[過去ログ] 貸ビル経営 (599レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
373: [ ] 2012/01/05(木)17:03 ID:??? AAS
保証会社ってオフィスや店舗でも保証してくれるの?
374: [age] 2012/01/05(木)17:05 ID:??? AAS
するよ
ただし通帳に数百万円の残高証明が必要
375: [ ] 2012/01/19(木)14:19 ID:??? AAS
貸しビル客付けが大変になってきた
376: 2012/01/19(木)15:23 ID:??? AAS
オレのオフィスビルはもう10ヶ月間空室状態
そろそろ住居仕様にコンバージョンしようかと考えてる
飲食ビルとマンションはどちらも満室なので特に焦りはない
オフィスって元々一旦空くと埋りづらいんだよなぁ...マンドクセ
377: 2012/02/06(月)17:36 ID:??? AAS
お店が 儲からんから家賃下げて って言ってきた。
下げたくないけど出ていかれたら困るし下げなしゃあないもんね。
378: 2012/02/06(月)19:57 ID:??? AAS
業種にもよるが今の時代は伸びないから応じるしかないな
379
(3): 2012/02/07(火)09:31 ID:??? AAS
この物件面白そう↓
外部リンク:www.stepon.co.jp
380
(1): 2012/02/07(火)19:04 ID:FkxgRIBY(1) AAS
>>379
オモロー不動産で1,480万で売れた物件じゃね
381: 2012/02/07(火)19:55 ID:wM3/Vhwt(1) AAS
>>380
それ正解だなw 
大規模修繕して資金使い切ってリリースか?
382: 2012/02/09(木)10:33 ID:??? AAS
>>379
賃貸募集も並行みたいだな。

外部リンク:www.stepon-office.jp
383
(1): 2012/02/10(金)16:15 ID:ePwUWTvc(1) AAS
>>379
ここ、ちょっと面白そーだから1,480万になったとき考えた
急落したから地震でどっか壊れたと思ってた
384: 2012/02/10(金)20:00 ID:??? AAS
すみふさん地上げやさん。今年後半は、ビルの賃料上がりまっせ。
385: 三六九 2012/02/11(土)00:26 ID:JxkIVaq1(1) AAS
私は福岡県で賃貸業を営んでいる者です。
昨今の不況に関わらずここだけの話、実は今、賃貸業界は東北、関東から脱出したいという方の需要で沸騰しております。

中古一戸建てをふつうに貸せば、相場3万円程度ですが、これを5万円〜10万円にアップさせる方法をお教えいたします。
300万円で中古物件を買って、うまくやりくりして家賃月10万円にできれば年間120万円、年間投資利回りは40%です。
現に私はこの方法で、1物件で月7万5000円を稼いでおります。 やりようによっては1物件17万円にもなります。

そのノウハウを「無料で」公開いたしております。

現職で賃貸業を営んでいらっしゃる方、これから賃貸業に挑戦してみようという方、副収入が欲しいという方、自営が行き詰っている方、就職がどうにもならない方、必見です!

外部リンク:blogs.yahoo.co.jp
省1
386
(1): 2012/02/11(土)23:35 ID:??? AAS
>>383
オレが4月に内見に行った時、仲介担当者が1480にしてから結構な数の
内見が来てるって言ってた。
当時、屋上防水シートや内装はボロボロで、外装もかなり逝ってた。
そんで外壁や内装の修繕見積もりコストはおいくら?って尋ねたら
「たぶん500万〜1000万」って言われてその場で見送った物件。
387
(1): 2012/02/13(月)16:40 ID:EC9r7kX7(1/5) AAS
>>386
アリガト
もうちょっと広ければ何とかなるのにね
388: 2012/02/13(月)18:17 ID:??? AAS
>>387
まあこの広さだからこの値段なんだろうね
逆にワンフロア40?あったら築古でもたぶん5000万クラスでしょ

さっき電話で聞いてみたけど今回も既に内見申込みがいくつかあったみたいだよ
城西〜城南メトロ徒歩圏内で一般人が買える価格帯のRCビルってほとんど見ないよね
389
(1): 2012/02/13(月)18:19 ID:EC9r7kX7(2/5) AAS
隣の中華料理屋さんのところとあわせたら三角形のビルが造れるんだけどね
結構目立ちそう
390: 2012/02/13(月)18:40 ID:??? AAS
>>389
内見の時その話も出たよ(笑
隣の中華屋さんの建物はさらに築古で老夫婦が出前メインで営業中
個人的には将来買い取れる可能性は高そうだったけどね
ちなみに中華屋さんの所がバス停の真ん前で結構乗客が並んでた
391: 2012/02/13(月)18:42 ID:EC9r7kX7(3/5) AAS
環七沿道地区計画
392
(1): 2012/02/13(月)18:47 ID:EC9r7kX7(4/5) AAS
途中で書き込んじゃった(´・ω・`)
環七沿道地区計画にもろかぶりだね
制限もありそうだけど助成もあるね
1-
あと 207 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s