[過去ログ] 前世・オーラ鑑定スレ (906レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
407
(1): 柚実 2012/09/15(土)16:26 ID:rBWidKq5(1/2) AAS
AKATSUKI様

鑑定をお願いいたします。

【HN】柚実
【年齢・性別】43歳・女
【生年月日】1969年5月18日
【悩みの内容】
人付き合いをするうえで、なんとなく相手が期待する(と思われる)『ワタシ』像で接してしまいます。

相手やTPOごとに、態度や発言の仕方が異なり、演じているという感覚です。

物心ついた頃から、そのようだったと思います。
省5
408: AKATSUKI ◆0x.mxZktEk 2012/09/15(土)16:51 ID:i0Kl0rDy(3/5) AAS
>>403
ママさん
この彼とあなたの過去世には繋がりがありました。
ですが、いずれも軽い関係、友人ですらない知人レベル。
もちろん家族であったり結婚したりといったことはなかったようです。
あなたが女性関係が派手な男性であった過去世においてこの彼は
そのような男性を嫌いぬいた潔癖な知人女性であったことがあります。
19世紀のヨーロッパのようです。
彼女(今の彼)は小柄で黒髪をきちんとまとめ上げてワインレッドの地味なスタイルの
ドレスを纏っています。日常の服装です。首のほとんどから靴までが隠れるドレス。
省14
409
(1): AKATSUKI ◆0x.mxZktEk 2012/09/15(土)16:52 ID:i0Kl0rDy(4/5) AAS
>>404
スイカさん
この方はあなたに特に目を留めていません。
大勢の中の一人。
どちらかというと「熱心ではない」と思われています。
打ち解けることを目指すよりも黙々と結果を出そうとすることが必要でしょう。
410
(1): AKATSUKI ◆0x.mxZktEk 2012/09/15(土)17:11 ID:i0Kl0rDy(5/5) AAS
>>407
柚実さん
あなたのオーラは綺麗な緑色。透明だったり、
また入り江の絶壁の上の森を映す海のような濃い緑だったりさまざまに混ざっていますが
落ち着いた色というよりは活発な精神活動を表す色です。

あなたに本来向いた生活は、メンタルを病んだ人に相対する仕事。
実際に接する医療関係などの仕事です。
相手を映す鏡になることが出来る素養をお持ちです。
ただなんとなく生きている、とおっしゃいますが
あなたは空っぽではありません。
省4
411: 柚実 2012/09/15(土)17:28 ID:rBWidKq5(2/2) AAS
>>410

AKATSUKI様

柚実です。

早々の鑑定、アドバイスありがとうございます。

思い返してみれば、友人や知人から『本来なら他人には話せない事柄』を話されることが多いです。
省3
412: 2012/09/15(土)17:47 ID:xYaE+QXX(1) AAS
AKATSUKI様

はじめまして。
良ければお願いします。

【HN】はる
【あなたの年齢・性別】 29・女
【あなたの生年月日】 1983・3・19
【悩みの内容】 彼とうまくいきません。疲れてしまいました。
家のリフォームの話も進まず、いつもイライラされ、あたしより確実に友達の方が楽しいようです。
ずっとこうなのでしょうか?
それともあたしの幸せはここではない?
省1
413
(1): 2012/09/15(土)20:16 ID:MaKCf0LA(1) AAS
【HN TI
【あなたの年齢・性別】28、女
【あなたの生年月日】19840711
【悩みの内容】
人生の道しるべを見失いました。何をどうやればいいか
まったくピンと来ません。直感が働きません。
何をすればいいんでしょうか。私は何が欲しいんでしょうか。夢も何もわかりません。
414: リング 2012/09/15(土)22:15 ID:2MCUY5NJ(1) AAS
>>406
AKATSUKI様、
アドバイスありがとうございます。
前世とオーラすごいです。
これまで恋愛脳お花畑状態になったことはないのですが、前世の影響かもしれませんね。
自分をありのままで認めてもらったという経験があまりないのですが、
他者に期待するよりまず自分からですよね。
自然の中で一人まったりと過ごすのが好きなので、これから涼しくなったらあちこち出歩きますね。
415: スイカ 2012/09/16(日)14:01 ID:yNXJWLvy(1) AAS
>>409
ありがとうございます。しっかり頑張ります。
416
(1): 2012/09/16(日)17:50 ID:bib0pTJa(1) AAS
AKATSUKI様

よろしくお願いいたします。

[HN]MK
[年齢,性別]44歳,女
[生年月日]1968年1月21日

[相談内容]

