[過去ログ] ☆ファーストコンタクト実現条件3☆テレパス養成室 (907レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
888
(1): 山花 2015/08/10(月)05:44 ID:ONWnHmsz(4/5) AAS
>>883
この流れで仮説を立てるのにどうして一緒に扱ってはだめなの?
アクセスのように未知のものが出てるのならいいってこと?

もるは人の体から発する電気の量は微弱すぎるって言ったから
某教団のクンダリニーヨーガ成就者の額から強い電場が観測されたデータを探し、
電気うなぎの電気の使い方や電気アレルギーの例も挙げた。

もるは学者が電気と生物の関係を全て解明できたと思ってて
それは絶対にあり得ないってことを言いたいの?

某教団の実験だってテレパシーの特性や限界を試す実験が目的だったわけじゃないし
明治大学のように研究ノウハウが高いわけじゃないかもしれない。
省8
890: もる 2015/08/10(月)08:07 ID:LTuOmKvi(1) AAS
>>888

>この流れで仮説を立てるのにどうして一緒に扱ってはだめなの?

「100mを9秒台で走る人がいる。」
「100mジャンプできる人がいる。」

この場合、100mを9秒台で走る人は確認されているが、
100mジャンプ出来る人は確認されていない。

この時点で、上記2つを一緒に扱ってはいけない、って言っているんです。
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s