シェアハウス住人スレッドPart13【共同生活】 (454レス)
上下前次1-新
9(1): 902 2022/07/23(土)03:34 ID:??? AAS
例えば将来、中古住宅を共同購入して貯蓄しながら生きる仲間やパートナーシップを作ることが出来れば、(本来なら"詰む"はずの)貧弱独身者の救済にもなり得ると思う。
年収1000万と結婚したい女が年収300万の男4人と暮らしてwin winになる可能性だってある。
これから日本は貧富の差がもっと開き、高齢化がもっと進み社会福祉は限界になる。その時になればシェアハウスや共同生活は、やっと真剣に議論され社会福祉的な整備が始まるだろう、と考えている。
10: 902 2022/07/23(土)03:37 ID:??? AAS
三連投ですまんけど、細けぇことはイイんだ。
前向きに色々話したり情報交換する意義はあるって言いたかった
11: 2022/07/23(土)12:16 ID:??? AAS
>>9
福祉としての高齢者の共同生活はすでに始まってるで
12: 2022/07/24(日)00:00 ID:??? AAS
毎日深夜になると大勢でけたたましく騒いでるのな
コロナなんて怖くないんだろうな
13(1): 2022/07/24(日)00:54 ID:??? AAS
ブラックだしみなし残業だしでキツかった会社をもう耐えられなくなって辞めた
とりあえずハロワで手続きして手当もらいながら次を探す必要があるんだが貯金がないことにはないが心もとない
から今の家賃のまま住み続けてるとやべぇな・・・と思い一時的(どれほどの期間になるかは知らんが永住するつもりではない)シェアハウスで一番金かかる家賃水道光熱費を削って体制立て直そうと思う
格安のところを調べたらクロスハウスとGGハウスとハナサカスの3社がシェアハウス事業で格安展開してるけどこれら違いとかこの中ならどこがいいとかあるかな?
引っ越したいエリア的にはクロスハウスがよかったんだが管理会社の評判とか住民の傾向とか分かればそこも考慮して決めたい
14: やまちゅう 2022/07/24(日)07:01 ID:wl6d49A6(1) AAS
住みたいと申し込みした外国人のスケジュール
エアコンと洗濯機の設置ギリギリ間に合いそう
でも外国人からその後メールが来ない。キャンセルかな、やれやれ
洗濯機置き場設置10万円
電気工事15万円で落ち着いた
15: 2022/07/24(日)07:19 ID:??? AAS
シェアハウスって採算とれるんかな
とれてるようにはみえなかったわ
16: 2022/07/24(日)12:58 ID:??? AAS
>>13
全部見に行けとしか言いようがないな
経営母体がksだと評判のクロスハも、行ってみれば特に不便なく生きていけたし
17(3): 2022/07/24(日)16:11 ID:??? AAS
引っ越しを機会に戸建住宅でオーナーが1階の1部屋をコワーキングスペースに使ってるタイプの女性専用シェアハウスに入居したんだけどさ、この間帰宅したらオーナーがヤッてたっぽいんだよね。ぽいというか確実なんだけどさ
普通シェアハウスとして貸し出してる家でそんなことする?びっくりしたし気持ち悪いわ
性欲自体は悪いことじゃないけど場所考えて欲しい
近しい間柄でもそんなもん見たくないのに何考えてんの?てなった
18: 2022/07/24(日)17:02 ID:??? AAS
シェアハウスのWiFiもちろん使ってメインになるなら
色々探られない様にVPN入っといた方がいいんだろね
19(1): 2022/07/24(日)17:04 ID:??? AAS
>>17
女性メンバーと?
前いたところ外人多くてヤリまくってたから最悪だった
ルールでも違反にされてたのに
メンツ知ってて気持ち悪いよね
20: 2022/07/24(日)17:17 ID:??? AAS
>>19
いや多分奥さん
今のところ入居者が私しかいないんだよね
そりゃ自分の持ち屋だし好きにすればとは思うけどヤりたいならシェアハウスとして貸出すんなよって思う
21(1): 2022/07/24(日)17:37 ID:??? AAS
なら共用スペースじゃなきゃいいんだろけどw
住人に分かってしまうってのは最悪だな
誰でも最低限のマナー
自分夜中にトイレやたまたま通った時に声聞こえて殺意
22: 2022/07/24(日)18:13 ID:??? AAS
>>21
オーナーの自室
応接間(共用スペース)
玄関
って感じだから玄関あけるとまず目につくんだよね
あとオーナーの部屋は真ん中がガラスの引き戸だから中の人がどんな格好だとかが薄っすらわかる
それと部屋の明かりがどぎつい色で玄関開けた瞬間慌てて普通の照明つけてた
自分の持ち屋だからまあそこは百歩譲るとしてもこっちは帰宅予定時間予め伝えてあるんだからそれまでに事終わらせとけよってめちゃくちゃ思う
23(1): 2022/07/24(日)18:32 ID:??? AAS
オーナーと住むの嫌だな
他の条件良すぎるなら我慢できるとかあるだろけど
冷房とか切り忘れミスとか何かと監視の目もあったり
24: 2022/07/24(日)18:33 ID:??? AAS
自分がシェアハウスするなら
オーナーである事は隠して手伝う住人くらいにしておきたいw
25(1): 2022/07/24(日)22:27 ID:??? AAS
>>23
本当にその通り
普段からオーナーがいる物件は絶対にやめた方がいいと思った
安さに惹かれて入居して、今まで色々我慢してたけどもう無理
来月いっぱいで出ていくわ
26: 2022/07/24(日)23:49 ID:??? AAS
スタッフが通いでなく住み込みでも嫌なのにね
オーナーなんて春秋とかリビングでクーラーいつつけるか気を使いそうで嫌すぎるw
27: 2022/07/25(月)03:26 ID:??? AAS
やっぱヤだよねぇ、オーナー同居は。
男オーナーの自分はなるべく入居者の視界に入らないよう、二世帯分離構造に改装した。
利便上、自室を一室のみ残して自分用のトイレバスを増設。せっかく良い一軒家を買ったのに、狭いワンルーム暮らしと変わらない住環境になるのキツい(笑)
28: 2022/07/25(月)07:55 ID:??? AAS
そら広さをお金に変えてんだから
逆にトイレは良くて、キッチンとか共用も使ったり、
何よりしょっちゅう見てることがな。
たまの管理で見て回るくらいで、乱れやルール違反や公平に行ってほしいね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 426 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s