先に買うのは郊外一戸建て?都内マンション? (601レス)
先に買うのは郊外一戸建て?都内マンション? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1212692516/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無し不動さん [] 2008/06/06(金) 04:01:56 ID:whZVQUBh 結婚予定の彼氏がいます。彼は、特別区公務員で、貯金が2000万くらいあります。 その他、彼名義の預金4千万円ほど。 そこで質問なのですが、彼は子供ができるまでは23区内マンションを買って、 子供ができたら広めの一戸建てを買おうって言ってます。 私は少し郊外でも庭付き一戸建てが欲しいのですが、最初にマンションを買ってしまう と、もう170平米クラスの家は(郊外といっても調布や三鷹くらいまで) 買えない気がするので、最初に古家付きの広めの土地を買って、お金がたまったら 建て替えを考えるのがいいと思うのですが…(千歳烏山や成城学園くらいの少し 郊外で便利なところなら、6000万台で土地が買えそうなので)ちなみに、 彼はローンは嫌だと言っています… 公務員の給料で、マンションのあとに 一戸建てを買うことって可能なんでしょうか?(ちなみに私の貯金はゼロに 近いです。ただ3年後くらいには一定収入が見込める資格がとれます) それとも、買ったマンションを貸せば最終的にはそっちのほうが良くなる んでしょうか?これから少子化になり、マンションあまりになると思うので 中古マンションを買ってもそれほど利回りが良い気がしないんですが、 いかがでしょう?地価や今後の不動産展望に関して明るくないので、 贅沢な悩みかもしれませんがアドバイスいただけると嬉しいです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1212692516/1
2: 名無し不動さん [] 2008/06/06(金) 07:55:19 ID:NGXaeZjb いやっほうっ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1212692516/2
3: 名無し不動さん [] 2008/06/06(金) 09:20:55 ID:MWDQFV68 >>1 子供ができるまでは、賃貸が良いですよ。 で、郊外の住みたいエリアに住んでください。 賃貸はマンションでも一戸建てでもいいです。マンションなら分譲賃貸をすすめます。それも築年が新しいやつ。家賃は高いけど住み心地が全然ちがいますよ。 住みたいエリアで生活をして土地勘を養ってください。良い物件を得るためには土地勘は大事です。 で、新聞は日経。近くの物件広告がいっぱい入ってきますので情報を得るだけでなく相場感を養う為にもいいです。 そして、結婚後はすぐに物件さがしを始めてください。 予算内でいい物件ってなかなかみつからないと思いますよ。 なので、物件に出会うまで2〜3年ぐらいはかかる覚悟で頑張ってください。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1212692516/3
4: 名無し不動さん [sage] 2008/06/06(金) 14:14:57 ID:??? くだらないスレを建てての自分語りはやめましょう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1212692516/4
5: 名無し不動さん [sage] 2008/06/06(金) 14:17:54 ID:??? よくいるよな、みんなで話してるのに 「ウチはさぁ、私はさぁ」って自分のことばかり話題にしようとするオバチャンw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1212692516/5
6: 1 [] 2008/06/07(土) 01:15:31 ID:Gu58s0xa >3 親切にアドバイスありがとうございました! そうですか、賃貸がいいですか… それは、土地勘を養うために、っていうことですよね? 実は私はかなり都心(山手線内)が実家で、彼も特別区の土地関係の仕事なので、 たぶん2人とも都内に抵抗なく土地勘はあるほうなんです… そしたら、一番経済的なのは子供が生まれるまでに官舎で過ごし、その間に いい場所を見つけて、底値近くなったような時に買うのがいいのでしょうか? 4さんは今マンションを買うのはこの先不利益になる確立が高いと思いますか?? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1212692516/6
7: 3 [] 2008/06/07(土) 01:42:13 ID:FJ4ZbfRd >土地勘を養うために、っていうことですよね? はい、そうです。それとチラシなどで情報を得やすいなどもあります。 また、注文住宅を建てるなら、建築現場に足繁く通いやすいというメリットもあると思います。 >一番経済的なのは子供が生まれるまでに官舎で過ごし そんな選択ができるあなたはうらやましいです。それが一番いいんじゃないでしょうか。 >いい場所を見つけて、底値近くなったような時に買うのがいいのでしょうか? 底値がわかれば簡単ですが、むずかしいでしょうね。 予算内のお気に入りの土地があれば買えばいいのでは? >今マンションを買うのはこの先不利益になる確立が高いと思いますか?? 今は相場下落途中ですが、いつ反発するかは難しいとこですね。 仮に相場変動がないとした場合について考えてみれば良いとおもいますが、 新築マンションを買って転売すると物件価格は下落するし手数料は結構とられるしで 結構な出費になるとおもいますよ。 不動産でひと山当てようとお考えならば止めませんが、そうでないならお勧めできません。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1212692516/7
8: 名無し不動さん [] 2008/06/07(土) 08:35:00 ID:HtmW29HU 壮絶な釣りスレだな アホらし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1212692516/8
9: 名無し不動さん [] 2008/06/07(土) 09:08:29 ID:/77Qma9H 郊外の一戸建てに住みます。 探し始めて2年。 やっと見つけました。 注文住宅! マジウレシイ〜(u_u)o http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1212692516/9
