[過去ログ] ■■ 住宅ローン 総合スレ 108■■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98: 2017/04/07(金)17:25 ID:??? AAS
>>91
いや、ドヤ顔で悔しい?と言っている人の事ですよ。
ウチは三人いるよ。一馬力で家事育児もやってる。
そんな中で家探しとかかなり苦行なんですが…。
99: 2017/04/07(金)20:59 ID:??? AAS
1人になったら家を売るよね?
離婚だけでなく、病死や事故死もある
100
(1): 2017/04/07(金)21:01 ID:??? AAS
子どもがいるとこを優遇するのはいいけど子どもいないから税金払えってのはちょっと…
里親になればいいとか暴論だよ
101: 2017/04/07(金)22:35 ID:??? AAS
>>100
じゃあ全体的に税率をガンと上げて子育て世帯の税率を超優遇。
子育て終了後も子育て費用に応じて税金還付みたいな感じでお願いします。
102: 2017/04/07(金)22:45 ID:??? AAS
スレチ
103
(2): 2017/04/07(金)23:16 ID:??? AAS
7000万をローンという発想がおかしいだろと。
ふつうは住宅ローン減税上限の5000万ぐらいだろと。

まぁ頭金ためる根性がないぐらい貯金が苦手なら
利率の悪い貯金を敷地に投下しているんだと割り切った
方が良いのかもしれないけど。
104: 2017/04/08(土)00:08 ID:??? AAS
子供が払った年金に応じて年金支給がいいかな。
今自分が払っているのは当然自分の親の分なので払わないと親の年金ストップ。
子供をちゃんと稼ぐ人間に育てるか、子沢山にしないと将来自分が困る。
105: 2017/04/08(土)00:16 ID:??? AAS
50歳オーバーの高給世代は
親が存命じゃない場合も多いから
この辺りが払ってくれないと
破綻が早まりそうだな

って、何のスレだよここ
106: 2017/04/08(土)00:24 ID:??? AAS
104ですが、これは実は年金を無くした世界なんですね。
いわゆる仕送りそのものです。
年金が破綻したらこういう世界待っています。
年金制度が持つと思うなら子供いなくてもいいかな。
107
(1): 2017/04/08(土)07:15 ID:??? AAS
うちの親の年金300万円くらいあるけど
そんなもん支えるの無理だわw
108: 2017/04/08(土)08:06 ID:??? AAS
>>103
共働きなら1億円まで行けるぞ。

うちは7000万円借りてるが、ローン残高の1%分の税金はキッチリ返してもらっている。
109: 2017/04/08(土)09:05 ID:??? AAS
休職したらでないけどな
110
(1): 2017/04/08(土)09:31 ID:??? AAS
>>103
年収1500万以上だと住宅ローンなんて大した問題じゃないんだよ
1億円ローンで30年でも月33万、35年なら月29万程度
子供いなけりゃそれでも優雅な生活が送れる
問題は子供の養育費教育費
首都圏で子供複数いたらえらい額になる

地方はまた別だろうけど
111: 2017/04/08(土)09:39 ID:??? AAS
>>107
日本の税金や保険料もっと上げないとダメだってよく分かるレスだな
112: 2017/04/08(土)10:02 ID:??? AAS
確かに世田谷の一戸建てだと7千万でもショボかったりするね。自己資金2千万・ローン7千万くらいで、ようやく「家」っぽい物件になる。
高くて嫌になるけど、実際に住んでいると周辺環境が良くて気に入っているからなあ。
今は賃貸で家賃20万強だから、7千万くらい借りても返済は同額以下にはなる。まあ頭金もあるからトータルCFはどっこいどっこいだけど。
113: 2017/04/08(土)10:07 ID:??? AAS
都内の場合、教育費や年金のことを考えると二馬力で働かないと本当に不安になるよね
年収2000万近くある上司の奥さんでさえ働いてるから、男性の年収が1000万も無いのに都内在住で専業主婦してる家庭は凄いなと思う
114: 2017/04/08(土)10:47 ID:??? AAS
繁華街を都内にして、企業を郊外にしたら効率いいのになw
115: 2017/04/08(土)10:59 ID:wDDTgbUY(1) AAS
なんかの記事にもあったけど旦那年収1000万で奥さん専業主婦で
子供2人でもほんとしょぼい生活だからな
八王子か流山あたりに新築マンションと車1台買って
子供の習い事や高校大学私立と考えるとほとんど残らない
116: 2017/04/08(土)11:13 ID:??? AAS
>>110
きみ、年収そんなにないだろ?
さも自分のことのように語っているが
年収1500万の手取月額がいくらか知ってるか?
サラリーマンだと1/12じゃないんだぞ
ローン支払だけに33万とかないわ
117: 2017/04/08(土)11:27 ID:??? AAS
年収1500万のライフスタイルを知らずに1500なら〜と語るのって、むなしくないの?
1-
あと 885 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s