[過去ログ] 【賃貸】不動産営業マンpart9【売買】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
113: 2014/12/02(火)00:32:42.88 ID:Teej8951(1) AAS
売れぬ注文住宅…「給付金30万円」に見向きもしない消費者、失政の感強く

 戸建て注文住宅の受注低迷が長びいている。戸建て注文住宅は、昨年9月末までに契約を結べば、引き渡しが消費税率が8%に上がった今年4月以降でも5%の税率を適用する特例措置があったが、この駆け込み需要の反動減が業界の想定以上に長期化。
これに加え、消費税率8%への引き上げで「消費者心理が一気に冷え込み、住宅どころではなくなった」(大手住宅メーカー幹部)と“ダブル”の影響を受けていることが背景にある。前年同月比マイナスは9月まで丸1年続き、今年1月までプラスで2月から減少に転じた
首都圏の新築マンション(発売戸数)より長い。ここにきて消費税率10%への再引き上げ延期が受注回復に追い風になるとの期待も出ているが、7〜9月期の国内総生産(GDP、速報値)が2四半期連続のマイナス成長になるなど景気が既に後退局面に入ったとの
見方も一部にあり、本格回復に向かうのか、予断を許さない状況が続いている。

■想定上回る反動減

 「しんどい状況が続く。いつまでこのレベルが続くか予測がつかない」(大和ハウス工業の大野直竹社長)

 「回復が想定より遅れ、大変厳しい状況だ」(三井ホームの市川俊英社長)
省7
344: 2014/12/23(火)18:25:03.88 ID:o1szazEL(1) AAS
不動産屋の兵隊って、バカ大すら出てない著しく知能の低いイカれた上司に命令されたら、三が日とかもアホ面かましてオープンハウスやるん? wwww
459: 2015/01/06(火)20:28:31.88 ID:??? AAS
キャハハ(≧∇≦)
493: 2015/01/09(金)02:05:37.88 ID:??? AAS
俺がいる会社は売買と賃貸の両方をやってるんだけど
賃貸の奴等って大変なんだなぁって思うわ
変な客に当たったり、オーナー開拓だったり
805
(2): 2015/02/11(水)16:59:49.88 ID:ANDD0MkU(2/2) AAS
>>804
それだけ??そんな園児なみの反論しかできないの?
さすが、F屋従業員w
わからなくなると、引っ込めだのウルセーだのw

でも、それで良し!
今まで、そうやって生きてきた結果、棺桶入りまで大損人生なんだから。
やっぱり、宅地建物取引主任者なんて、恥ずかしくもなく名刺に書いてるの?
小学生でも中卒でも取れちゃうアホ資格なのに。
でも、それで良し。
F屋従業員は気づかない方がいい。
省4
870: 2015/02/14(土)12:35:18.88 ID:??? AAS
>>869
リバブル並みの優良企業だぞ
頑張れ
997: 2015/02/24(火)17:51:37.88 ID:??? AAS
>>996
怖いのは滞納ではなく、突然行方不明になることだよ
家財を置いて出ていくから始末に困る
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s