[過去ログ] 【相続】大東建託オーナー会 7【農地】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
648: 2018/10/13(土)21:41:38.15 AAS
>>644
お前みたいなバカが騙されるw
686: 2018/10/17(水)12:03:44.15 AAS
昔は賢くなくても確実に儲かった。
競争相手はいなかったし、敷礼2ヶ月当たり前、退出時のリホームも全額借主持ち。
不動産屋への広告費の支払いもなかった。
10年でローン返済、あとは左団扇。
貸してやるだったからね。
カボチャのオーナーは馬鹿ばかりだったんだね、其れも大が付く。
806(1): 2018/11/05(月)01:07:28.15 AAS
>>804
大東の言い値で買い取ってもらうしかないだろうな
一般の不動産投資家が買い取ったところで大東や東建、レオパの物件は設備機器が独自仕様だし
たとえ一流メーカー品でも型番が大東の独自型番だからメーカーが補修部品売ってくれないし
都市ガス地域でも大東子会社と割高ブロバン強制で解約するには違約金払わないといけないし
入居者が契約してる保証会社も大東の関連会社だからサブリースやめるとなると保証関係でもめるし
サブリースやるのとなると大東の言い値で買い取ってもらうか
あるいは建物解体して更地で売るかの二択だな
952(1): 2018/11/15(木)14:54:26.15 AAS
>>948
埼玉県のH市で複数のオーナーが同じ会社のサブリースを契約していて
そのアパートが横並びに何件もずらーっと並んでいる
どういう順序で入居者を入れるのか興味深く見ていたら
ちょっと笑ってしまうような事が行われてた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s