[過去ログ]
【泥棒大家涙目必死!8】最高裁でも特約無効 (968レス)
【泥棒大家涙目必死!8】最高裁でも特約無効 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/estate/1166515385/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
30: 敷金返還請求事件 訴状テンプレ6-1 [age] 2006/12/19(火) 17:49:51 ID:??? 紛争の要点(請求の原因) 1 賃貸契約の内容 ↑ (請求する敷金の根拠となっている賃貸借契約の内容について書いてください。 賃貸借契約書がある場合は、その契約書に書いてあるとおりに記載してください。) 原告は、被告との間で、(2)の物件について、次のとおり賃貸契約を締結し、 引渡しを受けた。 (1) 契約日 平成 12 年 3 月 25 日 ↑ (これは賃貸契約の開始日ではなく、契約締結日、 つまり契約書にサインをした日のことだそうです。) (2) 賃外物件 所 在 ○○県○○市○○町○丁目○番地○号 名称(アパート名等)及び棟室番号 ○○アパート 203号室 (3) 賃貸期間 □ 2 年 □ 定めなし (4) 賃 料 1か月金 73,000 円 (平成 年 月 日から一箇月 1か月金 円) (5) 交付した敷金の額 金 219,000 円 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/estate/1166515385/30
31: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/estate/1166515385/31
32: 敷金返還請求事件 訴状テンプレ6-2 [age] 2006/12/19(火) 17:51:18 ID:??? 紛争の要点(請求の原因) (6) 敷金返還についての約定 □ 定めなし □ ↑ (敷金返還の時期や敷金から控除すべき金員などの敷金の返還に関して特に 約束したことがあれば書いてください。) ※ここは契約書や重要事項確認書などに書かれている内容なので、 契約書や重要事項確認書のコピーを添付書類として提出してれば 「定めなし」としても原告の不利益になることはないそうです。 また、条文が長い場合は、適当に端折ったり、要点をまとめて書いても良いそうです。 それから、貸主(大家)に一方的に有利な契約書の条文や特約などは 裁判において認められることがほとんどないので、書く必要はないんだとか。 「契約終了後は速やかに敷金の全額を返還しなければならない」など 原告に有利な部分を書いておくと良いそうです。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/estate/1166515385/32
33: 敷金返還請求事件 訴状テンプレ6-3 [age] 2006/12/19(火) 17:52:33 ID:??? 紛争の要点(請求の原因) 2 賃貸契約終了日 平成 18 年 10 月 1 日 ↑ (賃貸借期間満了日や契約後の合意により決めた契約終了日、解約通知に 記載された契約終了日など、賃貸借契約期間の最終日を書いてください。) 3 物件を明け渡した日 平成 18 年 10 月 1 日 ↑ (あなたが実際に物件を明け渡した日を書いてください。) その他の参考事項 被告は、敷金をリフォーム費用に充当したいので、返すべき敷金はないと 言って、支払おうとしない。 ↑ (被告(相手方)が敷金を支払わない理由など、被告(相手方)の言い分や、 この紛争について他に参考になることを書いてください。) ※ここは、定型とか制限とか何もないので、今までの敷金返還交渉の経緯などを 書くと良いみたいです。長すぎてテンプレのこの欄に収まりきらない場合は、 欄内に「別紙の通り」と書き、A4のコピー用紙などに好きなだけ書いて良いそうです。 直筆で書かなければいけないものではないので、ワープロで書いてプリントアウトしてもおk。 なお、「別紙」がある時は訴状とまとめて左端2箇所をホッチキスで留めて、 ページ下の真ん中あたりに番号を振っておいてください。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/estate/1166515385/33
34: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/estate/1166515385/34
