[過去ログ] 超能力者 嵐先生の部屋 (621レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
314(1): 2011/10/15(土)04:28 ID:DkUIXsQY(2/4) AAS
もう少しURL貼っておきます。
外部リンク[html]:www.h2.dion.ne.jp
外部リンク[html]:www.geocities.co.jp
315(2): 2011/10/15(土)04:33 ID:DkUIXsQY(3/4) AAS
あともう一つ、最近ノシさんのように見える人が色々と書いてくれることが多くなってきたように思いますが、
これにはなんらかの理由があるのですか?
一般の人達にこれらの情報を公開する理由をお教え下さい。
316(1): 2011/10/15(土)05:26 ID:DkUIXsQY(4/4) AAS
質問ばかりで申し訳ない。
ムーの遺跡?海底から頑丈な扉を開いて、何を見つけたんですか?
逆パンドラの箱には何が入っていたの?最後に入っていた「暗黒」って何だったんですか?
317(1): 2011/10/15(土)06:15 ID:YQOlqe26(3/4) AAS
色々考えたが、この投稿で最後にしようと思う。ノシの人より一足お先にお暇します。
一応>>313上記の認識は、色々な宗教や行者の見解や宇宙存在の話と整合でき内包できる見方になる。
そもそも、そういう性質の元で括れ一定整合が取れるのがこの世の真実というべきものだと思う。
真実は、色んな観点を集積する事によって始めて全体像が見える。
仮に己の真の真善美に乗っ取り、違う構成が出来、
それが歩む上で使えるものであれば、それが一番いい。
それがその人のスタンスに合っているものだからだ。
所詮、認識や理解などは仮梯子で、次に進むためのステップに過ぎない。
過って、王仁三郎の師で、鎮魂帰神法の中興の祖である本田親徳
(この人は、磨いた鎮魂力により奇魂を飛ばし霊視を行い、
省37
318: 2011/10/15(土)06:19 ID:YQOlqe26(4/4) AAS
あ、>>312だった。
なんだ格好付かないなあw
いとおしく尊い日本の皆々様、またね。
319: 2011/10/15(土)08:14 ID:zSfSdWkA(1/3) AAS
>>YQOlqe26
「祟られ屋」ありがとうございました
他の紹介してくれたのも読んでみます
>当初呼び水にもなればと思って、〜
8割方オイラには敷居の高い話でしたが、お二人の(ノシさんとの)やりとりは
興味深いものでしたし、出てくる単語の意味一つ一つの意味すらチンプンカンプン
>地震後がターニングポイント
オイラも同感、日本の建て直しは必ず出来る
自分の本当の役目は大災害後からのような気がしてしょうがない
でも、それに巻き込まれて死んでしまうかもしれませんが
省1
320: 2011/10/15(土)09:12 ID:Miw20scu(1) AAS
おまえら、どいつもこいつも高額の無価値壺買ってそうだなwwwwwwwwww
321(2): 2011/10/15(土)09:33 ID:zSfSdWkA(2/3) AAS
オイラの妹は印鑑とか高麗人参とかメッコール買わされてた
今思うと高額な壺買う前に脱会出来たから良かった。
322(1): 2011/10/15(土)11:12 ID:zSfSdWkA(3/3) AAS
・佐渡に異変が起きる。渦が発生する。水の中から巨大な昆虫か
昆虫の様な人間が上がってきて隊列をなしてる。。
2〜3日前に佐渡の近くで地震が有ったような気がするが
323(1): 2011/10/15(土)11:40 ID:UHH26kKJ(1/2) AAS
>>321
メッコール懐かしくて笑っちゃったw
って、めっちゃローカル過ぎる話題だね。
自分の兄は壺も買っていたよ。先祖の霊の因縁が色に出てるとか言ってた。
凄く優しくて、仲良しだったから辛かった。
きっと今更真実に気付いても、費やした時間が長すぎて信じて死んだ方が
幸せなのかも?とも思ったりする。
家族でどっぷりだから脱退はないだろうけど…情けないかぎりです。
324(1): 2011/10/15(土)12:08 ID:UHH26kKJ(2/2) AAS
ノシさん、どうしてもうそろそろなんですか?
書き込み出来ない状況になるからですか?
出来ればもっとノシさん的な色んな見解を聞きたいです。
>>298を読んで、自分にはそんな能力全く見つからないですが、昔
父とよくそんな話をしていたので
ノシさんみたいな友達がいても全く抵抗なかったと思います。
でも一般的には受け入れ難いんでしょうね。
ノシさんに是非会ってみたいです。
325(1): 2011/10/15(土)14:36 ID:RZgd/bBY(1) AAS
>>321
>>323
ちょwメッコールww懐かしいなあ。
うちの親が買ってたから子供のころよく飲んでた。好きな味でした。麦芽飲料。
高麗人参の蜂蜜漬けみたいのもあったな。ビン入り炭酸水とか。
壺も買ってたし。印鑑も買ってたかも。
子供のころの両親の話だから詳しくはよく知らないけど
気付いたら脱退してた。
ただ不思議に思ってることがあって
なぜか壺は両親には見えなかったけど、常に煙が出てた。
省3
326: 2011/10/16(日)11:33 ID:dkhe3G0z(1) AAS
>>325
それって壺はただの壺じゃなかったって事かな?
悪い意味でw
327: 2011/10/16(日)22:34 ID:7LYaSoR1(1) AAS
頭のイカれたガキに、先生とか付けてるのは頭悪すぎるぞ
328: 2011/10/16(日)22:55 ID:FT/gvTou(1) AAS
嵐先生の部屋は>>1-17
>>18からは
「最近 気持ち悪い位に予感が的中するんですけど」の住人の要望で
ノシさん他が移動し間借りしてます
329(1): 2011/10/17(月)22:22 ID:It8EjBZp(1) AAS
ノシさん、そろそろ来てくれないかな?
330(2): 2011/10/17(月)22:56 ID:Z1uip0XD(1) AAS
ノシさんに聞きたいのは 古代ローマの人はどんな生活だったのか、想像されているので合ってるのかとか知りたいなあ。
後は、死にかけた人が見た過去とかの考察はどう思うのか聞いて見たい
例えば、ピラミッドは型に石になる材料を入れてから固めたとか、ピラミッドは病院だったとか知りたい
331: 2011/10/17(月)23:29 ID:CDlgmPRk(1) AAS
今、リクエストにお答えして能力開発方法?を打ってるんですが
ちょっと長くなりすぎて纏まりが付かなくなったから
投下は明日にするかも
332(1): 2011/10/18(火)00:15 ID:mKY5Mthh(1/2) AAS
うおお、待ってます
明後日でも明々後日でもかまいませんご無理なきよう
333: 2011/10/18(火)00:57 ID:ajhr3wj/(1/14) AAS
>>332
あんまり期待しないで。
なんか削ったら5レス位で済むくらいに纏まりそう。
>>307
それは分からないですが。
何らかの測定方法があるはず。
そういうのの研究している人じゃないと分からないかも。
とりあえず、一呼吸置いてから直さないと繰り返し壊れてしまう感じ。
なんか、そういう現象が起るなら、アルミで包む?
アルミが全然意味が無いなら別の何かでコーティングしたらOK
省38
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 288 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s