【UpNote/Joplin/Obsidian】ノートアプリ Part1 (178レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

19: (スププ Sdea-FDcb) 2024/10/07(月)08:31:55.09 ID:zOtmB4XLd(3/5) AAS
車の整備記録などで1つのノートへ多数の画像をベタベタ貼り付けて参照する目的で使うならば、upnoteよりもJoplinのほうが使いやすかった。

upnoteは、ノートのプレビュー表示画像の大きさ設定が大中小の3通りしかない。デフォルトのサイズは、設定画面を開いて定義した大きさが反映される。
ノートへ画像貼る際、表示させたい大きさを想定してから画像を張る必要がある。あとから変更も出来るが画像ごと1つ1つ設定しなきゃならんので面倒。

upnoteでノート上の画像を拡大するには、一つの画像に対して中央をタップして「確認する」を押す。その次に拡大を指示できる これが面倒

対して、Joplinの場合はノート全体をピンチ操作するとページ全体を拡大縮小できて、拡大時の画質も良い。全部の画像の拡大率を一度に変更できる。個別に操作する必要がない。

なので画像主体のアルバム的記録ノートとか、メモ撮り画像を多数張り付けるノートの閲覧参照用途にはJoplinのほうが向いてる。
36
(1): (ワッチョイ 8b7a-nAoV) 2024/10/08(火)07:59:32.09 ID:YWJWDtsL0(1) AAS
evernoteよかったけど、linux版がでなかったのが、upnoteに移行した理由
のひとつだな。Webでできるけどそういう問題じゃない。それとサブスク
の値段の高さ。今はメインがpremiumのupnoteで、サブがnotion,obsidianで
どちらも無料版。
71
(1): (ワッチョイ 4e6a-fFRt) 2024/10/09(水)21:04:22.09 ID:boAHe+1P0(1) AAS
>>68
ローカルtxtファイル

ローカルtxtファイル + 自分にメール(ごく稀に)

Evernote(主力)
以下もたまに使う
Apple標準(iPhoneから短文のみ)
Google SpreadSheet(計算が不要でもテーブルがメインのとき)
UpNote/Joplin(評価中)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.676s*