松果体開発総合【番外編】 (571レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
112(1): 2021/02/07(日)19:56:05.10 ID:Lw7y+861(1) AAS
カルマヨーガに流儀も定石も無い
「ひたむきに馬鹿正直に愚直に生きろ」
「買ってでも苦労しろ」
「人を怨むな」
「一日一善」
手本となる人物は徳川家康、二宮尊徳、現代では笹川良一(日本財団)
169: 2021/03/08(月)09:59:52.10 ID:fLJs5WZF(7/8) AAS
やっぱり財力は関係していると思う
173: 2021/03/09(火)12:56:16.10 ID:iMLK8of5(1) AAS
人のふんどしで集客はナンセンスだね
239: 2021/03/26(金)18:40:44.10 ID:HYqIm6/F(1) AAS
業の観照、すごく効果覿面そうですね
早速します
266(1): 2021/04/09(金)04:30:30.10 ID:2D2JjH2v(1/2) AAS
>>255の二行目の意味を理解してないから君は哲学し話せてない。
290(1): 2021/04/12(月)10:50:21.10 ID:mS2144MA(1) AAS
タントウコウは1日あたりどれくらいやりましたか?
298: 2021/04/13(火)18:40:36.10 ID:Nfa9ikUO(1) AAS
出来ない人は目の前のフィルターが消せないだけだおっ
335: 2021/05/03(月)20:30:51.10 ID:jwFiiZzi(2/2) AAS
体の感覚のこと丁度考えていたところだったので、インナーボディはドンピシャだったかも
454: 2022/07/02(土)08:55:35.10 ID:Mexa3Y9c(1) AAS
この世界がホログラフィックパラダイムなら現実にこそ
瞑想の感覚を持ち込むべきなのだけどね。
現実と瞑想時の意識の違いを簡単に図式化すると
円を描いて円の中心が自我、円周がそれ以外とすると
普通に生活している時の意識は自我がポジで円周がネガ。
瞑想はこれを逆転して円周から自我を俯瞰、観照する。
これにより円の中心と円周の関係性が調整される。
これが正しい瞑想でそれが日常の自意識に反映される。
心理的瞑想を目標としているのならこれでも良いのだが
願望成就や引き寄せを行いたいのなら色々前提や条件が足りなくない?
省13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.758s*