[過去ログ]
大家(家主)の殿様商売・憲法違反差別の常態化 (520レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
203
:
元メール
2016/08/18(木)23:25 ID:???
AA×
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
203: 元メール [sage] 2016/08/18(木) 23:25:12.57 ID:??? >セーラー服には、やはりライン入りスカートのほうが似合うので、ライン入りスカートを買った。 > >値段が高いなと思いつつ、制服ってのは、 >「実際に女子学生が着用した」という変態的意味を抜きにしても、 >純粋に制服の値段が高いんだな。 >(俺の場合は、実際の女子学生が着用したのは中古なのでむしろ嫌だが)。 > >↓ > >そういえば今年に入ってから、 >「制服(の値段)が高い」という趣旨の記事がちょくちょくヤフートップに来ていた。 > >ただ、組体操や部活問題は配信元がいろいろだが、制服に関しては西日本新聞の配信(岐阜新聞や震災ネタは趣旨が違うのでカウント外)で一貫してる。 > >西日本新聞社として制服問題に取り組んでいるってことだろうか。 > >制服(の価格高騰)問題に似た問題を抱える、ランドセルの価格高騰問題も西日本新聞社の配信だし。 > >っていうか記事読んで、ランドセルって義務じゃなかったの、初めて知ったよ。 >別にリュックでも良かったんだな。 >(まあ制服も公立ならば、厳密に言えば標準服であり義務ではないが) > >↓ > > http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1402023013/203
セーラー服にはやはりライン入りスカートのほうが似合うのでライン入りスカートを買った 値段が高いなと思いつつ制服ってのは 実際に女子学生が着用したという変態的意味を抜きにしても 純粋に制服の値段が高いんだな 俺の場合は実際の女子学生が着用したのは中古なのでむしろ嫌だが そういえば今年に入ってから 制服の値段が高いという趣旨の記事がちょくちょくヤフートップに来ていた ただ組体操や部活問題は配信元がいろいろだが制服に関しては西日本新聞の配信岐阜新聞や震災ネタは趣旨が違うのでカウント外で一貫してる 西日本新聞社として制服問題に取り組んでいるってことだろうか 制服の価格高騰問題に似た問題を抱えるランドセルの価格高騰問題も西日本新聞社の配信だし っていうか記事読んでランドセルって義務じゃなかったの初めて知ったよ 別にリュックでも良かったんだな まあ制服も公立ならば厳密に言えば標準服であり義務ではないが
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 317 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
2.423s*