人と仲良くなり相手との距離が近づくと距離を置きたくなってしまいます。
端的に言うと、相手がうざく感じるようになります。
この傾向は子どもの頃から一緒で、過去に何かしらあったのか知りたいです。
よろしくお願いいたします。
417: 2012/09/16(日)19:47 ID:mVYn2sOL(1) AAS
暴動の原因は、
「中国政府による報道情報操作による民衆扇動が原因」なので、
日本政府は、早急に被害額を算定の上、中国政府に損害賠償を請求すべき!!
(日本の民間企業は被害を受けても他国政府に対しては避難する力は無い
・・・企業に対する個別攻撃を避けるためにも、外交は日本全体として政府が交渉すべき)
418
(3): AKATSUKI ◆0x.mxZktEk 2012/09/16(日)23:10 ID:Wn3uF+rm(1/2) AAS
>>413
TIさん
あなたは仕事に没頭する必要があります。
仕事というのは、もちろん労働のことです。対価として賃金が発生する労働です。

あなたが欲しているのは、自分の自尊心を取り戻すことです。
ちゃんと生きている人間であるとの誇りを持つこと。
そのためには仕事に打込んでください。楽な道はありません。
夢を掴むために生きるのではなく、現実を取り戻したあとに夢を見てください。
419: AKATSUKI ◆0x.mxZktEk 2012/09/16(日)23:10 ID:Wn3uF+rm(2/2) AAS
>>416
MKさん
いくつかの過去世が視えました。
江戸末期の遊女・シベリアの囚人(政治犯)・北欧の警察官。
共通してイメージするのは関わる相手を信じてはいけないというそれまでの人生経験の
失敗から学んだ教訓がしみついているということです。
信じることで自分の命をも左右しかねない失敗に繋がりかねない人生を生きたことがあります。
誰にでもこのような過去世はあるものです。
あなたの場合は、過去世からの繋がりというよりも、今の人生や生活で
他人と深く関わる必要を感じない、これに尽きるのではと感じます。
省6
420
(1): [さげ] 2012/09/16(日)23:48 ID:CNywUQFm(1/2) AAS
>>418
暁さん、ありがとうございます。
仕事はしています。
421
(1): [さげ] 2012/09/16(日)23:52 ID:CNywUQFm(2/2) AAS
>>418
家庭もあります。
だけど何も感じない。
まるで死んでいるようです。
422
(1): [さげ] 2012/09/17(月)00:02 ID:Qw8WuUzb(1/3) AAS
>>418理由は過去の虐待により
自分にどうしても自信と自尊心がもてないから
何をしてもコレジャナイのでしょう、多分。
現実感はいつでもありません。起きることのできない夢の中で生きているようです。
誇りがなにかわかりません。
423
(1): AKATSUKI ◆0x.mxZktEk 2012/09/17(月)00:14 ID:SWIZnd6N(1/2) AAS
>>420,421,422
TIさん
現実感を感じる日はやってきます。
夢の中で起きることもまた自分の望む現実のひとつです。
誇りがなにかわからないのは、あなたが知りたくないから。
知りたいと願えばすぐにでもあなたは知ることができます。
自信と自尊心を持ちたいならば
やはり、目標や夢を掲げてその実現に向かって努力するという方向ではなく
ひたすら目の前の仕事に打ち込み、自分とはいったい何なのか?と考える暇も
ないくらいくたくたになるくらい仕事をすることです。
省2
424: 2012/09/17(月)00:21 ID:mnQ9GGvV(1) AAS
アドバイスありがとうございます。
今は仕事に関係無い仲間といるのが心地よく自分をさらけ出しています
逆に仕事仲間と連絡や遊びに行かなくなってしまってしまってます
いつも最後に嫌な想いになるから…
何処か人に対して信用してない自分に何で?と想っていたのが、少し解りました。
425
(1): [さげ] 2012/09/17(月)00:40 ID:Qw8WuUzb(2/3) AAS
>>423
ありがとうございます。
ところでもう一つ聞いてみたいことがあります。
私の子は私が良く知っている人にやることが良く似ているのですけど
もしかして生まれかわりとかじゃありませんよね。その子はもう亡くなっています。
426
(1): AKATSUKI ◆0x.mxZktEk 2012/09/17(月)00:50 ID:SWIZnd6N(2/2) AAS
>>425
TIさん
あなたのお子さんはあなたのお子さんであって、
あなたが「誰か」の生まれ変わりであるという考えを今すぐ捨ててください。
そのような考えはお子さんを深く深く傷つけます。
事実、そのもう亡くなった方とあなたのお子さんには何の繋がりもありません。
これ以上はあなたの質問にはお答えしません。
1-
あと 480 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s