不動産投資を淡々と語る 37 (974レス)
不動産投資を淡々と語る 37 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1698294848/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
279: 名無し不動さん [] 2024/06/10(月) 22:52:08.99 ID:0muMaP2O >>277 中国人民元、決済シェア世界4位に 21年末に日本円抜く 2022年10月7日 https://36kr.jp/205023/ 国際銀行間通信協会(SWIFT)によると、通貨別決済シェアで人民元は日本円を抜いて世界4位の決済通貨となった。翌1月には過去最高を記録した。 人民元がドルを抜いて中国で最も使用されている貿易決済通貨に 中国の取引における現地通貨のシェアが記録的に上昇 2023年4月26日 https://www.bloomberg.com/news/articles/2023-04-26/yuan-overtakes-dollar-as-china-s-most-used-cross-border-currency http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1698294848/279
280: 名無し不動さん [] 2024/06/10(月) 22:53:03.70 ID:0muMaP2O >>277 IMF、外貨調達枠の人民元比率を引き上げ 円は低下 2022年5月15日 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN144WF0U2A510C2000000/ 国際通貨基金(IMF)は貿易や金融での役割の重さを反映して新たな通貨構成比を決めた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1698294848/280
281: 名無し不動さん [] 2024/06/10(月) 22:55:51.38 ID:0muMaP2O >>277 世界三大投資家レイ・ダリオ氏、中国は米国との貿易戦争に勝利しつつある 2023年2月15日 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-15/RQ45Y2T0G1KW01 同氏はドバイでの会議で、国際貿易における中国人民元の利用は増えていると指摘。真の勝者は米国と中国の両方と友好関係を持てる国だとの見方を示した。 「世界の貿易に占める割合とその支配的立場を示す数値だけを見れば、中国は貿易戦争に勝利しつつある」と語った。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1698294848/281
282: 名無し不動さん [] 2024/06/10(月) 22:57:19.79 ID:0muMaP2O >>277 ドル覇権は崩壊寸前。中ロ主導の「新国際決済通貨」が新興・途上国を巻き込み金融危機を引き起こす www.mag2.com/p/money/1220589 ウクライナ戦争をきっかけに各国でロシアルーブルと人民元による決済が増加しており、脱ドル化が加速している。 この機会を逃さぬ中国・ロシアによる新しい国際決済通貨の導入で、近い将来金融危機が起こる可能性がある。 この新基軸通貨は、新興国と発展途上国であれば、かならず導入せざるを得ない状況にあるのだ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1698294848/282
283: 名無し不動さん [] 2024/06/10(月) 22:58:49.54 ID:0muMaP2O >>277 ロシアの成長率を再び引き上げ IMF、制裁効果は限定的 2024年4月16日 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN163RK0W4A410C2000000/ ロシアの経済、今年は先進国で最も伸びる見通し=IMF 2024年4月17日 https://www.bbc.com/japanese/articles/cg39208pq2eo http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1698294848/283
284: 名無し不動さん [] 2024/06/10(月) 23:01:12.70 ID:0muMaP2O >>277 プーチン氏「ロシア経済は日本超え世界4位」 経済フォーラムで演説 2024/6/7 https://www.asahi.com/sp/articles/ASS674HT1S67UHBI01BM.html 国際経済フォーラムがロシア第2の都市サンクトペテルブルクで開かれた。 プーチン氏は、アジアや中東などを「世界経済の将来を左右する国」と呼び、こうした地域の友好国がロシア貿易の4分の3を占めると説明した。アジアとは前年比60%増、中東は倍増しているという。 「世界銀行によると、購買力平価での経済規模は日本を超えて世界4位になった」 https://imgur.com/kFJEt2b.jpeg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1698294848/284
285: 名無し不動さん [sage] 2024/06/11(火) 10:21:59.29 ID:??? 誤爆にこんな極端な反応するの初めて見た http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1698294848/285
286: 名無し不動さん [] 2024/06/14(金) 04:33:26.10 ID:7Ef9VSwR >>222 不動産は建築費高騰で値上がりしちゃって利益出ないやろ。10年参入が遅い。書いてることも10年前の人かと思ったわ。読んだ本が古いんちゃうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1698294848/286
287: 名無し不動さん [] 2024/06/14(金) 04:57:49.95 ID:7Ef9VSwR >>265 シンガポール以外の東南アジアもすでに日本より豊かやろ。東京も人口減が迫ってるぞ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1698294848/287
288: 名無し不動さん [] 2024/06/15(土) 06:14:08.36 ID:B4i1H2zk >>222 いやーまさしく5年前のワイみたいな状況 そもそも中古のワンルームに良い融資はつかないし、 融資がついてもワンルームの利回りではイールドギャップが取れないし、 担保評価も取れないから拡大していくには不利だし、 かと言ってキャッシュで買えば当然拡大しにくくなるし、 出口戦略も取りにくいし、 と言いつつそんなこと何もわかっておらず現金でこうてまあそこそこホクホクしとるのが今のワイ‥orz その状況なら不動産で勝ち戦で毛るんやし、融資戦略と狙う地域間違えなかったら普通に不動産一択やわな そもそもSP500の積立てのは何千万円ものまとまった資産を持たないサラリーマンが毎月コツコツと給料から捻出していく投資なのであって、 4000万円ものまとまった現金があって担保評価のつく物件に融資を引かないのはブタに真珠 かと言って個別株を目標もなく素人がさわって利益出せるほど株式投資は甘くない ‥てことを5年前のワイに強く言いたい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1698294848/288
289: 名無し不動さん [] 2024/06/15(土) 06:17:59.34 ID:B4i1H2zk >>266 管理会社が面倒は引き受けてくれるから、家賃さえ支払われていれば問題ないやろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1698294848/289
290: 名無し不動さん [] 2024/06/15(土) 06:22:00.45 ID:B4i1H2zk >>203 2番目に書かれていることをやれた奴だ毛が儲かっとる感じやろな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1698294848/290
291: 名無し不動さん [] 2024/06/15(土) 06:28:13.25 ID:B4i1H2zk >>209 どうもー不動産〇メンの〇島です http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1698294848/291
292: 名無し不動さん [sage] 2024/06/16(日) 09:13:24.64 ID:??? >>290 銀行の融資担当に言わせるとサラリーマン大家はぜんぜん儲かってないらしい だからサラリーマン向けの融資が閉じた まあ本業忙しくて管理も修繕も丸投げで儲けるのは無理がある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1698294848/292
293: 名無し不動さん [sage] 2024/06/16(日) 11:07:56.84 ID:??? 区分もコロナの後のドサクサまでならまだ勝負できたんだけどね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1698294848/293
294: 名無し不動さん [sage] 2024/06/16(日) 12:25:20.94 ID:??? 保険代わりにしか考えてない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1698294848/294
295: 名無し不動さん [] 2024/06/16(日) 21:41:53.62 ID:OBd+vRlv >>292 それ業者の言いなりで変なもん買わされとるからやろ まともなもんこうと毛ば、損する方が難しいのが不動産投資 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1698294848/295
296: 名無し不動さん [sage] 2024/06/17(月) 01:59:53.66 ID:??? >>295 まともなもんが見つからんだろが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1698294848/296
297: 名無し不動さん [sage] 2024/06/17(月) 04:26:11.71 ID:??? インデックスファンドのほうがよほど利回りが良い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1698294848/297
298: 名無し不動さん [sage] 2024/06/17(月) 06:52:55.82 ID:??? 短期的判断を繰り返さないといけないモノはサラリーマン向きではない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1698294848/298
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 676 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s