[過去ログ] ☆ファーストコンタクト実現条件3☆テレパス養成室 (907レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41: 2014/11/03(月)07:30 ID:tf+zkZ+U(1) AAS
>>40
こういうのを見るとまじめに書き込む気が失せるw
42: 無線機の人 2014/11/03(月)12:32 ID:VADTlYHm(1) AAS
気にせずガンガン書き込んで下さいね
最近ろくに話題がないから・・・
43(1): 2014/11/03(月)21:52 ID:gqeZQwWC(1) AAS
循環してきた話題かもしれないけれど、
人間にテレパシー能力がある必要性って、
お互いのより深い即時性のコミュニケーションってだけじゃなくて
人類全体があたかも一つの有機体のようにふるまうことが
できるようになって、外宇宙とのコンタクトを取れるためだと、
いくつかのSF読みながら思ってきたんだけど、こういう話って、
ここじゃどういう位置づけなのかな。ごく当たり前とされているのかな
44: 2014/11/04(火)00:45 ID:FmbfEA8z(1) AAS
いいレスきてる。無線機の人ガンガレ
45(1): 無線機の人 2014/11/04(火)01:11 ID:B8IUPWdm(1) AAS
う〜んたぶんね
昔現れてた宇宙人のなかには地球人の一般人に核兵器の危険性とか環境汚染のことについて
世界に伝えるように言ったのは地球人がテレパシー能力普通に持ってて簡単にその情報が
世界中に同時に伝わると思ってたからじゃないのかな
昔光る眼って映画があったけどこれみたく個人の意識が共有されててすぐに一人の得た情報が
全員にいきわたると考えてのでしょう宇宙人が、あるいはう宇宙人が当たり前のようにそういう能力
があるから地球人にも出来ると思ったんだろうね
実際にはそんなこと地球人出来ないから無理だったわけだけど
46(1): 無線機の人 2014/11/04(火)20:27 ID:dOSSDIuF(1) AAS
なんかあまり上手い返しができなくてすみませんです・・・
47: 2014/11/04(火)23:07 ID:3J1gIPmH(1/2) AAS
なるほど・・・
ただ、今の地球人は脳の作業を補助してくれるツール群に囲まれていて
本来持っていた能力を抑えてしまっているだけかもしれない
古代ではある程度の割合の人がその能力を活用できていた可能性もある
それが神話や伝説として残っているとか
…言い古された話かもしれないけど
逆に、向こう側からのアプローチ(外圧)が強くなってきたときには、
ある人は本来持っていた能力が覚醒するだろうし、ある人は突然変異の
結果、能力を獲得するのかもしれない
日常生活を送っていても、自分はそういった潜在的能力を持っているかも
省1
48: 2014/11/04(火)23:10 ID:3J1gIPmH(2/2) AAS
>>46
僕もそんなに深く考えてたわけじゃなくて
どこかで聞いたことの受け売りだから
気にならないですよ
色んな考え方がそれぞれ情報になると思うし
49: 無線機の人 2014/11/04(火)23:31 ID:/Dr1Mbjk(1) AAS
そうですね・・・大昔は人間も普通にテレパシー使えたのかもしれないですが
テレパシーは離れたところでも伝わるから便利だけど同時に隠し事が出来ないで何でも
相手の考えがわかっちゃうからだんだんそういう能力薄れていったのかもしれませんね
何でも考えが相手に知られてしまうといさかいの原因になったりするでしょうし
50(2): 2014/11/05(水)01:01 ID:RZDUjHIY(1/2) AAS
俺も昔そんなふうに考えてたけど今は違うな。
もともとテレパシーの解釈自体が間違ってた気がする。
動物や昆虫のコミュニケーション方法は以前やったけど
人のテレパシー的なものは本来マーク・ナップのいう7つの非言語コミュニケーションが元で
それから一つの大陸か文化から言語が発達していき
バベルの塔ではないが移動と共に言葉が分化していったような気がする。
瞑想で鍛えられるのは思考や洞察力、神経系で超能力ではないと思う。
狼少女ではないが文字の記録がなければ星を移動できるまでの科学が発展しないような気もする。
エコーロケーションのように舌打ちで距離を計る人、宇宙飛行士の話があっても
