ログイン出来ない ヤフーJapan Yahoo!JAPAN ★4 (954レス)
上下前次1-新
185: 2024/09/27(金)14:32 AAS
ヤフーカレンダーはGoogleカレンダーとの連携やエクスポートをやめた時点で見限るべきだったな
とはいえ使い勝手がよかったのも事実
誰かそっくりなの作ってくれないかな
googleカレンダーと連携するやつ
186(1): 2024/09/27(金)15:15 AAS
ヤフオクの利用停止とか関係なく、何もしていないIDでも、F001のログインの停止をされました
いろいろ相談したところ、Yahoo相手に本人訴訟(原告自身が訴状その他の書類を作成する訴訟)を
起こすのが良いと教えてもらいました。
そこで、そういうYahooに訴訟を起きした人の話が聞きたいのですが、意図的に制限されているのか
ググってもなかなか出てきません、探し方を教えて下さい
187: 2024/09/27(金)18:47 AAS
>>182
お客様が取得されたドメインおよびウェブやメールなどのサーバー機能につきましては、サービス終了後も継続して利用できるよう他の事業者への移行案内を準備中です。
詳細は、Yahoo! JAPAN ID でログイン後、WebManager 内の「【重要】サービス終了に関するご案内」のページでご案内しておりますのでご確認ください。
そのほかの詳細なご案内は、WebManager内に掲載しています。
Yahoo! JAPAN IDでログイン後、ご確認ください。
188: 2024/09/27(金)18:47 AAS
一応こういう事にはなってるらしい…使えなくはならないか
189: 2024/09/27(金)19:09 AAS
ヤフーメール終了ではなくサーバーサービスが終了やろ
190: 2024/09/27(金)20:55 AAS
どのみちヤフーメール依存はよろしくなさそうやね
191: 2024/09/27(金)22:31 AAS
>>186
おまえがやって体験談書いて
192: 2024/09/27(金)22:32 AAS
安心できるのはGoogleかMicrosoftくらいやな
193: 2024/09/28(土)01:02 AAS
ログイン履歴をみて新しい端末からのログインが3つ連続でF003だった
Firefoxが原因かは分からない
今はログインできている
SMSでコード認証してるんだがなあ
194(2): 2024/09/28(土)01:09 AAS
いつも面倒だからと、ブラウザ再起動後にオークタウンから認証してみたら
スリープからの復帰後にF003をくらいました
ログイン時からほぼ1日経っています
やはりヤフーのトップページからのログインが無難なようです
195: 2024/09/28(土)01:13 AAS
ヤフーのcookieはブラウザ終了時に削除しています
これも原因かも知れませんね
ブラウザーはアカウント毎に用意した方がいいのかも知れません
196(1): 2024/09/28(土)07:50 AAS
yahooのcookieは宝物やぞ
1度でも保持したら一生けしちゃならない宝物
F003→F001まっしぐら
197: 2024/09/28(土)08:42 AAS
テストさせて下さい
youtubeショート変換後URL貼り付け
2chスレ:esite
198: 2024/09/28(土)08:49 AAS
間違えましたので再度テストさせて下さい
youtube変換test
動画リンク[YouTube]
199: 2024/09/28(土)08:59 AAS
>>196
マジでこれ
cookieを削除とかありえん
ワンタイムの方のSMSを利用して信頼できる端末に設定(cookieに保存)
これが一番安全
パソコンだったら買い替えの時に
ブラウザのcookieごと移行させるぐらいの宝物
200: 2024/09/28(土)14:27 AAS
そんなことさせるヤフーがおかしい
201: 2024/09/28(土)15:20 AAS
ガイの会社に正論は通用しないから
202(1): 2024/09/28(土)15:54 AAS
新しいパソコンやスマホにどうやって移行しろってんだ
私も生年月日になってログインできません
203: 2024/09/28(土)21:12 AAS
iPhoneならできるし、PCもchromeなら余裕でできる
204: 2024/09/28(土)21:23 AAS
住所と郵便番号はメモっておけよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 750 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s