仙道総合22 (65レス)
仙道総合22 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1719658232/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/01(月) 06:19:59.98 ID:gbNyPJhy ヨガを実践している人がお勧めしたりする肛門シメシメは 意識的にやるのではなく、この状態になったことだと思う。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1719658232/16
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/01(月) 20:06:02.66 ID:HGiltdij このように色んな人の色んな考えがあって似ていたり相反していたりするから尚の事混乱を招いたり無限に流派が増える原因なんだよなぁ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1719658232/17
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/01(月) 22:40:14.87 ID:gbNyPJhy 混乱とみるか多様性とみるかは自由だが、とりあえず日常使いや 馴染みやすさを基準に発展、淘汰していくだろうな。 本物はOSのように拡がりミームとして継承されていく。 今までは、一部マニアで細々とやっている感じだったからな。 転換期なんだな今は。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1719658232/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/01(月) 23:03:48.18 ID:+XANO3iS それはない 本物が残り偽物が淘汰されるはあり得ない 行き過ぎた楽観主義だ 間違った者の声が大きく仮に本物が居たとしてそれの声が小さければ偽物が残り本物が淘汰される 結局中国武術が偽物だらけになったのも日本武術が昭和後半で途絶えたのも本物とされる連中が継承を怠ったからだ 知識や技術は残す努力をしなければすぐに消える 本物は残るなんて能天気なことを信じていたらすぐにその系統は途絶える http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1719658232/19
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/02(火) 07:32:22.50 ID:FhjV7AKx 君がそう思っているのなら君にとって世界はそうなんだろ。 ただ「気」という概念は、個々が世界の展開を自分で決定する 可能性を秘めている、せっかく関わっていながらもったいないな。 弛緩性の気感を得たら、日常生活動作の中で余分な力を抜く工夫を する。 すると、脱力の仕方や場所に応じて、ヘソ、性器、肛門のいずれか 或いは複数が軽く締まって丹田に気を引き込む。 余計な力を抜くと言ったが、それを肉体的な感覚だけでなく 感情や思考にまで広げていく。 そして、三点の引き締め感覚のバランサーになるのが仙骨。 何か非日常的なトラブルや問題に遭遇、あるいは瞑想してより高い 境地を求める時は、意識して仙骨を立てる。 三点の引き締めがバランスよく行われ気がより集まりギアが上がる。 弛緩拡大して俯瞰領域も拡がるから、肚が座り頭が良く働く。 そして物理的にも自分に有理な気の場を作ることが出来る。 合気道の達人が投げる時に相手に触れない空気投げは自分の 「仙骨」の感覚で投げると言っていたがたぶんつながる所がある。 こういう世界に入ってそれが日常になると、他から疑問を 投げかけられた時、?!となる。 これからは個々の世界(業)のパラレルが加速していく。 世界はこうなっている、と感じた時、それは自分が選択した 世界であるとの自覚が必要かも。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1719658232/20
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/02(火) 10:09:46.49 ID:7RYadSlq 世界は自分が選択しているって、昨今のスピリチュアルでもよく言われてることね。まあ、半々かな。理解できる部分もあるが半分はどうなんだとわからん部分。全部理解しようには、世の中不条理過ぎるし。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1719658232/21
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/02(火) 14:21:57.76 ID:nD7Ij9vs >>20 いい歳なんだから良い物は勝手に残っていくみたいな馬鹿な考えは捨てた方がいい 夢遊病みたいな自己陶酔をしていないでそろそろ現実を見よう 今まで残ってきたものは残す努力をしてきたものだけだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1719658232/22
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/02(火) 14:29:08.81 ID:nD7Ij9vs やたら丹田を弛緩しろと言っているがさっき出てきた肥田春充は正中心線(丹田)を絞めろあるいは力を込めろみたいに言っているな もちろん筋収縮するような力のことではないだろうが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1719658232/23
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/02(火) 17:50:21.70 ID:FhjV7AKx 違うよ、丹田以外を弛緩したら丹田に自動的に気が入ると 言っている。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1719658232/24
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/02(火) 18:41:47.24 ID:nD7Ij9vs >>24 >>14で書いてるだろ »丹田は四肢の力を入れて踏ん張っても力の入らない下腹部分。 そこから脱力すると自然に力が満たされる、そこが丹田。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1719658232/25