人が生物の能力的にテレパシー能力を獲得するような環境には環境側を変化させて行こうとはしない気がする。
省6
51: 2014/11/05(水)01:04 ID:RZDUjHIY(2/2) AAS
>>45だったw安価の向きまちがえたww
52(1): 無線機の人 2014/11/05(水)06:43 ID:20QM+gjY(1) AAS
まぁテレパシーなんてのも伝達手段のひとつですからね
本当なら宇宙人らの共通の通信手段調べて機械とかの力借りて
コンタクトとれるのが一番なんですけどねw
ロシアや米みたく研究にお金湯水のように使えるわけじゃないし
一個人ではとても外国の国家ような方法は取れないですね
もっとも本当に宇宙人との通信手段を個人が開発したりとかできたら
行方不明になって通信機も研究資料も全て持ち去られる可能性がありますが
53: 2014/11/05(水)20:51 ID:vmZRBpOw(1) AAS
誘導です。
集団ストーカー・電磁波犯罪被害は24時間365日、何年も続きます。
そこから考えられる事として、真犯人は、
1.加害装置をコントロールする端末の前に座りっぱなし
2.無職であること
3.引きこもりであること
4.1日8時間危害を加える行為を行ったとしても、被害者に対し、ローテーションを組んで加害行為を行っている
5.仲間が必ずいる
などが考えられます。
被害者が精神病であるという前提を無視すると、面白い仮定が可能です。
省3
54(1): 2014/11/05(水)23:54 ID:PQVcASqO(1/2) AAS
>>50
読み応えありすぎてまだ理解できない
まだ体感的にしか考えていないもので
ネット検索とかして咀嚼していきます
55(1): 2014/11/05(水)23:54 ID:PQVcASqO(2/2) AAS
>>52
確かに機械で置き換えられることを
無理に生理的に能力を発揮する必要なんて
無いのかもしれない。現代の日常生活を
送るにあたって不便なことは多々あるだろうし
ただ否が応でも覚醒しちゃった場合は
どうすれば良いんだろうとふと思う
56: 2014/11/06(木)01:06 ID:+zTJDH3g(1) AAS
>>50
昔→つい最近までに訂正
国産種→在来種
>>54
>読み応えありすぎてまだ理解できない
支離滅裂で変な日本語で色々詰め込み過ぎただけw
テキトーにスルーでおk
>>55
本人の社会的影響力や何を重視するかで道は分かれるのかもね
57: 2014/11/07(金)01:08 ID:MbBO8nDB(1/2) AAS
ラケルタファイルも面白いんだがやはりイマイチ信用できないな・・・
ボスニアや中国のピラミッドにも触れてないし。パートUも映像ないし。
CG動画の文章版みたいな専門知識を持ったライターが書いた気がする
58(1): 無線機の人 2014/11/07(金)05:59 ID:fZek0kxs(1) AAS
ラケルタファイル見たことない・・・
スピっぽい話ですか?
59: 2014/11/07(金)21:31 ID:MbBO8nDB(2/2) AAS
>>58
あんまりスピっぽくはないと思う。
ラケルタファイルは1999年〜の地球産爬虫類人女性とのインタビュー。
地球人や地球産爬虫類人や異次元爬虫類人や地球人を作った宇宙人他の関わりや歴史、
地球産爬虫類人の身体的特徴や能力、これから起こるであろう戦争の話他。
パートUは科学や能力についてかな。
ここの関連スレでも何回か話題にしたけど誰も食いつかなかった長文w
ラケルタファイルT
@外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
A外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
省10
60(1): 無線機の人 2014/11/10(月)01:55 ID:2+K2igRc(1) AAS
この話が本当なら宇宙人世界も複雑ですね
同じ種族内でもいい人もわるい人もいるしなんとか交流持てないものかな・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 847 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s