[過去ログ]
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】34% (1002レス)
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】34% http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1695628099/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
109: 名無し不動さん (ワッチョイ b5e3-OOOs [112.68.238.190]) [sage] 2023/10/12(木) 11:44:53.35 ID:atGJ+ojs0 >>104 日本で起きていたデフレは価格が据え置きなだけで 質・量は悪化していた。 それを価格維持で誤魔化していた。 私の言う価格安定とは違う。 同じ物が何年も同じ価格である必要はないが 同じ物が1年で2割3割とどんどん値上がりしていくと経済活動には支障が出る。 バブルの不動産は転売目的で所有し続けないじゃん? 短期的に上がると見込んで買っておいて、売り逃げる。 でも企業の設備投資や個人の資金計画はそういうものではないからね。 例えば私大の学費が年間120万だと思って、500万程度貯めていても、 どんどん値上がりして、「3年後に年間180万」となったら計画が狂うじゃん? それに個人の住宅事情は減税制度も踏まえているから 相場が高くても買う場合はあるだろう。 金利要因のみではない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1695628099/109
110: 名無し不動さん (ワッチョイ b578-SxRF [240.14.134.17]) [sage] 2023/10/12(木) 13:00:54.38 ID:1rYVWn/D0 >>109 ごめんやけど全く物価安定=経済発展 関係ないし支離滅裂や 日本で起きていたデフレは価格が据え置きで 粗利を維持する為に質・量は悪化させ、個数を減らし上げ底状態で 価格維持したのなら 消費者に届けるまでの必要コストは最低限レベルで維持されたわけじゃん あなたの言う価格安定とは何ですか? 同じ物が1年で2割3割とどんどん値上がりしていくと経済活動には支障が出るのなら値下がり続けたデフレ下では経済活動は良かったのか?と聞いている バブルの不動産は転売目的で所有し続けないじゃん? 短期的に上がると見込んで買っておいて、売り逃げる。 ⤴それあなたの感想ですよね? 転売目的も入れば所有し続ける人もいるし 儲かる人もいれば資産価値割れになる人もいる トレードオフや 確実なことは償却資産の価値が減っていくことだけ 100年後には建替えが必要 でも企業の設備投資や個人の資金計画はそういうものではないからね。 ⤴その為の金融機関や 例えば私大の学費が年間120万だと思って、500万程度貯めていても、 どんどん値上がりして、「3年後に年間180万」となったら計画が狂うじゃん? ⤴で、3年後に同じ倍率の給与が1.5倍に、資産が750万になっても 計画が狂ったというのかな? 無職のコドオジ、年金お母さんからお小遣いもらってるけど グラボが高くなったから買えない=経済発展しない論にしか聞こえんなぁ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1695628099/110
111: 名無し不動さん (ワッチョイ b578-SxRF [240.14.134.17]) [sage] 2023/10/12(木) 13:01:13.34 ID:1rYVWn/D0 >>109 ごめんやけど全く物価安定=経済発展 関係ないし支離滅裂や 日本で起きていたデフレは価格が据え置きで 粗利を維持する為に質・量は悪化させ、個数を減らし上げ底状態で 価格維持したのなら 消費者に届けるまでの必要コストは最低限レベルで維持されたわけじゃん あなたの言う価格安定とは何ですか? 同じ物が1年で2割3割とどんどん値上がりしていくと経済活動には支障が出るのなら値下がり続けたデフレ下では経済活動は良かったのか?と聞いている バブルの不動産は転売目的で所有し続けないじゃん? 短期的に上がると見込んで買っておいて、売り逃げる。 ⤴それあなたの感想ですよね? 転売目的も入れば所有し続ける人もいるし 儲かる人もいれば資産価値割れになる人もいる トレードオフや 確実なことは償却資産の価値が減っていくことだけ 100年後には建替えが必要 でも企業の設備投資や個人の資金計画はそういうものではないからね。 ⤴その為の金融機関や 例えば私大の学費が年間120万だと思って、500万程度貯めていても、 どんどん値上がりして、「3年後に年間180万」となったら計画が狂うじゃん? ⤴で、3年後に同じ倍率の給与が1.5倍に、資産が750万になっても 計画が狂ったというのかな? 無職のコドオジ、年金お母さんからお小遣いもらってるけど グラボが高くなったから買えない=経済発展しない論にしか聞こえんなぁ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1695628099/111
116: 名無し不動さん (ワッチョイ 7da6-SxRF [36.55.20.223]) [sage] 2023/10/12(木) 14:15:59.38 ID:UsYuxQul0 >>109 ごめんやけど全く物価安定=経済発展 関係ないし支離滅裂や 日本で起きていたデフレは価格が据え置きで 粗利を維持する為に質・量は悪化させ、個数を減らし上げ底状態で 価格維持したのなら 消費者に届けるまでの必要コストは最低限レベルで維持されたわけじゃん あなたの言う価格安定とは何ですか? 同じ物が1年で2割3割とどんどん値上がりしていくと経済活動には支障が出るのなら値下がり続けたデフレ下では経済活動は良かったのか?と聞いている バブルの不動産は転売目的で所有し続けないじゃん? 短期的に上がると見込んで買っておいて、売り逃げる。 ⤴それあなたの感想ですよね? 転売目的も入れば所有し続ける人もいるし 儲かる人もいれば資産価値割れになる人もいる トレードオフや 確実なことは償却資産の価値が減っていくことだけ 100年後には建替えが必要 でも企業の設備投資や個人の資金計画はそういうものではないからね。 ⤴その為の金融機関や 例えば私大の学費が年間120万だと思って、500万程度貯めていても、 どんどん値上がりして、「3年後に年間180万」となったら計画が狂うじゃん? ⤴で、3年後に同じ倍率の給与が1.5倍に、資産が750万になっても 計画が狂ったというのかな? 無職のコドオジ、年金お母さんからお小遣いもらってるけど グラボが高くなったから買えない=経済発展しない論にしか聞こえんなぁ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1695628099/116
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s