[過去ログ] ニコニ広告について語ろう★16 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
248: (ワッチョイ 9b77-wMW8) 2024/10/16(水)10:12 ID:GZBhTG530(1/18) AAS
>>247
そもそもの話
「他人の役に立つ」必要はない
他人軸なんだよ
主体性を持って
「自分が書きたいことを書き込め」
それだけ
249: (ワッチョイ 9b77-wMW8) 2024/10/16(水)10:16 ID:GZBhTG530(2/18) AAS
「あいつは迷惑だ」
「あいつは間違っている、自分は正しいことをしている」
↑ こんな考えをしがちな人は他人軸の思考で、傲慢な奴だな
自己正当化なんだよ
250: (ワッチョイ 9b77-wMW8) 2024/10/16(水)10:29 ID:GZBhTG530(3/18) AAS
だいたい
ここに「明日朝5時までに福引1回多くできる」と書き込んで
それを見た人が「ありがとう。気づいてなかった。君のおかげで福引を引けた」なんて会話は幼稚だろ
なぜなせ、それが成立するのはこの掲示板にアクセスする必要があるからだ
なんでニコニコ動画にアクセスせずに5chにアクセスするんだ?意味不明だな
↓こっちにアクセスして、チェックしろ
外部リンク:blog.nicovideo.jp
251: (ワッチョイ 9b77-wMW8) 2024/10/16(水)10:36 ID:GZBhTG530(4/18) AAS
はっきり言って「自分語り」を多くするほうが、他人の役にも立つ
自分のニコニ広告の失敗談や成功体験は、他人にも有益な面は有り得る
258: (ワッチョイ 9b77-wMW8) 2024/10/16(水)19:58 ID:GZBhTG530(5/18) AAS
>>257
「他人に迷惑をかけてはいけない」と「他人の役に立たなければならない」は一体
他人軸なんだよ
259: (ワッチョイ 9b77-wMW8) 2024/10/16(水)19:58 ID:GZBhTG530(6/18) AAS
>>257
俺もお前にとっては他人
他人に優しくしてもいい
260: (ワッチョイ 9b77-wMW8) 2024/10/16(水)19:59 ID:GZBhTG530(7/18) AAS
認知の歪み
261: (ワッチョイ 9b77-wMW8) 2024/10/16(水)20:02 ID:GZBhTG530(8/18) AAS
他人軸とは、周囲の人々の意見や期待、価値観を基準に判断や行動をする生き方です。自分自身の内面よりも、他人の反応や評価を重視して行動を調整します。
262: (ワッチョイ 9b77-wMW8) 2024/10/16(水)20:18 ID:GZBhTG530(9/18) AAS
ブルーダイヤの引き次第で、オリハルコンの可能性ある
1回目は5等の7500だったが、どうにか2等50000当たってくれないかな
さすがにレッドダイヤは来月に使いたいが、引くのは月内だから結果次第はそっちも
レッドは1等も10%くらいの感じで出るらしいから
1等100000が当たるようならオリハルコン狙ってもお釣りが来るね
264: (ワッチョイ 9b77-wMW8) 2024/10/16(水)21:07 ID:GZBhTG530(10/18) AAS
>>263
認知の歪み
266: (ワッチョイ 9b77-wMW8) 2024/10/16(水)21:48 ID:GZBhTG530(11/18) AAS
認知の歪みとは、会話は成立しない
「他人に迷惑をかけてはいけない」と「他人の役に立たなければならない」は一体
他人軸
答え
他人の役に立つ必要はない
267: (ワッチョイ 9b77-wMW8) 2024/10/16(水)23:21 ID:GZBhTG530(12/18) AAS
日本人は他国の人と比較して「うつ病」が多いと言われている
鬱病の原因として、考え方がある
例えば「〇〇しなければならない」「〇〇してはいけない」のような
制限の考え方をしがちな人は、鬱病になりやすいわけで
日本人は日本の教育のせいか、そういう考え方をしがちな人が多い
「〇〇しなければならない」「〇〇してはいけない」の考え方は
硬直的で選択肢や自由がない
連投の書き込みをする自由もある
省3
268: (ワッチョイ 9b77-wMW8) 2024/10/16(水)23:32 ID:GZBhTG530(13/18) AAS
しなければならない → いや別にやらなくてもいい
してはいけない → いや別にやってもいい
柔軟な考え方
270: (ワッチョイ 9b77-wMW8) 2024/10/16(水)23:38 ID:GZBhTG530(14/18) AAS
>>269
話のポイントがずれている
そもそも俺はニコニ広告のSSS級の話しかしていない
俺の日記に対して、文句を言ってくるレスが目立つ
271: (ワッチョイ 9b77-wMW8) 2024/10/16(水)23:41 ID:GZBhTG530(15/18) AAS
「〇〇しなければならない」「〇〇してはいけない」の考え方は
潜在意識(無意識)で出てくるように刷り込まれている
その認知の歪みを変える方法は顕在意識で否定することだ
しなければならない → いや別にやらなくてもいい
してはいけない → いや別にやってもいい
を繰り返せば認知の歪みはマシになるだろう
273: (ワッチョイ 9b77-wMW8) 2024/10/16(水)23:45 ID:GZBhTG530(16/18) AAS
>>272
他人はコントロールできない
コントロールしたいんだったら、自分をコントロールしたほうがいい
274: (ワッチョイ 9b77-wMW8) 2024/10/16(水)23:46 ID:GZBhTG530(17/18) AAS
認知の歪みは、歪んでいるので、ズレが生じる
275: (ワッチョイ 9b77-wMW8) 2024/10/16(水)23:48 ID:GZBhTG530(18/18) AAS
答えとしては
「無視」するのが最適解
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s