35: 金返還請求事件 訴状テンプレ7 [age] 2006/12/19(火) 17:55:28 ID:??? 添付書類 □ 賃貸借契約書 □ 登記簿謄本または登記事項証明書 □ 内容証明郵便 □ 配達証明書 □ 敷金領収書 □ ↑ (ここに例示されているような証拠書類があれば該当する□をレ点でチェックし、 その他の証拠書類があれば空欄の□をれ点でチェックして空欄にその書類の名称を 記載し、そのの書類の写し(コピー)を2通作成して、訴状と一緒に提出してください。) ※添付書類の種類や数についても制限なしです。 写真にも特に規定がないそうで、デジカメでも使い捨てカメラの写真でも なんでも良いそうです。むしろ添付書類はA4で揃えた方がいいそうで、 デジカメ画像をA4コピー用紙に印刷(1ページに何枚印刷してもいいそうです) するとか全然おkだと受付の方が言ってました。 賃貸借契約書は、敷金返還についての記述があるページだけコピーすればいいそうです。 ただし、紛争の元となっている契約が特定できるように、契約書の表面は コピーして添付しなければならないそうです。 ここには「内容証明郵便」と「配達証明書」しか書かれてないですが、 「配達記録郵便」でも代用できます。配達記録なら290円ほどで利用でき、 配達の記録はネット上の郵便局サイトや電話で確認することができます。 ----------------------------------------- 以上 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/estate/1166515385/35
36: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/estate/1166515385/36
37: 荒らしに流された前スレログ1 [age] 2006/12/19(火) 17:56:36 ID:??? >>28 それまとめたのがあったから貼るね。 荒らし直前の書き込みをまとめてみた。 必要そうだったら次スレにコピペヨロ。 827 :547:2006/12/14(木) 20:55:54 ID:??? ぼちぼちブログの作成に取り掛かってます http://hosoikansaiben2005.spaces.live.com/ 「少額訴訟」の項です。 参考になるか分かりませんが‥ 829 :名無し不動さん :2006/12/14(木) 21:17:33 ID:??? >>827 GJ! 833 :名無し不動さん :2006/12/15(金) 00:21:02 ID:??? >>827 乙! 具体的に必要な書類とか写真のカット割とかとても参考になるよ。 そういうこと書いてある本とかサイトって中々ないからね。 続き期待してるよ! 834 :名無し不動さん :2006/12/15(金) 12:54:35 ID:??? 来週裁判期日を控えていた者ですが、どうも大家が全額返金してきたらしいです。 念のためこれから通帳の記帳をして確認してきます。 裁判楽しみにしてたのにorz http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/estate/1166515385/37
38: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/estate/1166515385/38
39: 荒らしに流された前スレログ2 [age] 2006/12/19(火) 17:57:32 ID:??? 836 :名無し不動さん :2006/12/15(金) 13:03:45 ID:??? 547さんと同じく今までの経緯をブログにまとめて公開しますので それを見て判断してくださいな。 837 :名無し不動さん :2006/12/15(金) 13:12:18 ID:??? ふと思ったんですが、向こうは何の連絡もないまま入金してきていますので 知らなかったということで訴訟を継続することってアリですか? 841 :名無し不動さん :2006/12/15(金) 15:43:36 ID:??? >自然損耗の費用とかは家賃に含まれてると考えて部屋貸してる大家は少ない。 事業者としての自覚がなさ杉。(消費者契約法) >出る時にクリーニング入れて綺麗にして出るべきだろ。 賃借人の義務は通常清掃まで。(ガイドライン) 早く現代人に進化してください。 842 :2006/12/15(金) 15:51:18 ID:??? やっぱり入金されてました。 法の下でお互い納得のいく結論を出したかったのにな。 以前簡裁の受付の人に申し立て後期日前に返金された場合について 聞いたんですけど、請求訴訟の根拠である金銭が全額返金されたら 訴訟を維持することはできないから取り下げをすることになると教えてもらいました。 でもここで訴訟を取り下げたら記録として残らないですよね? きちんと判決をだしてもらって強制執行とかしてもらえないんですよね? 返金に気付かなかったことにできないかなあ…。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/estate/1166515385/39
40: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/estate/1166515385/40
41: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/estate/1166515385/41