10: 名無し不動さん [sage] 2008/06/07(土) 09:36:11 ID:??? 私は、都心マンションから都心戸建に移りました。 前のマンションは貸してます。オススメですけど。 でも、まだ不動産が安かった時期だからできたのかも。 移り住めるかどうかは人それぞれの収支ですからね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1212692516/10
11: ジュラ10 [age] 2008/06/08(日) 00:16:49 ID:??? >>1 もちろん土地付きの一戸建てに決まってるだろう。 寝るだけならば6畳の1Rマンションに グレードを落とすことだってできるからね。 実際、それで十分だろうし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1212692516/11
12: 名無し不動さん [sage] 2008/06/09(月) 21:06:18 ID:??? 都心のマンション買ってローン払ってたけど結婚。 実家の近くに住みたいと言うので頑張って一戸建て。 でもマンションも手放したくなかったので賃貸に出した。 賃料がけっこう高く取れたので余裕でダブルローン。 そしたら1年半で離婚w 一戸建ては相手に買い取らせ、また元のマンションに戻った。 賃料で貯金があったお陰で、引越しとか契約切れまでの住まいとか色々助かった。 一戸建ては気分が落ち着くから郊外にまた建てたい。 今度はあと少しになったマンションのローンを完済させてからと考えている。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1212692516/12
13: 1 [] 2008/06/11(水) 01:00:43 ID:XHMgaZZS 色々アドバイス、ありがとうございます☆ そうですね、彼と少し話し合って、結婚前にいい物件があれば都心のマンションを買って、 結婚後まで見つからなかったら官舎に入ってから探そうってことになりました。 それで、調布あたりで一戸建てをローンなしか少ないローンで買える程度の、狭めで賃貸価値の ありそうなマンションを探すことにします。 そこでたびたび質問なのですが、今の都心マンションは価格的には落ちているのでしょうか? それともまだ上がっていますか?また、賃貸価値が間違いなくありそうな地域があれば、 ご教授いただけると嬉しいです☆ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1212692516/13
14: 名無し不動さん [sage] 2008/06/11(水) 01:02:11 ID:??? くだらん自分語りスレ上げるなヴォケ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1212692516/14
15: 名無し不動さん [] 2008/06/11(水) 01:33:57 ID:ejzqWizP 購入でマンション→戸建はありえない。 「ありえない」というのは適当な表現ではないかもしれないが、ロスが大きすぎる。 マンションは管理費、修繕積立金、駐車場代等の戸建にはない強制徴収項目が多すぎ、 かつ経年による資産価値の下落が大きいため、ローン返済による純資産の増加が見込めない。 逆に最初に戸建に住み(子供が巣立つまでとか)、老後にマンションというのは理に叶っています。 どうしてもその逆(価格的にマンションの方買いやすいので)を考えてしまいがちですが、辞めた方がいいです。 いずれにしても、まずは賃貸で頭金を貯めて戸建を買うのをお薦めします。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1212692516/15
16: 名無し不動さん [sage] 2008/06/11(水) 01:54:02 ID:??? ケチつけることになるけど 都内で6000万円は少ないな 自分の自慢になっちゃうけれど うちは預貯金だけで18億円ありそれ以外に株券が額面で15億円分ほど 港区に敷地100坪の一軒家に住んでます この辺だと6000万円だと超ミニ戸になってしまう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1212692516/16
17: 名無し不動さん [] 2008/06/11(水) 04:38:37 ID:ilVwxpDX >株券が額面で15億円分ほど きちんとネタは仕込んでるねw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1212692516/17
18: 名無し不動さん [] 2008/06/11(水) 07:42:40 ID:KCDrQSEK >>1 貯蓄少ないですね。 もう少しためてから いろいろ考えたほうがいいと思いますよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1212692516/18
19: 名無し不動さん [sage] 2008/06/11(水) 18:02:34 ID:??? >>17 ワロタw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1212692516/19
20: 1 [] 2008/06/12(木) 00:22:46 ID:g8ftNPD7 そうですか…。 確かに、貯蓄少ないですよね>< 普通、みんなが一生ローンとかを考えると多いほうかな?って思いましたが、やっぱりもう少し 貯めてからにしようと思います… ただ、彼の実家がお金持ちなので、結納金や結婚祝いなどで、両家合わせるともしかしたら +2000万くらいにはなるかもしれないです。そこらへんはまだ具体的に決まって いないのでなんとも言えないですが、、 3年後とかにして、2人合わせて1000万〜2000万稼いだあとに、お祝いをもらえば ちょうど1億くらいに手が届くかな?と思うので、不動産下落もいつ頃になるかわかりませんが、 そのあたりにきてくれることを期待して計画することにします☆ あやうく、速攻でマンション探し始めるところでした、アドバイスありがとうございました☆ 引き続き色んなご意見も聞きたいので、良かったら色々語り合ってください。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1212692516/20
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 581 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s