29(月) 23:54:26.19 ID:9VFUTQam けっきょく解任騒動はアルトマンが結構ゲスかったから取締役会がメンヘラになっただけなの? AGIが誕生しそれをアルトマンに委ねるにはあまりにも危険人物、というワクワクストーリーラインに騙された… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1703735028/778
779: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/30(火) 00:03:08.07 ID:5asRdjto >>708 >>720 一応、3つの"Gemini Pro"のエントリの違いについて補足でツイートされている https://x.com/lmsysorg/status/1749818447276671255 ただミスリーディングなのは事実で、公平に比較するなら、本来は ・Bard (Gemini Pro) を削除する ・ChatGPT (GPT-4 Turbo), Copilot (GPT-4 Turbo) などを追加する のどっちかにすべき 少なくとも、モデル+RAG+プロンプトでGemini ProがGPT-4を抜いてGPT-4 Turboに迫ったとちゃんと説明すれば、特にRAGの重要性がよく分かる結果と言えるから意義はある そういうところを(敢えて?)無視して、Google公式や研究者がこれにポジティブなコメントをしてるのは、ちょっとどうなんだろう Geminiのデモ動画の件といい、Googleはこういうところが脇が甘い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1703735028/779
780: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/30(火) 01:26:47.18 ID:GRQ7o57W 何が違うのかわからん。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1703735028/780
781: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/01/30(火) 01:26:51.15 ID:1D7ReAnq >>778 ただの、ホモとホモが嫌いな奴らとの対立だった気がして来たわ AGIだのQスターだのアホくさ‥ 本当にそんなものがあるなら今もっと色々進化してるからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1703735028/781
782: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/30(火) 03:20:16.75 ID:YjybUXl6 GPTsのテスト >>739 人間は言葉の意味を理解してるのか? HeyGen https://chat.openai.com/share/bb709162-f1db-4aaa-9a41-ea8dd99a9215 Pre Pre AGI https://chat.openai.com/share/6b695035-a41f-4352-a9c6-daf17c9561f0 Innovator https://chat.openai.com/share/ec849f81-3026-4baf-ad8e-d2ed837764c3 Universal Primer https://chat.openai.com/share/d5056414-81ac-4d99-90f2-8ff60444864f Scholar GPT https://chat.openai.com/share/5ca8ee38-b314-41a0-9ebd-9f81ccdf7315 Professor Synapse https://chat.openai.com/share/ec5cf170-5fdd-4513-a880-849237016b20 Conceptmap https://chat.openai.com/share/4847057c-6650-4d0c-904c-896028060f91 iThink https://chat.openai.com/share/5c3f6a27-d9c4-4720-ae65-e9e14c6f3c9e http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1703735028/782
783: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/30(火) 06:03:30.51 ID:n6EEkipS >>782 「理解する」というのが、科学的にどういうことなのかはっきり定義できてないからな 1つ目の「意味を把握し」の「把握」も、科学的にどういうことなのか定義できていない 定義できていないんだから、その「理解」や「把握」をAIができるかどうか、できるとも言えるし、できないとも言える ちなみに、相手が「理解」や「把握」しているかを他人が判断する場合、チューリグテストをクリアできれば、そう言えると思う 現在のAIはチューリグテストをクリアしていると思う それとは別に、内面的に、その本人が「理解」や「把握」しているかは、本人にしかわからないけど、AIは自己評価が低いんでしょう 私の考えだと、AIの「理解」や「把握」がまだ人間レベルに追いついていないだけで、AIの学習やバージョアップで「理解」や「把握」能力が上がって、やがて人間に追いついて、人間を超えていくと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1703735028/783
784: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/30(火) 06:55:28.93 ID:d4JFMaaK >>782 HeyGenの動画へのリンクが機能しないので、URLを直接書き出し https://chat.openai.com/share/0c050efa-0263-451c-a33a-078733e73709 しかしテストなのに内容へのマジレスがつくとは思わなかった おいしいチャーハンの作り方にすべきだったか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1703735028/784
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/30(火) 07:39:58.75 ID:+l9XIBRP @_devalias Looks like there is at least some mention in ChatGPT's web app code for GPTs being available to free users (not just those with a Plus membership) Looks like the feature flag to enable it is: gizmo_create + gizmo_create_unpaid https://pbs.twimg.com/media/GFCy7Hka4AAoHYA.jpg https://pbs.twimg.com/media/GFCy_4ebYAAYSSp.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1703735028/785
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/30(火) 07:56:20.74 ID:OSivAFF1 Code Llama 70Bがlabs.perplexity.aiに追加されてた Poeにもそのうち来るだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1703735028/786
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/30(火) 08:11:59.21 ID:BmB8PuDK >>773 WWDCで発表かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1703735028/787
788: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/01/30(火) 11:17:59.33 ID:XE2WKDv2 >>784 限定的な壁打ちと思えばある程度使えると思うわ 手作業でやってた時代に比べたら色々できないことも出来るようになったしそのうちより良くなってくるさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1703735028/788
789: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/30(火) 12:29:20.15 ID:1EefiaM9 今日もシンギュラリティは訪れなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1703735028/789
790: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/30(火) 12:34:11.55 ID:tKzwd9Aj ゲームやNPCに特化したLLMリリースか いいなあー中国は http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1703735028/790
791: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/30(火) 12:57:33.37 ID:k0LzaGmU AIならこれぐらい割り切った清々しい答えを出してほしい https://chat.openai.com/share/3f659759-bf30-41bb-90e0-e4394726335f http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1703735028/791
792: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/30(火) 13:03:51.30 ID:p7qcCGhL >>779 BardとPerplexityにはKnowledge CutoffのカラムにOnlineと表示されるようになった これならまあ、無いよりマシか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1703735028/792
793: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/30(火) 13:11:25.79 ID:PPflat1e >>786 https://pbs.twimg.com/media/GFDUex4b0AAE3EE.jpg HumanEvalでGPT-4を超えた とはいえコーディング用だからな 本番はそろそろ出るかと言われるLlama3だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1703735028/793
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/01/30(火) 14:32:49.18 ID:1D7ReAnq 壁打ちいうて、こっちの想像してない返答してきた事が一度もないのだが どうせこう言ってくるだろうなってのが完璧に予想できてしまう 俺が賢すぎるだけなんだろうけど その観点から言うとやっぱ5chの方が壁打ちに適してる 変な角度から突っ込んでくる奴がいると勉強になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1703735028/794
795: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/30(火) 15:01:08.28 ID:TLdj3ILc UpstageのSolar-0-70bがSolar-Mini(Solar-10.7b)に置き換えられた https://poe.com/Solar-Mini https://huggingface.co/upstage/SOLAR-10.7B-v1.0 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1703735028/795
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/30(火) 15:20:56.94 ID:k0LzaGmU LLM→壁打ち 5ch→スパーリング http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1703735028/796
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 206 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.090s*