[過去ログ] ■■ 住宅ローン 総合スレ 110■■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
110: (ワッチョイ 7f64-72FD) 2017/05/11(木)12:32:19.76 ID:NnPRmLtp0(14/16) AAS
>>106
過去の話じゃなくて能性の話な。デフレで云々書いたのは、実際資産価格は上がってるんだから、物価があがることも十分あるだろって意味だよ。実質金利が上がらんのは当たり前だろバカですねぇ
118: (ワッチョイ 3374-6JIG) 2017/05/11(木)13:48:45.76 ID:sVaPiC710(2/4) AAS
格安シムがいるな
笑えるw
126: (スフッ Sd9f-rEZx) 2017/05/11(木)16:18:45.76 ID:85/S50Nyd(2/2) AAS
>>125
0.625です。
153: (ワッチョイ 43c9-C9b9) 2017/05/12(金)00:26:24.76 ID:kKQpCzrA0(1/4) AAS
>>142
恥ずかしいねw
基本的な原理原則くらいは理解した方が良いよね

>>146
もちろんそうだよ
でもフォワードレートを考慮した上で判断するのと、全く考えずに(正確にはそもそも理解できてない)判断するのは違うよね?
ましてや1+rの運用と違ってローン返済は初期の金利の方が重要なんだし
268
(4): (スッップ Sd9f-9cMo) 2017/05/14(日)11:54:39.76 ID:mw53VPywd(1) AAS
不妊治療年100万もかかるのか
やっても生まれるかわからないのに
もったいねー
子供諦めて夫婦だけでその金使って
楽しく暮らせばいいのにと思う
子供なんてそこまでして必要かと思うわ
334
(1): (スッップ Sd9f-oJ/q) 2017/05/16(火)09:39:29.76 ID:7bv9cqcsd(2/3) AAS
収入の割合?
452: (JP 0H7f-8cIP) 2017/05/18(木)13:42:56.76 ID:NTdLe77GH(1) AAS
>>450
家ローンへの資金投下は金利優遇条件程度にしておいて、車を手持ち資金から購入ならアリ。
485: (ワッチョイ aaca-Gf5t) 2017/05/18(木)21:59:11.76 ID:nQXPLCOY0(1) AAS
>>471
学資保険とか1%越えてて堅かったけど無くなっちゃったもんな
603: (スプッッ Sd6a-M94C) 2017/05/22(月)13:39:33.76 ID:71LJeTmzd(1) AAS
>>595
×ペアローンするやつはバカ
◯世帯年収1000万前後でペアにするやつはバカ(公務員除く)

低所得のペアローン奴の話を聞くと、産休、育休、その他トラブルで収入一人になったときに破産しないまでも生活ギリギリの計算でイケると判断しているやつが非常に多い
高所得都心奴と比べて資産価値が上がる見込みのない物件購入が多いというのもトラブル時のデメリット
707: (ワッチョイ d357-kvD5) 2017/05/24(水)19:07:06.76 ID:K7VTs1qo0(5/8) AAS
>>706
考えてみたらそうだよね
「絶対に自分で使えないようになってる預貯金」じゃないと
貸すほうは安心して貸せないし、絶対に使えない預貯金だったら
借りるほうは手元に残しておいても意味がないということになるw
やっぱり高齢者は現金で買うより他ないのかな
823: (スッップ Sd1f-z1ff) 2017/05/26(金)23:45:29.76 ID:om31vcC6d(2/2) AAS
>>822
あと収入な
年収低くて枠を使いきれていないのだから、年収上下すれば減税の額も変わる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s