42: 荒らしに流された前スレログ3 [age] 2006/12/19(火) 17:59:16 ID:??? 843 :2006/12/15(金) 15:52:31 ID:??? とりあえず期日まで数日あるのでどうするかもう少し考えてみます。 848 :2006/12/15(金) 16:03:12 ID:??? 話し合いをするのがそんなに嫌ですか? 訴訟は話し合いによって問題を解決する場なのに なぜそんなにも嫌がるんでしょうね。 まあウチの元大家さんは自分の考えを強引に押し通したい子供のような 人でしたから、電話での話し合いすら拒否してましたけどね。 854 :名無し不動さん :2006/12/15(金) 17:26:06 ID:??? 通帳に記入しなかったらよかったかも? 例えば、ぱるるなんかはネットで確認だけしておけば、 通帳に記入されないから。 859 :名無し不動さん :2006/12/15(金) 20:57:02 ID:??? >>834 入金されてるんだったら争点ないやん 目的は返金でしょ、裁判することではない 大家ではないが、アナタの意見には賛成できない 860 :名無し不動さん :2006/12/15(金) 21:01:20 ID:??? 目的は返金じゃないのだよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/estate/1166515385/42
43: 荒らしに流された前スレログ4 [age] 2006/12/19(火) 18:00:18 ID:??? 861 :名無し不動さん :2006/12/15(金) 21:08:33 ID:??? 確かに、目的は返金じゃないかも 864 :名無し不動さん :2006/12/15(金) 21:25:26 ID:??? >法の下でお互い納得のいく結論を出したかったのにな。 これじゃね? 867 :名無し不動さん :2006/12/15(金) 21:51:57 ID:??? できるだけ判例を増やしたいと言ってたな 870 :名無し不動さん :2006/12/16(土) 00:28:06 ID:??? >>834 裁判に持ち込む前に返金されたら、自分のためにしかならないけど、裁判になれば皆の役に立てる、と? 仮に入金に気付かないふりしても裁判所には被告は来ないよ 871 :名無し不動さん :2006/12/16(土) 00:35:27 ID:??? 被告が出廷しなくても裁判は執り行われますよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/estate/1166515385/43
44: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/estate/1166515385/44
45: 荒らしに流された前スレログ5 [age] 2006/12/19(火) 18:02:40 ID:??? 873 :名無し不動さん :2006/12/16(土) 23:39:58 ID:Ml2TOIJj おれも正月に暇だから裁判やってみるかな わすれたころにやるといいよな 885 :名無し不動さん :2006/12/17(日) 15:24:41 ID:3VtN03dq http://hosoikansaiben2005.spaces.live.com/ このブログは敷金返還されたから裁判止めたのか 973 :名無し不動さん :2006/12/18(月) 18:17:39 ID:??? 普通に敷金全額返還されたら、裁判は無理 「訴えの利益なし」だからね それは、それでいいんだよ 民事とはそういうもんだ、良くやった 978 :名無し不動さん :2006/12/18(月) 21:17:02 ID:??? 同じ文句はアボーンの対象ですから意味がありません ではNGワード追加しますね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/estate/1166515385/45
46: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/estate/1166515385/46
47: 荒らしに流された前スレログ6 [age] 2006/12/19(火) 18:03:30 ID:??? 988 :547:2006/12/18(月) 23:18:30 ID:??? 久々にブログ更新しております http://hosoikansaiben2005.spaces.live.com/ 読んでくださり有難うございます。 今年中には完結したいですけど・・・ 1000 :名無し不動さん :2006/12/18(月) 23:32:41 ID:??? >>988 乙です。週末はクリスマス、その後年末年始ですから そう急がなくて良いと思いますよ。 昨日更新の書記官とのやり取りも参考になりましたが、今日更新分の 想定問答のうpもすごくいいですね。それで、ちょっとお願いなんですけど 想定問答集の画像をもう少し大きくしてもらうことはできませんか? 文字を読めないことはないのですが、ちょっと読みにくいので…。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/estate/1166515385/47
48: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/estate/1166515385/48
49: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/estate/1166515385/49
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 919 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.264s*