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/02(火) 21:16:38.64 ID:FhjV7AKx それは、四肢の力を入れても力の入らないところ そこから、(四肢の力を脱力)すると自然に力が入るところが丹田。 と読んで貰えると良いね。 肥田春充の正中心は、三次元空間の円や球の真ん中ではなく 多元構造の螺旋の中心点になる訳だが、説明するとまた誤解を 招きそうなので止めて置く。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1719658232/26
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/02(火) 22:30:18.88 ID:XKyGI0Hk こっちが本スレ https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1719611210/ 仙道総合22 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1719658232/27
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/04(木) 22:07:24.80 ID:+9mFWRsr https://i.imgur.com/roqf18g.jpg 10日の連続チェックインだけで5000P貰えます http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1719658232/28
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/05(金) 08:41:32.04 ID:/dr6zfz1 >>28 これ初めて知ったんだが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1719658232/29
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/13(土) 10:54:33.64 ID:Kw2oSl09 【実話】有名な気功師はなぜ消えた?〜セミナーの驚く内容〜 というYouTube動画で消えた気功師というのは誰なんだろう かなり有名で2010年頃大人気でセミナー大盛況 う〜ん思いつかない ていうか気功やら呼吸法瞑想をしだしたのは最近だから 自分には分からない 体内の気の量を科学的に測定する方法が現在あるのか どういう仕組みなんだろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1719658232/30
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/14(日) 09:44:14.56 ID:BGJGpNmT その時期、目立ってたのなら清水さんと違うか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1719658232/31
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/14(日) 16:29:31.11 ID:RP2aHNSi だろうね 数年前に組織が分裂して現在はそれほど活動していないようだし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1719658232/32
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/18(木) 22:46:25.65 ID:YERa39vM 現在ある気功の方法論のほとんどは「後天の気」を意識で操作、あるいは鍛錬するモノ。 後天の気は「有」を超えることが出来ず意識に制約される。 後天の気と関わるのは、この世界が目に見えるものだけではない、ことを理解するのには良いが それを理解する意識が気の働きを抑制するから、在るのは判るが発展しない、状態になる。 時々、気てあるよね、に留まってしまう。 前にも書いたが、手の平を近づけて手の平側に意識を集中して気を集めるのが後天の気の操作 現在あるほとんどの気のワークがこの気感を基にしている。 これに対して全身を脱力して両手の平を近づける、手の平側に軽く意識を置いて後は全身を均一に 脱力させることに意識を使う、すると脱力した感覚が拡がるほど手の平側に気が集まってくる。 これが「先天の気」の取り込み方。 意識を脱力した身体に乗せることで意識と無意識(先天の神、不識神)が結びつき、先天の気が 手の平側に流れ込み手の平の後天的気感と結びつく。 後天の気感を開くと「気」は意識に対応して振る舞う、だから発展しない。 先天の気感と最初から結びつくと、意識と気の感覚の拡がりが自分の存在の一部になるから 認知力、創造性、活動力など総合的に向上して逆に「気」という物差しだけで測るのが難しくなる。 だから逆に自分が「気」を使いこなしているとは思わなくなる。 この意見をどう思うのかはあなた次第。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1719658232/33
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/10(土) 07:43:04.70 ID:803/ccem ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%91%E4%BA%8B%E7%89%A9%E8%AA%9E >武田の蟷螂拳は,付け焼刃ではなく,ホンモノである。 知ってた?刑事物語見たことが無いが見てみたくなった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1719658232/34
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/10(土) 14:11:45.17 ID:uWAwELVG 仙道から離れた話はよそでやって。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1719658232/35
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 30 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.003s