[過去ログ] ■■ 住宅ローン 総合スレ 110■■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2: (ワッチョイ 3264-alfh) 2017/05/09(火)15:53:00.24 ID:4cNSLa9G0(1) AAS
ワッチョイワッチョイ!
158: (ワッチョイ cff5-joQd) 2017/05/12(金)00:57:19.24 ID:e/wA/HH00(1/2) AAS
>>134
ありがと 少し気が楽になった
>>154
最近、黒田再任かって話が出た時は少し震えたけどね
将来不安で
162(1): (ワッチョイ 23d6-Lmey) 2017/05/12(金)01:18:38.24 ID:SgDWjHD40(2/3) AAS
いいんじゃないの?
なかなかないよ、お金払うだけで気持ち楽にしてくれるものなんて。
QOLの向上に一役買うスバラシイ商品じゃないか。
193(2): (スプッッ Sd9f-ftkE) 2017/05/12(金)09:17:39.24 ID:l5KVOEP4d(3/6) AAS
>>191
インフレ目標www
国際の信任低下!?
スタグフ!?!?
これが店頭金利あがる根拠!?!?!?
くっそワロタwwww
255: (ワッチョイ 8357-Y/UN) 2017/05/13(土)21:09:48.24 ID:cv0lxVFS0(6/6) AAS
やめるとなると怖いね
辞めないなら余裕
311: (ワッチョイ cf57-SU9n) 2017/05/15(月)22:47:15.24 ID:FYAvdK3M0(1) AAS
今だったら固定の利子のほうが得なの?
339: (ワッチョイ e396-EjkN) 2017/05/16(火)10:16:29.24 ID:zJFS4sPp0(2/3) AAS
>>334
夫800、妻400
609(1): (ワッチョイ 8396-rE0G) 2017/05/22(月)15:46:10.24 ID:3tYQJ9+60(1) AAS
>>597
世の中には地面師ってのがいるので直接取引する時は売主の本人確認を厳正にね
たとえ売主の親だとか嫁だとかが代理人として登場しても絶対に本人以外と所有権移転の手続きしちゃだめだよ
704: (ワッチョイ aa64-nZGg) 2017/05/24(水)13:57:16.24 ID:jgiJ5/x+0(1) AAS
ローン審査もAI化して金利下げてほしい
778(1): (オイコラミネオ MMff-pjwA) 2017/05/25(木)16:34:44.24 ID:AjtR8FEGM(1/2) AAS
>>750
神奈川だと辻堂 相模大野 海老名
がおれはいかんだろとみてる
理由は全く同じ
803: (スプッッ Sd87-iTU4) 2017/05/26(金)09:12:43.24 ID:G2ApSZpmd(1) AAS
>>791
そのくらい自分で計算しろや
のーなし
819(1): (ワッチョイ ff61-MGWz) 2017/05/26(金)22:51:11.24 ID:1c/hXjZh0(2/3) AAS
791です みんなありがとう 去年の源泉で所得税24万代、住民税34万代
所得税240000円として住民税から136500円なので 合計376500円の住宅ローン控除を受けるために・・
ここまで考えたけど今年からイデコ入ったんで分からなくなって(年14万程度掛け金)
どこかいいシミュレーションないかね?
あと、じぶん銀行で4000万借りた場合事務手数料が86万ちょっといくから、三井住友信託(10年固定0.6%)の事務手数料3万のほうがいい気もするんだけど?
960(3): (アウアウオー Sadf-obkj) [age] 2017/05/30(火)21:22:11.24 ID:argNoe7da(1/4) AAS
【年 齢】25
【勤続年数】今年4年目
【雇用形態】正社員
【会社規模】700人程度
【年 収】520万円
【世帯収入】850万円
【家族構成】妻、子無し 希望は2人
【所有資産・貯蓄】250万円
【現在債務】無し
【物件金額+諸費用】3500万円
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s