松果体開発総合【番外編】 (571レス)
上
下
前
次
1-
新
336
: 2021/05/05(水)00:21
ID:Q2SsbeAe(1/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
336: [] 2021/05/05(水) 00:21:47.74 ID:Q2SsbeAe 良い所に食いついて来たね。 インナーボディというのは、普通に思いつく幽体とか霊体とか 肉体の自我を中心に外に拡大していくエネルギ体観とは違って ワンネスと繋がって自我に向かって収束していくエネルギの流れを ボディとして捉える概念の事。 エックハルト・トールのそれは主に意識と無意識の接点に焦点を当てている。 仙道の坐忘とか中村天風のクンバカはそれに気の概念を含めたモノ。 このインナー・ボディの方は全く知識が無くても、自我を俯瞰して ワンネスと繋がる資質のある人間なら日常生活の中で自然に感得して 自分の役に立てている、だから表に出てこない。 それの出来ない人間が意識でその何かを切り取り認識するところから始めるが その時点で資質の開きが歴然としている。 他に例えると、白紙の中心が何もしなくても判る人間と 計ったり点を打ったりしないと判らない人の違いだね。 後者の方が賢そうに見えるが、前者は自分の能力に無自覚でどんどん先に進む。 もちろん方法論など必要としないからその能力が何なのかさえ表に出ない。 でも時々それを言葉にする人間がいるから、その時は聞いて置いた方が良い。 まぁそれが判るのも資質なんだけどね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1607336854/336
良い所に食いついて来たね インナーボディというのは普通に思いつく幽体とか霊体とか 肉体の自我を中心に外に拡大していくエネルギ体観とは違って ワンネスと繋がって自我に向かって収束していくエネルギの流れを ボディとして捉える概念の事 エックハルトトールのそれは主に意識と無意識の接点に焦点を当てている 仙道の坐忘とか中村天風のクンバカはそれに気の概念を含めたモノ このインナーボディの方は全く知識が無くても自我をして ワンネスと繋がる資質のある人間なら日常生活の中で自然に感得して 自分の役に立てているだから表に出てこない それの出来ない人間が意識でその何かを切り取り認識するところから始めるが その時点で資質の開きが歴然としている 他に例えると白紙の中心が何もしなくても判る人間と 計ったり点を打ったりしないと判らない人の違いだね 後者の方が賢そうに見えるが前者は自分の能力に無自覚でどんどん先に進む もちろん方法論など必要としないからその能力が何なのかさえ表に出ない でも時それを言葉にする人間がいるからその時は聞いて置いた方が良い まぁそれが判るのも資質なんだけどね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 235 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s