[過去ログ] ■■ 住宅ローン 総合スレ 108■■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126: 2017/04/08(土)13:12 ID:??? AAS
>>124
33万は1億円の極端な話の方だろ
7000万なら35年で21万程度だ
現実的だろ?
127: 2017/04/08(土)13:13 ID:DkeeHPem(1/5) AAS
>>124
お寺に住めよ。
128: 2017/04/08(土)13:15 ID:DkeeHPem(2/5) AAS
世帯年収800万だけど、ローン支払い月5万円、超裕福だぜぇ。
129(1): 2017/04/08(土)13:16 ID:??? AAS
住居費は年収の25%が無難なんだっけ
130: 2017/04/08(土)13:22 ID:??? AAS
人間色々だな
一度きりの人生、せこい金の使い方してては有意義な生き方ができないと思う人もいれば
堅実な生活にこそ安定と充実を感じる人もいるってことか
131(1): 2017/04/08(土)13:26 ID:??? AAS
>>129
その計算だと年収1500万なら年間375万、35年で
13000万まで支払えるから利子含めて1億の家も余裕で買える計算
まあ35年間は現実的でないから20年で完済するとして
利子含めて7500万、だいたい6000万くらいの家か
25年なら9300万だから7500万の家を余裕持って買える計算
まあ、計算上はね
132(1): 2017/04/08(土)13:29 ID:??? AAS
年収1200〜1800ってのはカツカツヤツが本当に多い
仮に手取り100万円でローンに30万払うと残りは70万、それでも余裕がないと言う
手取り50万のヤツからしたら何が問題なのか分からない、楽勝な生活だろ?
でも手取り50万のヤツも明日から25万になったら厳しいよな?
手取り25万のヤツから見たら全く問題ないのにな
133: 2017/04/08(土)13:36 ID:??? AAS
年収が高額な人殆ど時間を作る事を優先する傾向があるからじゃないかな。
節約よりも時間が欲しい
134(1): 2017/04/08(土)13:53 ID:??? AAS
>>131
1500貰えるのが何歳か考えたことある?
ふつうのサラリーマンなら30代半から40代なわけで、退職まで20年から25年。製造業ならもっと遅いのでは
若いうちから高給な人ほど、遊興費や趣味旅行など、いわゆるコト消費の割合が高い
ものの所有にこだわるのは低所得層
135: 2017/04/08(土)13:59 ID:??? AAS
>>134
だから20年とか25年で計算してるんじゃね?
136: 2017/04/08(土)14:01 ID:??? AAS
つーか月30万はマジで1億円コースやな
137(2): 2017/04/08(土)14:02 ID:??? AAS
>>132
1500ならとか、1650なら、とか言っているやつの多くは妄想だから、そこが理解できていない
ファミマのコーヒー飲んでる年収1000万子持ちに、スタバでコーヒー飲んで、お代わり100円のレシートを丸めて捨てている1500万独身のキャッシュフローは想像できない
138: 2017/04/08(土)14:08 ID:??? AAS
>>137
結局経済的には独身最強ってことになっちゃうんだな
まあ結婚して子供持ってというのを大切だと考える人と
そうでない人がいるんだけどさ
139: 2017/04/08(土)14:12 ID:??? AAS
コンビニのコーヒーを飲む習慣があるのは学生とか低所得者とかが主でしょ
年収1000万以上でそういうのとなじみがあるのは職人系自営業くらいかと
140: 2017/04/08(土)14:14 ID:??? AAS
最強は小梨共働きだな。
これはマジで裕福。
次が独身。
141(2): 2017/04/08(土)14:15 ID:??? AAS
オフィスビルにコンビニ入ってれば年収1000万越えでもコンビニの100円コーヒー飲むだろ。
142(1): 2017/04/08(土)14:19 ID:??? AAS
1550万だけどマンションの1階がコンビニだから1日2、3杯飲んでるよ。
店員に支払いの電子マネーまで覚えられてる。
143: 2017/04/08(土)14:34 ID:??? AAS
俺は子供いてくれて幸せになったパターンだな
子供が生まれてからの方が圧倒的に収入が増えたし嫁さん子供と過ごす毎日は楽しくて仕方がない
独身当時もあれはあれで充実していたけど正直今の方がはるかに充実している
144: 2017/04/08(土)14:48 ID:??? AAS
そういうのに釣られて結婚しても
大抵はATM化するだけなんだよな
子供いないなら10年以内はクーリングオフできるようになったら考えるよ
145: 2017/04/08(土)14:52 ID:??? AAS
>>141
失礼
そこまで近場にある場合は例外だね
>>142
そうなんだ
俺のマンション前にもコンビニはあるけど俺はわざわざコーヒーを飲みに下のコンビニまで行くなんてないな
自宅なら豆の挽き方から濃さまで自分好みにできるし何よりくつろいで飲めるからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 857 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s